- 出演者
- 蛍原徹 きゃりーぱみゅぱみゅ 小木博明(おぎやはぎ) 峯岸みなみ
続いての噂は「ピラミッドは今の技術では造れない!?」。王の間以外の2つの部屋がある理由について河江博士は、元々3つ部屋を造ろうとしてた説と、埋葬しようとした部屋の計画が変更されて王妃の間、王の間と造られた説などいくつか説があると話した。河江博士は段階的に発展させていると思う、お墓は普通埋めるがこのピラミッドは地面より上にある、この時代は太陽信仰が盛んで上に上げていったのではと指摘した。王の間の上にある五重塔のような場所は、中に入ってみると高さ1mほどで何もない空間。その空間が5階建てのようになっており一番上は三角形の天井だった。重量拡散の間というやぐらのような部屋を造りその上に切妻構造を造って巨大な重量を拡散することで王の間を守ろうとしたという。去年3月、クフ王のピラミッド内部に未知の空間が発見され話題に。発見には名古屋大学が貢献した。入り口付近に新たな空間を見つけ、ファイバースコープによる内部撮影で存在が実証された。幅2m、高さ2m、奥行き9mほどで、王妃の間へ行くための通路として造られたが埋葬室が移行したことで放置されたのではないかと考えられている。
続いての噂は「伊勢神宮で働くにはどうすればいい?」。伊勢神宮では巫女ではなく別名「舞女」と呼ばれている。奉賽部長の吉川さんに話を聞いた。伊勢神宮で働く人は約600人で、舞女は40人ほど。18歳のみ高校卒業をして受けることができる。筆記試験と面接が行われ、毎年10名前後が採用される。舞の修行、華道や茶道、和裁など様々なことを学ぶ。4年間お務めに励んだ彼女たちは十二単の舞という晴れ舞台を迎える。元日のご祈祷などに披露される舞で、平安時代からの伝統衣装である十二単を身に纏う。
続いての噂は「伊勢神宮で働くにはどうすればいい?」。伊勢神宮で舞女になった人は、舞女卒業後は仕事につく人、結婚する人、事務員として残る人がいる。楽師は楽器の吹き方を口伝で伝えている。7年間は先生につき、7年以降は自主練習。
小木は新冠町に行って地元の人と飲んでいた。UFOの話になったが新冠の人たちは誰も入ってこなかった。地元の人はみんな見たことがあると話し、拉致されたという人もいたという。野球場に行ったら見れるということで行ってみると本当に様々な色の光が見えたと話した。その時撮影した中で円盤のようなものが写った1枚を紹介した。このことをラジオで話したら、小木の友人のもとに隣町の名士が「UFOのことを知りたいなら話してあげる」と連絡が来たという。
- キーワード
- 新冠町(北海道)
エンディングの挨拶。
「ホンマでっか!?TV」の番組宣伝。