2024年5月21日放送 23:00 - 23:30 NHK総合

ワルイコあつまれ
(88)稲垣吾郎・草ナギ剛・香取慎吾と学ぶ教育バラエティー

出演者
香取慎吾 稲垣吾郎 草なぎ剛 太田結乃 糸山寛人 いこまえん かずき 見崎類 知久杏朱 占部智輝 森保一 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

子ども記者会見
サッカー日本代表監督 森保一

森保一監督は22年のサッカーW杯で強豪国を破り、ベスト16に貢献した。上手い選手を揃えれば強いチームができあがるのか尋ねられると、監督は「できるかもしれないですけど、できないことが多い」と話す。ポジション争いでは二番手かもしれないが、チームの機能性を高める上では起用することもあり、選手の様子、練習状況を観察している。サッカーW杯で日本代表が優勝するなど夢物語と笑う人もいるかもしれないが、先般のW杯で日本がPK戦で敗れたクロアチアは3位。監督は「優勝を目指しているから、足りないものがわかる。できることが整理できる」と語った。監督は小学6年でサッカーを始め、高校時代には1度、退部していた。離れてみてサッカーが好きだと気づき、監督に頭を下げて再入部したという。森保監督は本当に好きだと思えることを見つけることの大切さを語った。

キーワード
2022 FIFAワールドカップ2026 FIFAワールドカップ
カレーなる賭け
フリースロー対決

儀間旭くんは琉球ゴールデンキングスのスクールに所属し、地元の小学生チームでも活躍している。1日3時間の練習を日課とし、NBA選手になることを夢見る。旭くんと稲垣吾郎がフリースロー3本対決を行い、旭くんが2-1で勝利。

キーワード
琉球ゴールデンキングス
お母さんの味を当てられるか

スタジオに3品のカレーが用意され、儀間旭くんはお母さんの作ったカレーがどれかを予想する。2品は料理人が用意。儀間家ではランチョンミートが入っていて、野菜は一口サイズ、甘い味付けだという。旭くんは「B」と予想したところ、見事正解した。お母さんは「ほっとしております」と語った。

株式会社ジンタイ
すい臓主任は消化部の隠れエース!の巻

消化液には唾液、胃液、膵液があり、消化で最も大きい役割を果たすのは膵液。唾液は炭水化物、胃液はタンパク質しか消化できないが、膵液は炭水化物、タンパク質に加え、脂質も分解できる。ちなみに胆のうは脂肪の消化・吸収を助ける胆汁をストックしている。

キーワード
膵液
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

(番組宣伝)
明鏡止水 武の五輪

「明鏡止水 武の五輪」の番組宣伝。

SONGS

「SONGS」の番組宣伝。

プロ野球2024

「プロ野球2024」の番組宣伝。

歌える!J-POP黄金のベストアルバム30M

「歌える!J-POP黄金のベストアルバム30M」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.