2023年9月12日放送 8:00 - 9:55 TBS

ラヴィット!
【アインのハワイ・オアフ島旅3週目▼福原遥&深田恭子が生登場】

出演者
川島明(麒麟) 赤荻歩 若槻千夏 宮舘涼太(Snow Man) ビビる大木 河井ゆずる(アインシュタイン) 稲田直樹(アインシュタイン) 田村真子 深田恭子 水田信二(和牛) 那須晃行(なすなかにし) 中西茂樹(なすなかにし) 福原遥 伊沢拓司 鶴崎修功 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

きょうのゲストは「18/40~ふたりなら夢も恋も~」二出演する福原遥・深田恭子、和牛の水田信二、なすなかにし、QuizKnockの伊沢拓司・鶴崎修功など。

キーワード
18/40~ふたりなら夢も恋も~QuizKnock
(ラヴィット!)
きょう9月12日はクイズの日 優勝をするのはどのペア?ラヴィット!秋のクイズ大会!

9月12日は語呂合わせで「クイズの日」という。そこで今回は川島さん・田村アナのMCチーム、福原さん・深田さんの18/40チーム、伊沢さん・鶴崎さんの東大チーム、なすなかにしチーム、アインシュタインチーム、若槻さん・大木さんの火曜安定感チーム、宮舘さん・水田さんの舘しんじチームに別れて10万円をかけてポイントを競っていく。

キーワード
18/40~ふたりなら夢も恋も~TBSテレビなすなかにしはなまるマーケットアインシュタインクイズの日ワシントンDC(アメリカ)東京大学
ビビる大木 オススメのクイズは?

大木さんは何を作ってるんでしょうか?クイズに挑戦したかったという。ステンレスのパイプを曲げているところだけで川島さんは「聴診器」と答えたが、これが正解だった。棒がY字にぶら下がっているものをピンクの合成樹脂につけていき、これをはがしたら聴診器の胸などに当てるところはステンレスを加工しておなじみの形に変えていく。最後は樹脂を金属の部品にくっつけていけば完成。この聴診器は埼玉・本庄市のケンツメディコで作られていて「18/40」でも産婦人科医の薫が使っていた。

キーワード
18/40~ふたりなら夢も恋も~TBSテレビクイズ世界はSHOW by ショーバイ!!ケンツメディコ日本テレビ放送網本庄市(埼玉)松本若菜柴崎薫

2問目の問題。こちらは「ラヴィット!」おなじみのアイテムだという。ダンボールを組み立てて、顔が出るようにしたところで宮舘さんが「大木劇団の汽車」と答えて正解。ダンボールを組み立てて画用紙で色を付けていくと汽車が出来上がった。火曜班のAD2人が約10時間かけて作ったのだという。

キーワード
18/40~ふたりなら夢も恋も~TBSテレビラヴィット!
若槻千夏 オススメのクイズは?

誰の家族でしょう?というクイズ。ある有名人の家族がVTRに登場するため、誰の家族かを当てる。間違った場合はお手つきとして別のチームが答えるまでお休み。正解した人から抜けていき、正解者の数だけポイントが入る。5人正解したら問題は終了。1問目のヒントは兄が有名人・話題の人物賞・ドラマや映画にも出演・空手の有段者・山Pに似ているなど。正解はニューヨークの嶋佐和也さん。2問目は有名人自身が取材に答えた映像が流れる。ヒントは歌で有名な人・ソロやグループで活動・GLAYも驚く歌の実力・鍛え上げられたボディ・幼少期はぽっちゃり・テレビ出演100本以上・TBSに縁があるなど。正解は南波雅俊アナ。結果MCチームが4pt、なすなか・アインシュタイン・舘しんじチームが2pt、東大・火曜安定感チームが1pt、18/40チームが0pとなった。

キーワード
2022 第35回小学館DIMEトレンド大賞DIMEGLAYM-1グランプリMagicoTBSテレビご近所散歩中・宣言篇アメリカジェイソン・ステイサムトレンディエンジェルニューヨークニューヨーク Official Channelラヴィット!下北沢(東京)人生が変わる1分間の深イイ話南波雅俊山下智久嶋佐和也差出人は、誰ですか?斎藤司森脇健児横浜流星濱田真和狩野英孝赤坂(東京)麒麟
Snow Man 宮舘 オススメのクイズは?

Snow Man 宮舘さんのやってみたいクイズは漢字イントロクイズ。以前ラヴィットでコットンの二人が紹介したものが盛り上がっていたのを見て、やりたいと思ったという。曲の歌詞にある漢字部分だけが出され、それを見て正解を答えるとクイズ。

キーワード
secret base ~君がくれたもの~Snow Manコットンサンボマスターヒューマニティ!
歌詞の漢字だけを見て曲名を当てるコットン考案 漢字イントロクイズ

歌詞の漢字だけを見て曲名を当てる漢字イントロクイズ。RADWIMPSの前前前世などが問題として出された。

キーワード
DREAMS COME TRUEOfficial髭男dismPretenderRADWIMPSハナミズキ一青窈前前前世未来予想図II
アインシュタイン河井 オススメのクイズは?

アインシュタイン河井さんのやりたいクイズ。ゴールデンのラヴィットでもやった「クイズ その時川島はなんと言った?」をやりたいとのこと。MCを務める川島さんがその時に言った名言ゼリフを当てるクイズがしたいとのこと。

キーワード
ゴールデンラヴィット!
生放送中の名言を当てる クイズ!そのとき川島はなんと言った?

河井さんは川島さんの発言を振り返るクイズをやってみたいという。生放送故に予測できないことが度々起こるラヴィット!だが、川島のギャラクシー賞のくす玉を持つスタッフを「男塾のような佇まい」とコメントしたり、ラーメンの試食中視聴者からなすなかにし・那須のデュエット対決を希望する声が紹介されると「ラーメン屋でニュース速報みたいなリアクション」と評し、アンガールズ・田中の服装に「餓死寸前の炭治郎」と表するなどした。ここで問題。ロングコートダディ・兎がフィンガーライムの匂いを嗅いだ際川島はなんと言った?正解は兎が「懐かしい匂い」と評した時に返した「大黒摩季か!」で、河井さんが正解した。

キーワード
YouTubeアンガールズカブトムシギャラクシー賞ラヴィット!ロングコートダディ大黒摩季田中卓志田村裕竈門炭治郎魁!!男塾
生放送中の迷言を当てる クイズ!ともしげははなんと言いたかった?

続いては奇想天外な言い間違いが人気のともしげが何を言おうとしたかを紹介するクイズ。ともしげはプチトマトを「ポテトチーズ」と言い間違える、「ご飯にお皿を盛る」と発言してしまう、電子レンジを「おんちレンジ」と言い間違えるなどしてしまった。ここで問題。ともしげはあるメニューを「カレー味スナックの揚げないパコ焼き」と言い間違えてしまったが、本当に言いたかったのは何?たこ焼きとは全く違うものが正解なのだといい、福原さんが「唐揚げ」と回答するとこれが正解だった。相方からはたこ焼きが頭に出るのはおかしいと苦言を呈されていた。ともしげは正しく「サクサクを超えてザクザク食感!歯ごたえまで美味しいカレー味スナックの揚げない唐揚げ」というレシピ名を紹介するまでに19TAKEを要したという。

キーワード
たこ焼きともしげばかうけコロッケサクサクを超えてザクザク食感!歯ごたえまで美味しいカレー味スナックの揚げない唐揚げプチトマト唐揚げ
なすなかにし中西 オススメのクイズは?

中西さんが挑戦したいのは「ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!」の南原清隆さんを探す名物企画・ナンチャンを探せ!だという。今回は赤坂サカスのお天気カメラにはナンチャンの代わりにおいでやす小田が隠れているが、こちらのクイズは3ptという。

キーワード
おいでやす小田ウッチャンナンチャンのやるならやらねば!南原清隆
お天気カメラのどこかに潜むオダチャンを探せ!

お天気カメラのどこかに潜むオダチャンを探す。正解は奥のベンチに扮していた。火曜安定感チームが当て、3ポイント獲得

キーワード
赤坂サカス
お天気カメラのどこかに溶け込む有名人を探せ!

もう1人隠れている有名人を探す。最終問題は10ポイント。正解は奥のサラリーマンに扮した男性ブランコの浦井さんである。18/40の最終回告知をした。東大チームが正解し、東大チームが優勝した。東大チームに賞金10万円が贈られた。

キーワード
浦井のりひろ男性ブランコ赤坂サカス
アインシュタインの夏休み
コーナーオープニング

アインシュタインの夏休みin ハワイ・オアフ島。仲良し6人組で3週に渡ってハワイでやりたいことをやり尽くす旅を伝える。先週はハワイならではのシャークウォッチングや、絶品デザートなどを堪能したが、今回は大人気グルメなどを伝えるとのこと。

キーワード
オアフ島シャークハワイ(アメリカ)
約12m!の高さから滑り降りるスライダー ボルケーノエクスプレス

ハワイで唯一のウォーターパーク「ウェット・アンド・ワイルド・ハワイ」。東京ドーム25個分の面積の中に、子どもから大人まで遊べるアトラクションが25個も用意されており、ここで人気の3大アトラクションを体験する。高さ73mからうつ伏せで滑る「ボルケーノ・エクスプレス」はスタート地点から太平洋が一望できるほどの高さを誇っており、スピード感がスリルがあって楽しめるとのこと。

キーワード
ウェット・アンド・ワイルド・ハワイオアフ島ハワイ(アメリカ)ボルケーノ エクスプレス東京ドーム
高さ約12mから急降下!スリル満点のスライダー シャカ

パークの最恐スライダーとも呼ばれる「シャカ」。春休みでグアムを訪れた際に体験した「マンタ」と酷似しているが、傾斜角が70度とマンタよりも高く、よりスリルが味わえるとのこと。今回は一人乗りのため、稲田1人で体験した。

キーワード
オアフ島シャカハワイ(アメリカ)マンタ
お昼ごはん争奪戦!サーフィン体験ができるダ・フローライダーで対決

ハワイ唯一のウォーターパークにやってきた。ダ・フローライダーは人工的に作られた波にボディーボードやスタンドアップボードに乗ってマリンスポーツが楽しめる。誰が一番長く乗れるか勝負する。以前のグアム旅でやったメンバーで浮き輪しがみつき対決では、飛び入り参加したAD永椎に負けた田崎が最下位となりお昼ごはん抜きとなり、今回ディレクターに昇格した永椎も参戦する。さえぴぃは応援役となる。ボードから一番早く落ちた人が昼ごはん抜きとなる。河合は10秒94、水田は17秒95、トキは13秒54、稲田は9秒16、田崎は18秒34となった。最後に永椎Dが挑戦する。

キーワード
アインシュタインオアフ島グアムダ・フローライダーハワイ(アメリカ)

ダ・フローライダーでお昼ごはんをかけてタイムトライアル。現在の再開は稲田さんの9秒16。最後は永椎Dが挑戦したが結果は3秒93。一行はランチのため車で約40分のマノア地区に向かった。

キーワード
ダ・フローライダーマノア(アメリカ)平井堅
行列ができる人気店!ハワイの絶品ソウルフード ポケ

やってきたのは「オフ・ザ・フック・ポケ・マーケット」。ここは毎朝市場で仕入れた新鮮なアヒを使い、8種類のオリジナルポケ丼が味わえる超人気店。先程の戦いで上位だった3人は1番人気の「コールド・ジンジャー・アヒ」を食べることに。それぞれ「旨味は強い」「絶対日本人も大好きな味」などとコメント。そしてあとの3人は2番人気の「スパイシー・アヒ」。こちらも「めっちゃクリーミーなソース」「和風って言ってもいいくらい」「めっちゃ美味しい」などと絶賛。

キーワード
オフ・ザ・フック・ポケ・マーケットコールド・ジンジャー・アヒスパイシー・アヒネギマノア(アメリカ)生姜
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.