- 出演者
- -
古都京都の文化財の紅葉の名所を紹介。嵐山にある山々はこの時期色とりどりに染め上がる。そんな嵐山と切ってもキレない名庭園が存在する。天龍寺は14世紀室町時代の初期に建てられた禅宗の寺。幾度もなく火災に見舞われ多くの建物が再建されたが曹源池庭園は創建当時の姿を残している。嵐山を借景として取り入れて奥行きのある風景を作り出している。山の中にはカエデなどの木々が生い茂っている。700年前ほどから人々によって木々は植えられ、維持されてきた。
知床半島では一気に気温が下がり全体が紅葉に染まる。針葉樹の間にカエデなどがありモザイク画のような風景が広がる。知床五湖には色とりどりの木々が映り込みこの時期ならではの光景となっている。また川では知床で生まれたサケやマスが産卵のため戻ってくる。その魚を狙ってヒグマが表れる。ヒグマは冬眠前に魚を食べ、その食べ残しやフンが森の栄養となる。
嚴島神社の末社「豊国神社」は豊臣秀吉が建立したが途中で建設がストップしたため未完成のまま外壁の一部がない。中は広々とした空間で建設当時のまま残されている。その建物からは大イチョウの木が見られ、床に反射した光景を見ることが出来る。
白川郷は山の木々によって支えられている。古いもので300年以上が経つ建物も存在するが日々の暮らしが営まれている。家に使われているのは地元の山にある木で用途によって適材適所で使用されている。天井の梁は根本が曲がった木をそのまま使用して屋根の重みを支えている。
秋の味覚である栗は縄文時代に暮らしてきた人々の暮らしを支えてきた。青森・三内丸山遺跡にある大型堀立柱建物の柱などには栗の木が使われているとされている。
エンディング映像。
世界遺産の次回予告。
キヤノン世界遺産カレンダーを抽選で400名様にプレゼント。応募は番組HPまで。
ベスコングルメの番組宣伝。