2023年8月6日放送 19:58 - 20:56 テレビ朝日

ポツンと一軒家
大型バスの中で寝泊まり?映画化された自給自足の老夫婦…愛の物語

出演者
所ジョージ 林修 陣内智則 飯豊まりえ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

陣内はポツンと一軒家について「コロナ禍で自分向きだと思いました」などと話した。飯豊は「人がいないと不安になっちゃうと思ってたんですけど自給自足して生きていくのも良いなと思う」などと話した。

キーワード
SARSコロナウイルス2
山口県のポツンと一軒家
山奥で誰が?どんな暮らしを?日本全国の新着物件 大公開!

山口県のポツンと一軒家を調査。衛星写真では整備された広い敷地に数棟の建物が写っていた。緑色の細長い建物もあった。スタッフは集落で出会った藤谷さんと藤中さんにポツンと一軒家について尋ね、今は誰も住んでいないとわかった。ヤダさんの両親宅で、衛星写真に写っていた緑色は建物ではなくバスだった。かつてヤダさんの両親はバスで生活していた。ヤダさんの家までの地図を書いてくれている間に藤中さんはヤダさんに電話をかけてくれた。自宅訪問OKとのことで自宅を訪ね、ポツンと一軒家の主・安政さん恵子さん夫婦に話を聞いた。今は畑の管理と草刈りをしている。恵子さんの両親はドキュメンタリー映画「ふたりの桃源郷」に出ていた。自給自足で暮らす夫婦の生活を22年にわたり地元テレビ局が記録した。安政さんはカメラが趣味で、取材班が使っていたカメラと同じものを所有していた。翌朝6時、再び夫婦の家を訪ねポツンと一軒家に案内してもらった。

キーワード
PXW-Z190ふたりの桃源郷ソニーフジカシングル-8山口県田中フサコ田中寅夫
亡き両親が電気も水道も無い山奥で自給自足生活「ふたりの桃源郷」

安政さん恵子さん夫婦にポツンと一軒家に案内してもらった。切り拓かれた山の中腹に柵で囲まれた畑が並び、脇にはテントで囲ったような建物が数棟とトタン屋根の小屋が建っていた。安政さんは来る度に畑を耕しており、自家用の野菜を栽培している。テントの建物は農機具が入っている倉庫で、奥には自作の材料置き場があった。2人はお客さん用のテーブルをセットしてくれた。映画上映後人が大勢来るため、また来たいと思ってもらいたいと考えているという。戦後間もない昭和22年、恵子さんは生まれて5日後にこの場所に移住した。移住当初はサツマイモを栽培した。3キロ離れた小学校に徒歩通学していた。恵子さんが中3のときに父・寅夫さんは大阪に移住し、不動産屋と個人タクシーをした。恵子さんは中学卒業後化粧品販売員になった。客から安政さんを紹介され結婚。2人の子どもにも恵まれた。結婚して7年が経った時に両親がUターン移住し、自給自足生活を始めた。18年ぶりに戻った山は荒れ放題になっていたため、再び一から山を開墾。小屋を建てて生活を再開した。子どもたちも通い両親の手伝いをしていた。

キーワード
山口県田中フサコ田中寅夫
(番組宣伝)
何曜日に生まれたの

「何曜日に生まれたの」の番組宣伝。

山口県のポツンと一軒家
亡き両親が電気も水道も無い山奥で自給自足生活「ふたりの桃源郷」

安政さん恵子さん夫婦にポツンと一軒家を案内してもらった。住居は3年前に解体した。冷蔵庫がないため湧き水で冷やしていたという。父・寅夫さんは賑やかなのが好きで、よく兄弟や親戚を集めていた。主な燃料は薪で、安政さんは薪割りを担当していた。孫やひ孫たちは普段入ることのない五右衛門風呂を楽しみにしていた。両親は日が暮れるとバスのベッドで寝ていたという。バスはもらったもの。安政さんの兄は元国鉄職員で、払下げのバスを購入した。両親は23年間山奥で自給自足生活を送った。平成14年寅夫が88歳のときに妻フサコさんと2人で山暮らしを続けることが困難になり、山を降りて老人ホームに入所した。寅夫が89歳のときに余命1年と宣告され、安政さんはすぐに大阪で営んでいた寿司屋を閉店し山口県に移住することを決めた。安政さんは生前お世話になったため恩返しの思いがあったと話した。いま畑ではじゃがいもやキャベツ、茄子など様々な野菜を栽培しており、長男は焼き鳥店を営んでいる。余命1年と宣告された寅夫さんだったがその後体調が回復した。4年間元気に過ごし93年の生涯を閉じた。フサコさんは6年後93歳で他界した。

キーワード
じゃがいもアスパラガスキタアカリキャベツゴーヤサツマイモチリメンチシャニラパプリカピーマンミックスレタスヤーコン大阪府山口県日本国有鉄道田中フサコ田中寅夫茄子落花生蒟蒻芋里芋
TVer

「TVer」の案内。

キーワード
TVer
亡き両親が電気も水道も無い山奥で自給自足生活「ふたりの桃源郷」

安政さん恵子さん夫婦にポツンと一軒家を案内してもらった。2人は枇杷を収穫し、お墓参りをした。その後お弁当を食べた。安政さんはここに来ると体が元気になる、移住は大正解だったと話した。

キーワード
山口県枇杷
(エンディング)
エンディングトーク

飯豊は「畑を毎日手入れして、生きてる実感とともに体も元気になって素敵だなと思った」とコメント。陣内は「母方のおじいちゃんがあのおじいちゃんにそっくりで、その豊かさを思い出した」とコメント。

(番組宣伝)
サンデーステーション

「サンデーステーション」の番組宣伝。「ノロノロ迷走 台風6号 特徴に変化?最新情報」

キーワード
台風6号

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.