2025年9月10日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ

世界の何だコレ!?ミステリー
SP▽県境に謎の看板&鬼の子孫が営む宿坊?

出演者
蛍原徹 きゃりーぱみゅぱみゅ 小木博明(おぎやはぎ) 松村沙友理 
(世界で撮られた何だコレ映像)
米国 車のガラスがグニャグニャに!?

アメリカで車のガラスがグニャグニャになる現象が起こった。専門家によると車の中で重低音が爆音で流れておりその音圧でガラスが動いているという。

キーワード
イリノイ州(アメリカ)
偶然飛んできた鳥が頭の中に!?

偶然飛んできた鳥が女性の頭に貼り付いた。専門家によるとこの鳥は巣立った後のヒナだったのかもしれないとのこと。

キーワード
スペクター・コミュニケーションズ
まさか・・・牛が道端のバイクを

ウシがバイクで走り出した映像が流れた。専門家によるとウシは感情が豊かということが研究で分かってきているという。見よう見まねで乗ってみたいと思ったかもしれなかもとのこと。

キーワード
スペクター・コミュニケーションズピクスタ
昼寝の準備をする犬が驚き行動!?

犬が部屋に入ってきて扇風機を回してマットレスを引くなどしてお昼寝をする映像が流れた。

エジプト 黄色いモヤがピンクに!?

エジプトの空で黄色いモヤがピンクになる現象が起こった。専門家3人に映像を見てもらった。リチウムではないかとのことだった。

キーワード
エジプト宇宙航空研究開発機構
パイロットが目撃した2つの光!?

大西洋上空でパイロットが謎の飛行物体を目撃した。専門家によると太陽の光で高所にある何かが照らされているのではないかとのこと。周辺の様子を調べてみると撮影当日はロケットが打ち上げられていた。

キーワード
アフロ
静岡 空で不規則な動きの謎物体!?

静岡県の空で不思議な物体の映像が撮影された。専門家は自衛隊が行った実権ではないか?などと予想した。

キーワード
御殿場市(静岡)自衛隊防衛省
(世界の何だコレ!?ミステリー)
三重県 趣味で謎調査をする方が衛星写真で発見!通行禁止!?国有林に隠された不思議な建物

YouTubeの謎調査の動画チャンネルに見たことのあるロゴがあり、チャンネル主に問い合わせた。中田さんはパクったと自白した。続いて国有林に隠された謎の施設について聞いてみるとGoogleマップで探していたら発見したという。現地まで言ったが封鎖されていて入れなかったという。番組が現場まで向かったが閉鎖されていた。許可を取り鎖の先へ向かった。出発から約3時間で不思議な建物が見つかった。正体は雨量観測所だった。

キーワード
Google マップYouTube国有林松阪市(三重)蓮ダム
長野との県境にある謎の看板が話題に!群馬 この先は立入禁止 先には何が?

長野県と群馬県の県境に立入禁止の看板がある。立ち入り禁止の先に行ってみた。獣道になっており鉄塔が見つかった。さらに奥に進むと道が開けていたりトンネルのようなものなどが見つかった。さらに倒壊した小屋のようなものも発見された。

キーワード
万座温泉群馬県長野県

問題はここは何に使われていた?正解は鉱山跡だった。人も暮らしていたという。

奈良 導かれた人しか辿り着けない神社!?不思議なエピソード多数・・・直撃取材

導かれた人しか辿り着けない神社があるというので田中が調査しに行った。噂の神社は玉置神社。岩本さんもよくガイドをしているが3回目でやっと来れたという。参拝すると悪魔退散のご利益があると言われている。

キーワード
InstagramTikTok玉置神社
(意外と知らない!?世界遺産 熊野古道)
意外と知らない!?世界遺産 熊野古道

紀伊山地の霊場と参詣道として世界遺産に登録されているのが熊野古道。熊野三山と呼ばれる三社一寺があり熊野古道はその参詣道だという。世界中から多くの観光客が訪れているという。

キーワード
世界遺産熊野古道熊野本宮大社熊野速玉大社熊野那智大社那智山青岸渡寺
不思議1なぜこんな場所に日本一の〇〇!?

日本一大きいと言われている建造物があるという。

(世界の何だコレ!?ミステリー)
番組HP LINE公式アカウントから投稿!

気になる謎を大募集。番組HP・LINE公式アカウントから投稿! 詳しくは「何だコレ!?ミステリー」で検索。

キーワード
世界の何だコレ!?ミステリー LINE公式アカウント世界の何だコレ!?ミステリー ホームページ
(意外と知らない!?世界遺産 熊野古道)
不思議1なぜこんな場所に日本一の鳥居!?

熊野三山をつなぐ中辺路の近くに行ってみると大きな鳥居があった。この鳥居の先にかつては熊野本宮大社のお社があったという。

キーワード
世界遺産熊野古道熊野本宮大社熊野速玉大社熊野那智大社那智山青岸渡寺
不思議21なぜこんな所に?卵みたいな岩

丸い卵のような岩があり、パワーがもらえるという。目的の場所は神倉神社の石の階段を登った先にある。

キーワード
熊野本宮大社熊野速玉大社熊野那智大社神倉神社那智山青岸渡寺

石の階段を登ると巨大な岩を発見した。ゴトビキ岩という御神体だという。

世界遺産で入浴!1日7回色を変える温泉!?

湯の峰温泉 つぼ湯は世界遺産で入浴できる温泉だという。1日に7回色を変えるといわれている。また近くの川原では源泉が湧き出ている。

キーワード
世界遺産川湯温泉湯の峰温泉湯の峰温泉 つぼ湯
不思議3入っていいのか緊張する場所・・・

高野山と熊野本宮大社を結ぶ小辺路を岡さんに案内してもらった。この小辺路自体が世界遺産だという。この道を歩いているろ建物があった。個人宅でこの間を突っ切って世界遺産があるという。またこの地域では変わった乗り物が使われていた。野猿と呼ばれる乗り物で小屋に乗って移動する一人用のロープウェイである。昔は移動手段として使われていたが今は観光用に残されている。

キーワード
世界遺産熊野古道熊野本宮大社熊野速玉大社熊野那智大社那智山青岸渡寺高野山
(世界の何だコレ!?ミステリー)
もう一度みたい何だコレ映像

スタジオメンバーのもう一度みたい何だコレ映像として山の山頂に巨大な何かがいる映像やヘリコプターで運ばれたシマウマの映像などが流れた。

キーワード
ネフィリム旧約聖書
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.