2025年10月19日放送 10:25 - 11:25 日本テレビ

一茂×かまいたち ゲンバ
一茂×かまいたちゲンバ▼サラリーマンの聖地と呼ばれるニュー新橋ビル昭和レトロ

出演者
濱家隆一(かまいたち) 長嶋一茂 山内健司(かまいたち) 
(オープニング)
レトロビルのゲンバ

東京・新橋のレトロビルのゲンバを調査する。「ニュー新橋ビル」は開業から54年の今も多くの人で賑わう名店が集うビル。今年は昭和100年ということで、雑誌などでもよく特集されている。

キーワード
Penアフロニュー新橋ビル新橋(東京)毎日新聞社男の隠れ家銀座(東京)
オープニング

オープニング映像。

レトロビルのゲンバ
安い うまい 行列のニュー新橋ビル

「ニュー新橋ビル」は地下1階~地上4階まで約300店が入っている。1階は金券ショップが15店舗入っていて、日々価格競争が行われている。一行は1971年創業のジューススタンド「ベジタリアン」を訪れた。ジュースを頼むと手作りサンドが100円で購入できる。3人は梨ジュース・柿ジュース・ノニジュースを注文して飲みながらお店を回ることに。ノニジュースを飲んだ山内は「ぎょえええ、無理かも」などとコメントした。1日中行列が絶えない洋食店「むさしや」の名物はバターが香るチキンライスを薄焼き卵で包んだオムライス。新橋のサラリーマンはミニハンバーグをトッピングするそう。

キーワード
むさしやオムライスニュー新橋ビルノニノニジュースハワイ(アメリカ)ベジタリアンミニハンバーグ手作りサンド新橋(東京)柿ジュース梨ジュース金沢治与門窯 スッポン堂銀座(東京)
チャーハン王

ニュー新橋ビルには地下1階だけで飲食店が約70軒ある。今、麻辣燙が大人気だという。METZ 麻辣燙では辛さ調節可能な豆乳白湯スープに春雨やフォーなど4種類の麺が選べる。チャーハン王を訪れた。

キーワード
METZ 麻辣燙カレーは飲み物。 ニュー新橋ビル店チャーハン王 新橋店ニュー新橋ビルフジ一茂×かまいたち ゲンバ東京2025世界陸上競技選手権大会野菜たっぷり麻辣湯

チャーハン王を訪れた。ニュー新橋ビルの10階&11階は住居フロアになっている。約37平米のワンルームで家賃は26万円と伝えた。チャー王セットを紹介した。パラパラ&しっとりが両立したチャーハンになっている。味の決め手は和牛のミンチと野菜をミックスした自家製ペースト。1粒1粒に均等にうまみがまとわるように作っている。酢醤油をかけて食べるのがおすすめの食べ方とのこと。

キーワード
かまいたちチャンネルチャーハン王 新橋店チャー王セットニュー新橋ビル一茂×かまいたち ゲンバ新橋駅炙りチャーシュー
安い うまい 行列のニュー新橋ビル

牛かつ おか田は、名店。牛ロースランチかつセットが人気。揚げ時間は30秒。胃もたれしないという。今年1月にオープンしたOKINAWA BLUE。ハブ酒など沖縄ならではのお酒がたのしまる。東京の真ん中で沖縄を感じることができるBAR。

キーワード
OKINAWA BLUE 新橋店OKINAWA ISLAND BLUEかまいたちオリオンビール牛かつおか田牛ロースランチかつセット胃もたれ
ラッキー屋

ラッキー屋にやってきた。餃子がおいしいという。居酒屋の空気だが中華が味わえる。

キーワード
チャーハン王 新橋店ラッキー屋山崎 ハイボール白州 シングル

ニュー新橋ビルのラッキー屋にやってきた。本格中華で人気の店。ネギチャーシューが登場。ラッキー餃子がやってきた。皮から手作り。チャーハンもやってきた。中国の家庭の味を感じさせる。やさしい薄味。

キーワード
チャーハンチャーハン王 新橋店ニュー新橋ビルネギチャーシューハルビン(中国)ラッキー屋ラッキー餃子
コーヒー&食事処 旅の停車場

サラリーマンの聖地・新橋で、昭和の面影を残すニュー新橋ビル。人気の中華を2軒ハシゴしたので喫茶店「旅の停車場」に入る。カウンター6席の古き良き喫茶店で常連も多いという。ランチもやっており、玄米リゾットを出しているという。店主はカフェの前に救急隊員として定年まで勤務していた。料理好きが高じて出店。儲け度外視の300円のコーヒー。おまけのお菓子は旅先のお土産などをお裾分け。夜は予約制で食事を出していて、お酒は持ち込み。店主は、お酒を飲まない人のたまり場にしたいという。

キーワード
コーヒー(お菓子付き)ニュー新橋ビル川口信美新橋(東京)旅の停車場玄米リゾット
(番組宣伝)
ザ!鉄腕!DASH!!

ザ!鉄腕!DASH!!の番組宣伝。

レトロビルのゲンバ
コーヒー&食事処 旅の停車場

常連の男性がどんな仕事をしてるかは店主も知らないという。一茂は「このビルのオーナーだったらどうする?」などと話した。

(エンディング)
次回

「一茂×かまいたち ゲンバ」の番組宣伝。

配信情報

TVer、huluで配信。

キーワード
huluTVer

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.