- 出演者
- 濱家隆一(かまいたち) 長嶋一茂 山内健司(かまいたち)
汐留にある日本テレビに来ている。万博で大人気だったアレがあるという。一茂さんは万博には行かなかったという。「動く!iPS心臓展」が行われている。iPS心臓と、iPS心筋シートが展示されている。iPS心臓は、3.5センチ。動かなくなった心臓を動かすのは遠い未来だ。iPS心筋シートは治験が行われている。厚生労働省に承認されれば、世界初の治療法になる。iPS心筋シートは弱くなった心臓に貼り、回復・改善を手助けする。治験終了し、厚生労働省の承認待ちだとのこと。
きょうは町田へ。グランベリーパークは、年間1200万人が訪れる。ギネス世界記録を持つカレーパンがあるという。えさやりができるリス園があるという。
町田市にやってきた。年間1200万人が来場するグランベリーパーク。首都圏 子育て世代が増えている街で2023年には1位、2024年には2位の町田市。かつて109があったことから西の渋谷と呼ばれているとのこと。一茂さんは今年から原宿派だという。グランベリーパークは49店舗がリニューアルされたとのこと。人気の複合施設だ。市場のような雰囲気だとのこと。セットした頭を触るのは言語道断だと濱家さんがいう。ジャック・イン・ザ・ドーナツという店。世界各国のドーナツがある。なめらか食感のプリンブームのパステルもある。昭和のプリンは固いという。ステーキカレーパンはギネス記録を持つ。8時間で5947個販売。ミニレンコンテリヤキバーガーも、真あじフライバーガーも、おいしそうだ。ステーキカレーパンをいただく一行。 横浜ワールドポーターズ店 LEONARD’Sのマラサダを食べてから好きになったという山内さん。海老天専門店 海老福で、大海老天そばを購入。生マラサダも購入。濱家さんは11月6日が42歳の誕生日なのでケーキを購入。ICHIBIKOでミガキイチゴを使ったケーキ。いちごのビスキュイをいただく濱家さん。タピオカをいただく三人。
- キーワード
- 109MACHIDAICHIBIKO 南町田グランベリーパーク店JACK IN THE DONUTS グランベリーパーク南町田店LEONARD’S 横浜ワールドポーターズ店NYチョコブレッドPainPati グランベリーパーク店Wクリーム エクレアシューいかめしいちごのビスキュイててみなめらかプリンアラモアナセンターオランダオリーボーレンカヌレドーナツギネス世界記録グランベリーパークステーキカレーパンスノーボール クッキー クルーラータピオカハワイハワイ(アメリカ)パステルパンパティ こむぎのおはなしフランスベビタピマラサダマラサダクリームブリュレミガキイチゴミニレンコンテリヤキバーガー一都三県 0~14歳 男女別他市区町村からの転入者数原宿(東京)大海老天そば天ぷらそば広島流お好み焼き海老福 グランベリーパーク渋谷(東京)猫生マラサダ町田市(東京)真あじフライバーガー
家族連れに大人気のグランベリーパーク。続いて「TOY-FACTORY」へ。最新キャンピングカーのレンタル・販売店。キャンピングカー市場は10年で約4倍に。今、キャンピングカーのレンタル需要が増えており、運転しやすいワゴン車サイズが人気。キャンピングカー「VANLIFE」の内装を紹介。運転席も回り、シートを倒して2段ベッドに。水回りも完備。下に給水タンクが付いていて12Lまで使える。サブバッテリーで動く家庭用エアコンも付いており、エンジンを止めた状態でも4~5時間使用可能。車両本体価格約1100万円。レンタルは1日4万5000円~。さらにハイエースタイプのキャンピングカーも人気。
人気急上昇中の最新キャンピングカー。ハイエースタイプの内装を紹介。シンク・冷蔵庫・電子レンジ・エアコンを完備。大容量の収納に、最大4人まで寝られるベッドも。車両本体価格約800万円。レンタル1日3万8000円~。
食べ放題ができるケンタッキーは大阪・愛知・南町田の3店舗のみ。実は食べ放題店舗では通常では選べないオリジナルチキンの部位が選べ、人気のビスケットにはハニーメイプルかけ放題。肩小肉のタンドリーチキン、ポテトの蒸し焼き、パスタ類など店舗限定メニューも豊富。
関東には1店舗、ケンタッキー食べ放題。3人は何をチョイスしたのか紹介。一茂は肝心のオリジナルチキンを取るのを忘れ、小さい時に無かったものを取ってしまったとのこと。オリジナルチキン、特製スープカリーなどを堪能。オリジナルチキンのための特製スープカリーはチキンとの相性にこだわりスパイスを調合した食べ放題の一番人気メニュー。
ファミリーに人気のゲンバ「町田リス園」にやってきた。開園36年を迎えた町田を象徴する観光スポット。園内には、タイワンリスが約200匹いる。エサやり体験ができる。リスは雑食で、エサやり体験ではひまわりの種をあげている。一茂は、25のときにドジャースのマイナーリーグに行ってた事があり、ヒマワリの種をよく食べてたなどと話した。濱家は、リスが飛びかかってきてエサやりをやめた。巣箱は家族で寝るところが決まっているという。
ザ!鉄腕!DASH!!の番組宣伝。
町田でファミリーに人気のリス園。外敵は鷹やフクロウがおり、ネットを張ってあるという。マネージャーの柿沼さんがリスまみれになっており、「番組の女性陣ロケ中楽しんでる」などと話した。
一茂×かまいたち ゲンバの次回予告。
