2024年2月8日放送 2:55 - 3:55 フジテレビ

リモートシェフ
【クッカー:LiLiCo】

出演者
 - 
リモートシェフ
コーナーオープニング

矢都木二郎は麺屋武蔵の大番頭。都内に14店舗を構えラーメン界を牽引している二代目。常識に囚われない斬新な一杯で客を魅了し続けている。今回は二度目の参戦。対するは笠原将弘。恵比寿に賛否両論を構えるが日本料理の人気店を経営。前回の対決では鶏肉を遣った親子丼で勝負した。クッカーはLiLiCo。そして抽選の結果矢都木が先攻。料理人はキッチンのほど近くに設けられたリモートシェフルームから指示をし、調理時間は30分。分量は4人前で1人前の盛り付けが終わった時点で完成。1分だけシェフは直接手伝えるシェフタイムがある。まずは矢都木が用意した材料を紹介。作る料理は魚介醤油ラーメン。

キーワード
わけぎ小田井涼平恵比寿(東京)神田(東京)豚ひき肉豚バラ肉賛否両論長ねぎ鶏ひき肉鷹の爪麺屋武蔵
先攻 矢都木二郎 魚介醤油ラーメン

矢都木はまずLiLiCoに裏バラ肉をカットさせ、下処理を行わせた。それをチャーシューの素を使用し、電子レンジで温めるだけでチャーシューができるという。次にボウルに米油とラードを入れ、にんにくチューブなどを鍋の中へ。その間に長ねぎやザーサイなどをカットし、一緒に炒める。さらに肉もカットし、ひき肉を二種類そのまま鍋の中へ。

キーワード
わけぎ豚ひき肉豚バラ肉長ねぎ鶏ひき肉鷹の爪

ひき肉に火が通ったら酒、みりん、オイスターソースなどを鍋の中にいれなじませる。そしてお湯を入れて鷹の爪、貝柱だしをいれる。次にわけぎを入れていく。残り10分でわけぎのカットをするLiLiCo。さらに麺を茹でていいくが先程作ったスープの中で麺を戻していく。ここでシェフタイム。1分のみ調理を手伝うことができるが、矢都木は鍋の中にだしパックをいれるなどし、スープを完成に近づかせた。そして器にラーメンに盛り付け、スープを入れ最後にチャーシューやねぎをのせ完成させた。

キーワード
わけぎ鷹の爪

魚介醤油ラーメンが完成した。味の感想にマッキー牧元は油っぽくなくひき肉とわけぎの食感も良かったと答えた。和田はかなり美味しかったと答え、パンチがあり黒七味がちょうどよかったと答えた。小林は家庭で30分でこれが作れるとは思えないと答えラードのコクがきいていると答えた。

キーワード
わけぎ長ねぎ
後攻 笠原将弘 鶏の唐揚げ レモン黄身酢添え&きゅうりドレッシングのサラダ

笠原将弘が用意した食材を紹介。今回作るのは鶏の唐揚げときゅうりドレッシングのサラダ。

キーワード
きゅうりにんにくみょうがクレソンミニトマトレモン生姜鶏もも肉

笠原将弘はまずLiLiCoににんにくと生姜をおろすよう伝えた。その作業で6分が経過したが醤油、酒、砂糖などをボウルにいれて鶏肉をカットしよく揉みこむ。次にクレソン、みょうが、ミニトマトをカットしていく。きゅうりはすりおろしにし、酢やはちみつをいれて塩を加える。レモン果汁や卵黄を遣い黄身酢を作っていく。それを混ぜていき、湯煎しながら混ぜる。しかし、ボウルが小さく、うまく湯煎ができていない状態に笠原がシェフタイムを使いその作業を完了させ時間を使い切った。

キーワード
きゅうりにんにくみょうがクレソンミニトマトレモン生姜鶏もも肉

次に鶏肉に小麦粉をかけ、手でもんでいき片栗粉をたっぷりいれていく。ラードを油の中に入れて唐揚げをあげていく。しかしここでタイムアップ。その後も鶏肉をしっかり揚げていき完成させた。

鶏の唐揚げ レモン黄身酢添え&きゅうりドレッシングのサラダが完成。味の感想にマッキー牧元は唐揚げだけでも、黄身酢をつけても美味しいと答え、衣がサクッとしたまま爽やかに食べられるのが良いと答えた。和田はサラダが唐揚げの味を変えてくれ良い要素だったと答えた。小林もレモンをかけると衣が柔らかくなるのが懸念だったが黄身酢はそれを防いでくれるので良かったと答えた。

勝負の結果

今回の勝負の結果勝利したのは矢都木二郎となった。

(エンディング)
エンディングトーク

矢都木と笠原が今回の勝負について反省会を行った。

レシピは番組ホームページまで

今日紹介したレシピはレシピは番組ホームページまで。

キーワード
リモートシェフ ホームページ
(番組宣伝)
中間管理職芸人の旅

「中間管理職芸人の旅」の番組宣伝。

大奥

大奥の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.