2025年7月4日放送 23:30 - 23:58 TBS

ララLIFE
インドア俳優・柄本時生35歳、バク転に挑戦

出演者
青木崇高 三村マサカズ(さまぁ~ず) 柄本時生 
(オープニング)
今回は…

今回はインドア俳優・柄本時生(35歳)が“バク転”に挑戦する。

オープニング

オープニング映像。

(柄本時生、バク転でララLIFE)
ネイス体操教室

柄本時生がバク転に挑戦するべく訪れたのは東京・新宿にある「ネイス体操教室」。ララNOTEを監修し教えてくれるのは日本バク転協会代表理事で教室の代表を務める南友介さん(44)とバク転マスターの北本さん。バク転マスター検定は日本唯一のバク転技術を認定する資格で実技と筆記の試験がある。ネイス体操教室は子どもからオトナまでバク転などを学べる体操教室で全国に142校ある。教室に通う子どもたちがバク転を見せてくれた。通っているのは子どもだけでなく、58歳の男性や62歳の女性もいた。バク転に年齢は関係ないという。

キーワード
ネイス体操教室新宿(東京)日本バク転協会
ララNOTE Step1

ララNOTEのStep1は「3つの動きができれば、誰でもバク転可能」。(1)手をあげて体を反らす、(2)手を振りながら垂直ジャンプ、(3)壁倒立。柄本は3つともクリア。後ろに飛ぶ感覚をつかむ練習を行った。バク転は手の振りを使った遠心力が超重要。大きく飛べるようになってきたところで、空気で膨らませるソフトな補助器具「バク転ロール」などを使って手をつく練習をした。

柄本時生 バク転に挑戦

柄本時生がバク転に挑戦。感覚をつかむため、先生の補助を受けながらバク転を繰り返した。いよいよ補助なしで挑戦すると、バク転に成功し、バク転マスターの認定証を受け取った。さらにバク宙にも挑戦して立って着地することに成功した。最後はやりたかったというバク転でゴールパフォーマンスを決めた。

(エンディング)
舞台「泣くロミオと怒るジュリエット2025」

柄本時生が出演する舞台「泣くロミオと怒るジュリエット2025」を告知した。東京公演は7月6~28日にTHEATER MILANO-Za、大阪公演は8月2~11日に森ノ宮ピロティホールで公演。

キーワード
THEATER MILANO-Za森ノ宮ピロティホール泣くロミオと怒るジュリエット2025
エンディングトーク

青木崇高は「僕の目の前でバク転を見せてくれたら、お寿司行きましょう」と語った。

次回予告

「ララLIFE」の次回予告。

TVer

TVerの案内。

キーワード
TVer
(番組宣伝)
news23

「news23」の番組宣伝。週末 東京は猛暑日に?

キーワード
東京都猛暑日

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.