2024年2月28日放送 21:00 - 21:54 フジテレビ

ホンマでっか!?TV
【予約の取れない店が家でやれるプロ技伝授SP】

出演者
明石家さんま 島崎和歌子 小杉竜一(ブラックマヨネーズ) 吉田敬(ブラックマヨネーズ) 井上清華 兼近大樹(EXIT) りんたろー。(EXIT) 新山千春 井戸田潤(スピードワゴン) 
予約の取れないプロが教える本当は教えたくない裏技SP
スーパーのお肉をまるで一流店のステーキにする方法!?/国産牛は性別や出生を簡単に調べられる!?/メス牛のほうが肉が柔らかく美味しい!?/縦切り肉のほうが旨味が出やすい!?/スーパーの肩ロースには希少部位が混ざっている!?

六花界グループCEO森田さんの肉解析レストラン「CROSSOM MORITA」は予約7年待ちだと話した。料理マスターズを授与されるなど和牛の育成から調理法まで知り尽くした肉のプロフェッショナル。森田さんがスーパーのお肉をまるで一流店のステーキにする方法を伝授。記載されている牛の個体識別番号をサイトで調べると性別や出生がわかる、メス牛のほうが柔らかくて美味しい、ラップの中に「ドリップ」という肉汁の出てないもの、白くてキレイでツヤがあるものを選ぶと良い、肉の切り方には順目と縦目があり縦目を選ぶと良い、筋繊維を縦に切ることで食感がよく旨味も感じやすい、スーパーの肩ロースには希少部位が混ざっている可能性があると話した。

キーワード
CROSSOM MORITA六花界料理マスターズ農林水産省
スーパーのお肉をまるで一流店のステーキにする方法!?/フォークで全体的に刺すと肉が柔らかくなる!?/塩を振るのは下味ではなく水分を調整するため!?/砂糖を振ると肉のジューシーさが保てる!?/マイタケの酵素でお肉の柔らかさと旨味が増加!?/100℃のお湯に5~10分漬けるだけで低温調理ができる!?/油の含有量が多い和牛は弱火で焼いたほうがいい!?/外国産の肉は低温調理せず強火で焼いたほうがいい!?

森田さんがスーパーの肉をまるで一流店のステーキにする方法を伝授。スーパーの肉をフォークで全体的に刺して肉の繊維を切断し、ジップロックに入れ包丁の背で叩く。水分を調整するため肉がなじむ程度に塩を振り、さらに細胞の水分を余計に出さないように砂糖を塩の半分ほど振る。ジップロックにマイタケを入れ、ジップロックのままフライパンに入れる。牛肉の分量の5倍の量の100℃のお湯に浸すと低温調理ができる。5~10分漬けたら油をひかずそのまま焼く。森田さんは和牛は油の含有量が多いため弱火で焼いたほうが良い、輸入肉は冷凍され解凍後ドリップが出続けているため旨味成分が逃げないよう強火で焼いたほうが良いと話した。

キーワード
マイタケ
外国生まれ日本育ちの国産牛がお買い得!?/3Dプリンターで培養肉が作れる!?/3Dプリンター肉は肉自体に個体識別番号を印字できる!?/肉のプロが教える良い焼き肉店の見極め方/スーパーのお肉をまるで一流店のステーキにする方法!?

池田さんは外国生まれ日本育ちの国産牛がお買い得、和牛シャトーブリアンは7000円くらいするけど外国生まれ日本育ちのシャトーブリアンは1000円くらいと話した。牛窪さんは3Dプリンターで培養肉が作れる技術が出ている、/3Dプリンターで生成した培養肉には肉自体に個体識別番号を印字できるようになっている、パックにつけるともしかしたら入れ替わってるかもしれない、光を当てるとカメラで撮影するとデータが確認できると話した。森田さんはプロはお店を見極めるときはハラミを頼む、ハラミは希少部位で質の良いハラミがあるのは内蔵業者との信頼関係があるとういことだと話した。兼近と新山は森田さんが焼いたスーパーの肉のステーキを味わった。

キーワード
オーストラリア
頻繁に整骨院に通わなくてもセルフケアできる小顔矯正!?/顎関節が前に出ると顔が大きく見える!?/顎関節のズレ=ねんざと同じ!?

カリスマ整体師、山口さんが頻繁に整骨院に通わなくてもセルフケアできる小顔矯正を伝授。今回は顎関節を矯正するやり方を教える。山口さんは顎関節が前方にずれると顔が大きく見える、顎関節のずれは捻挫を同じで顎関節を矯正すると顔の輪郭が整い小顔になると話した。頬骨を母指球と小指球の溝にあてながら手を耳まで押すのを10~15回繰り返す。皮膚を引っ張らないためマッサージクリームで滑らせる。

プロの整体師が教える四十肩・五十肩の改善法/四十肩じゃないかも?肩腱板断裂とは/50歳以上の4人に1人が肩の腱板断裂を起こしている!?

肩こりや腰痛について、山口さんは巻き肩が続いてくると筋肉が固まった状態で記憶するので30分に1回は体勢を変えなきゃいけないと話した。井戸田は左肩が上がらないと相談。山口さんは石灰沈着性腱板炎の可能性がある、カルシウムが腱板にくっついてブロックされた状態で肩を動かしてほぐすと痛みを緩和できる、夜間痛など強い痛みがある場合は無理に動かさないことが大事と話した。木のハンガーを両手で持ち、右手の力で肩甲骨を動かすように上に上げ左手が上がるようにするのを繰り返すと治るという。梶本さんは腱板断裂を起こしている、腱が断裂を起こすと治らない、50歳以上の4人に1人が肩関節の腱板断裂を起こしている、安静にすると痛みは軽減するが負担がかかると再び痛みだすと話した。

失敗しないセルフ前髪カット&セットのコツ!?/横にハサミを入れた前髪はプロでも直すのが困難!?/髪が濡れた状態でのセルフカットは失敗しやすい!?

カリスマヘアメイク・河北さんが失敗しやすいセルフ前髪カットとセットのコツを伝授。河北さんは横にハサミを入れた前髪はプロでも直すのが困難なので45度くらいの斜めにハサミを入れたほうが良い、流す人は短い方から切っていく、流さない人は真ん中から切る、乾いてるときに切ったほうが良いと話した。

キーワード
ただの美人にならなくていい。“最高の私”になればいい 読む河北メイクワニブックス宝島社河北メイク論河北メイク論2河北大人メイク論講談社
(番組宣伝)
明日夜のラインナップ 木

「木7◎×部」「オドオド×ハラハラ」「私のバカせまい史」の番組宣伝。

予約の取れないプロが教える本当は教えたくない裏技SP
失敗しないセルフ前髪カット&セットのコツ!?/色持ちをよくするカラーシャンプーの正しい使い方/染めた直後はカラーシャンプーよりpHシャンプーを使ったほうがいい!?/手軽だけど難しい白髪染めシャンプー

河北さんが髪がペタンとしないセットのコツを伝授。根本をしっかり塗らし、上向きかつ分け目と逆方向に乾かす。カーラーやアイロンで立体的にセット。根本が浮かないように注意する。分け目が気になる場合は分け目を変えて逆から持ってくる。河北さんは染めた直後はカラーシャンプーより髪の毛を酸性に戻すpHシャンプーを使ったほうが色持ちが良い、1週間ほど使うと酸性に戻るのでその後にカラーシャンプーを使う、白髪を染める場合はキューティクルが閉じてるときに上を染めるので茶色く染めるのは時間がかかると話した。

アレルギー症状の緩和が期待できる足ツボ!?
アレルギー症状の緩和が期待できる足ツボ!?/西洋医学にもツボの考えが活用されている!?

足ツボマッサージ師・Mattyさんがアレルギー症状の緩和が期待できる足ツボを伝授する。清潔な肌で空腹時にやるのが効果的。親指を反って土踏まずにできた筋の半分から下がアレルギーのツボ。人差し指第2関節をあてて流す。毎日左右10回マッサージすると良い。梶本さんは東洋医学のツボが西洋医学でも活用されている、ペインクリニックで注射を打つトリガーポイントは大体が東洋医学のツボにあたると話した。池田さんはツボは知覚神経が集まった場所で刺激が最終的に脳に行く、ツボが中脳と対応していたらドーパミンが出て気持ちよくなる、脊髄に行ってる場合はそこからGABAという物質が出て痛みを和らげる、生物学的には脳とツボが対応していると話した。

ツボを押した後の排尿・排便が大事!?/親指の腹の大きさが足ツボの大きさ!?/効果的なマッサージのコツ 腎臓の足ツボ/腎臓のツボを押すと尿もれやむくみの緩和も!?

Mattyさんがはツボを押した後の排尿・排便が大事なので「体のゴミ箱」と言われる老廃物の排出に関係するツボを押したほうが良いと話した。足裏のど真ん中が腎臓のツボで、親指を真横にあてて行き止まりまで押す。腎臓のツボを押すと尿もれやむくみの緩和も期待できる。ツボ押しが終わったら体温と同じ温度の白湯を飲む。

(エンディング)
TVer FOD

「TVer」「FOD」の案内。

キーワード
FODTVer
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
婚活1000本ノック

「婚活1000本ノック」の番組宣伝。

大奥

大奥の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.