2025年11月7日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ

ヒルナンデス!
紅葉の奥多摩で感動グルメ&温泉巡り!▼腸活食材の正しい選び方!!

出演者
南原清隆 陣内智則 久本雅美 シュウペイ(ぺこぱ) 松陰寺太勇(ぺこぱ) 王林 浦野モモ 坂下千里子 丘みどり 中島ひとみ 
(番組宣伝)
ヒルナンデス!

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。秋冬の観光地秩父国民宿舎、ほか。

キーワード
秩父市(埼玉)
専門家ショッピング

「ヒルナンデス!」の番組宣伝。自分時間を楽しむ体験教室、ほか。

医者 管理栄養士 今必ず買うもの

医者と管理栄養士が今必ず買うもの。石原先生が寄り道。「あずきのチカラ おなか用」は電子レンジで温めて繰り返し使える。腸活のサポート、便秘をやわらげる効果が期待できる。腸活のサポートになるという。ココアに含まれる食物繊維は腸のぜん動運動をサポート。善玉菌のエサとなるリグニン配合であればスムーズなお通じを得られる可能性もある。おすすめは甘くないピュアなココア。ココアを豆乳に入れて黒糖やはちみつを入れて飲むのがいいという。次に向かったのはお菓子コーナー。お菓子でも食物繊維が含まれているお菓子があるという。レタス2個分の食物繊維が含まれている。一般的なポップコーンでもレタス1個分に匹敵する食物繊維量。さらに腸内の善玉菌が増加し腸内環境が改善する可能性を示唆する研究結果もある。腸活は体内でしっかり育てた菌を体の外に出すのも大事。先生たちがお通じの為にやっていることがあるという。腹筋運動は腸腰筋が鍛えられ便秘解消の効果が期待できる。バランスボールはインナーマッスルが鍛えられる。ながらバランスボールで腹筋トレーニング。

キーワード
あずきのチカラあずきのチカラ おなか用インフルエンザカプリコ腸活
国民意識調査ビンゴ
コーナーオープニング

11月7日は鍋の日。ということで、20代~70代に聞いた好きな「おでんの具」は?ノーミスで答えられたら視聴者プレゼント当選者数UP。

キーワード
鍋の日
20~70代に聞いた好きな「おでんの具」は?

1位大根、2位たまご、3位牛すじ、4位餅巾着、5位ちくわぶ、6位こんにゃく、7位はんぺん。

8位がんもどき、9位厚揚げ。ちくは11位で圏外。

視聴者プレゼント

亀の井ホテル青梅「宿泊利用券5000円分」を視聴者プレゼント。番組公式Xで応募受付。

キーワード
ヒルナンデス! ツイッター亀の井ホテル 青梅亀の井ホテル 青梅 宿泊利用券
(エンディング)
ニノさん

ニノさんの番組宣伝。

おでん きんぎょと風鈴 目黒川

「おでん きんぎょと風鈴 目黒川」のおでんを試食。10月23日グランドオープン。

キーワード
おでん きんぎょと風鈴
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.