- 出演者
- -
出演は麻生久美子、池松壮亮、くっきー!(野性爆弾)の3人。フロアディレクター役はオダギリジョー。3人は9月26日公開の映画「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」に出演。池松演じる警察官にだけは警察犬が着ぐるみのおじさんに見えてしまうという設定。オダギリが脚本、監督、編集、出演を担当。オダギリは裏方の作業のほうが好みという。くっきー!は遅れての登場。
オープニング映像。
くっきー!は俳優の仕事が稀で、長台詞を覚える際は相手方の音声を用意して練習。話題は「言いにくい台詞」について。麻生は「いえ」。過去にイントネーションが違うと指摘されたことがある。くっきー!は標準語が苦手。意識するほどナチュラルな演技ができなくなるという。池松も福岡出身だが、敬語で話すと訛りが目立たなくなるという。オダギリは恋愛系の台詞が苦手。そういうシーンがある仕事は受けないようにしている。くっきー!は恋愛ものへの出演に興味がある。
俳優の仕事が楽しいというくっきー!。現在49歳、オダギリと同い年。オダギリは河本準一(次長課長)、タイガー福田&ブー藤原(超新塾)と同級生。くっきー!はオダギリ脚本・監督作品「ある船頭の話」で初対面。河本の紹介でくっきー!を知った。くっきー!が初対面時に驚いたのは、オダギリが愛用している赤いブーツ。約8万円かけて何度も直しながら使い続けている。憧れは三谷幸喜のような衣装のスタイルが決まっている監督。昔の映画監督ではそれが主流だったという。
話題はロックンロールについて。くっきー!は音楽好き。ロックな人間との自負があり、「僕が好きなものは全てロック」とした。最近ロックを感じたのは柔道選手が畳を叩く音。次の話題は「トイプードル」について。麻生は「まめかん」というトイプードルを飼っている。まめかんとは豆と寒天の和菓子。
- キーワード
- レッドブル
「千鳥の鬼レンチャン」「Mr.サンデー」の番組宣伝。
映画「ブラック・ショーマン」の告知。9月12日公開。
- キーワード
- ブラック・ショーマン
オダギリジョーが監督した映画「THE オリバーな犬、(Gosh!!)このヤロウ MOVIE」で共演した池松&麻生。撮影はプレッシャーなく和気あいあいと進んだと池松は言うが、麻生は「疲れる現場」とコメント。終わったあとはヘトヘトでバタンキューという。ここまでの発言について、くっきー!から「言葉遣いが古い」との指摘を受けた。オダギリいわく、現場では冷やかす表現の「ヒューヒュー」を多用。LINEでは気持ち悪い絵文字をよく使っている。オダギリからは「スタンプのセンスが…」と指摘されたことがあり、以降は気をつけている。オダギリはスタンプをあまり使わない。
話題は「愛」について。2児の母である麻生が愛を注いでいるのは子どもたち。現在、8歳と13歳。くっきー!も2児の父。成長しきって大人になっているが、幼い頃を思い出しておんぶなどしてあげたくなる。麻生は泣きやすい性格で、そのことを池松に打ち明けて大泣きしたことがある。その際、池松は何もできなかったという。最後、くっきー!の掛け声で一本締め。
次回の「ボクらの時代」の番組宣伝。
「日曜報道 THE PRIME」の番組宣伝。「『総裁選前倒し』あす提出 情勢は?自民議員と生議論」など。
- キーワード
- 自由民主党