- 出演者
- 内村光良 大竹一樹(さまぁ~ず) 千原ジュニア 池田美優
葛飾区といえば「男はつらいよ」や「こち亀」。武井は住んでたマンションがこち亀の扉絵に描かれたことがあると話した。内村はドラマ版こち亀に本田速人役で出演した。東金町運動場スポーツクライミングセンターは東京23区初のクライミング施設で日本代表の練習場所となっている。タカラトミーやモンチッチも葛飾区発祥。今回は葛飾が生んだブームを紹介する。
東京のコッペパンブームの火付け役となったのは葛飾区にある「吉田パン」。看板メニューのあんマーガリンは1か月で1万個を売り上げた。
せんべろブームの一端を担ったのは葛飾区。立石エリアはせんべろの聖地と呼ばれ、駅前にはせんべろ酒場が30軒以上立ち並ぶ。三平では焼き鳥4本、焼酎ハイボール2杯で946円。ちゅらロースではミックスホルモン1皿と3杯を飲んで1000円。せんべろ店で取材中、葛飾区出身の元ピスタチオ小澤に遭遇した。
デコトラのトラックパーツを扱う日本一の会社「ジェット・イノウエ」は葛飾区にある。業界シェアは7割を超える。ドライバーに聞くとカウンタック、フェラーリほどの値段がかかるとのことだった。ビヨンセはデコトラに乗った写真をインスタグラムに投稿した。東京パラリンピックの開会式にも登場するなど世界にブームが広がっている。
葛飾区は新たにしっとりとしたパンチパーマ「濡れパン」ブームを仕掛けようとしている。「Hairsalon NOBU since1958」ではジェルでツヤを出したスタイリッシュパンチが令和男子の間で静かなブームになっている。安部はザ・マミィ酒井が芸能界でいち早く濡れパンを取り入れたと話した。土田は激辛という言葉を生み出した神田淡平を紹介。神田淡平で人気だった七味山椒煎餅をもっと辛くできないかと客に要望され、1970年代に「激辛 特辛子煎餅」を生み出した。武井は水元公園は一番奥まで行ったらだめだと言われていた、水元公園は東京ドーム20個分の広さがあると話した。
全国の歯医者65000軒のうち25000軒が浸かっている器具を葛飾の会社が作っていた。
葛飾区堀切にある錦部製作所では歯石を取り除く超音波スケーラーチップを作っている。全国の約3分の1を6人で制作。錦部製作所が30年前に世界で初めて刃をつけた。一般的な薄さは0.4~0.5ミリなのに対して錦部製作所の刃は世界最薄の0.3ミリ。葛飾の技術を全国へ広めるためあえて特許は取っていない。平野は葛飾区民は人情に厚くエサをあげてしまうから葛飾のハトはふっくらしてると話した。武井は足立区のハサミムシより葛飾区のハサミムシのほうが長かったと話した。
ソフビ人形の色塗り職人、87歳の後藤さんを訪ねた。熟練の技術でマスター後頭と呼ばれ大人気。世界各国から年間約100種類の依頼がある。市販の塗料と独自ブレンドの塗料を使っており、一般の人が混ぜてもできないカラーが塗れる。
キャプテン翼の作者、高橋陽一は葛飾区出身。土田はキャプテン翼を読んでいた選手が日本代表になってW杯に連れて行ってくれたと話した。ジダンやメッシなど世界のスーパー選手もキャプテン翼のファン。翼くんがバルセロナに入るとレアルの会長が高橋陽一に「なぜレアルじゃないんだ」と文句を言ったという。武井は連載開始当初は不人気だったがオーバーヘッドキックがきっかけで人気になったと話した。ジュニアは川合俊一はバレーボールの漫画を描いてくれと集英社にお願いしていたと話した。土田はブルーロックはフォワードを作る漫画だと話した。武井は寅さんはテレビドラマシリーズ最終回で死んでいると話した。視聴者から抗議の電話が殺到し、反響を目の当たりにした当時脚本を担当していた山田邦子がメガホンを取り映画版を制作した。
- キーワード
- FCバルセロナFIFAワールドカップアレッサンドロ・デル・ピエロアンドレス・イニエスタ・ルハンキャプテン翼キリアン・エンバペ・ロタンシャビ・エルナンデスジネディーヌ・ジダンスラムダンクテレビドラマ版 男はつらいよネイマール・ダ・シウバ・サントス・ジュニオールノ村優介ハイキュー!!フジテレビジョンフランチェスコ・トッティブルーロックリオネル・アンドレス・メッシ・クッシッティーニレアル・マドリード中村俊輔中田英寿名波浩小野伸二山田洋次岡野雅行川合俊一新日本プロレスリング松竹男はつらいよ男はつらいよ 柴又慕情 4Kデジタル修復版【Blu-ray】男はつらいよ・柴又慕情葛飾区(東京)藤波辰爾講談社週刊少年ジャンプ金城宗幸集英社高橋陽一
武井は葛飾区の町工場が従来150億円かかる海底探査機を2億円で開発したと話した。チタン製のボディをガラス製に代え、遠隔操作で深海へ進んでいくところをおもりで海に落とすだけの探査機に変更するなど、本来かかる75分の1のコストで海底探査機「江戸っ子1号」の制作に成功した。深海7800m付近で深海魚が餌を食べている様子を撮影することに成功した。薄幸は江戸切子が建物の装飾として使われていると話した。グランスタ東京では壁面装飾として江戸切子が使用されている。
葛飾区の清水硝子は東京スカイツリーのエレベーターにはエレベーターに江戸切子を創った。土田は東貴博・安めぐみ夫婦は清水硝子の江戸切子を引き出物にしたと話した。
八王子市の面積は都内No.1で、人口も東京の市町村でトップ。高尾山はミシュラン・グリーンガイドで三つ星として掲載され、都内唯一の道の駅もある。八王子の隠れ人気スポットを紹介する。
八王子には人機合体ロボットの会社がある。中の人に合わせて外側のロボットが動く装着型ロボットで、操作をマスターすれば指を1本ずつ動かすこともできる。操縦体験は週末限定で3000円。550万円から販売している。リアルロボットファイトという対戦型ゲームも作られた。バレンシアガの広告にも起用された。
八王子のボタンのテーマパーク「OSEBA」は世界中のボタンを中心にあらゆるボタンが集結したボタン特化型ビル。縦10×横100の1000種類以上のボタンが並んでいる。中国のビル「チャイナ・ズン」で実際に使われている108階のボタンもある。「絶対に押すな!」ボタンや、30秒の間に333個のボタンをいくつ押せるかの早押しチャレンジが人気。スタジオに用意し、大竹とジュニアが早押しチャレンジに挑戦した。
八王子にあるお祭り用品の専門店「ヤマギシ」では、約7000点のお祭り用品を扱っている。令和では光るボトルが人気。坂井はパンサー尾形は学生時代に八王子駅でナンパをしまくって八王子のハイエナと呼ばれていたと話した。
勝俣は八王子ラーメンを紹介。刻み玉ねぎがのっているのが特徴。60年前に初富士が作ったのが発祥と言われている。人気にあやかってナポリタンに刻み玉ねぎをのせた八王子ナポリタンも誕生した。小学校の給食にも登場した。カレー蕎麦に刻み玉ねぎを添えた八王子カレー蕎麦、焼きそばに刻み玉ねぎをのせた八王子焼きそばも。
実は八王子はデカ盛りの聖地。八王子駅の近くには多くのキャンパスがあり学生が多いため、ボリューム満点の料理を提供する店が多い。魚心亭では1合のシャリの上に20枚の切り身を敷き詰めた海鮮丼を提供。八王子の大食い王、峯尾さんに密着した。「大進亭」では総重量1.2キロのマーボーラーメンを完食。「スパゲッティ PiaPia」ではチャレンジメニュー「元帥」に挑戦。総重量2.5キロのミートソース。制限時間45分で、失敗すると2カ月間写真が店内に貼り出される。峯尾さんはチャレンジ失敗で写真を貼り出された。
八王子ラーメンはミヤコホテルロサンゼルスの近くに出店した。金ちゃんは磯沼ミルクファームのジャージープレミアムヨーグルトを紹介。この究極のヨーグルトを愛してやまない松下洸平は八王子出身。金ちゃんは山田邦子が千葉で925という品種のスイカを栽培していると話した。
高橋は「京王プラザホテル 八王子」に2部屋だけあるスペシャルルームを紹介する。