2025年2月5日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京

何を隠そう…ソレが!
1ヵ月268人に調査!荒川区の隠れたスター企業ベスト7

出演者
内村光良 大竹一樹(さまぁ~ず) 千原ジュニア 池田美優 
荒川区で1カ月!268人に聞き込み!!世界に誇る知られざるスター企業ベスト7
ジーンズで有名なエドウインは荒川区で誕生!世界的になったのは中古加工を広めたから!

エドウインは1974年に荒川区日暮里で誕生。今では世界中で展開する有名ブランド。エドウインが世界的に知られるようになったきっかけは中古加工。1980年中古加工のストーンウォッシュ技術を開発しヨーロッパで大ヒット。日本でも逆輸入で広まった。

キーワード
EDWIN 503イギリスエドウインリーバイ・ストラウス ジャパン品川区(東京)太陽にほえろ!日暮里(東京)松田優作
いま荒川区に世界中から外国人観光客が急増!その理由はアクセスの良さとガイドブック

荒川区を訪れる外国人観光客は約10年で5倍に増加。海外のガイドブックでは他の観光名所と並び荒川区が取り上げられ大注目。成田空港から京成スカイライナーで最初に停車するのが日暮里駅。

キーワード
スカイライナー成田国際空港新鎌ヶ谷駅日暮里駅荒川区(東京)青砥駅
荒川区で1カ月!268人に聞き込み!!世界に誇る知られざるスター企業ベスト7

荒川区の世界に誇る知られざるスター企業を紹介。

キーワード
荒川区(東京)
超神ワザ!世界20ヵ国以上から注文殺到!第7位 ミニチュア工房

ミニチュア専門店「ミニ厨房庵」は厨房器具のミニチュアを中心に製造・販売をしている。SNSをきっかけに世界20ヵ国以上から注文が殺到しているという。世界的に人気な理由は本物と同じ金属で製造していること。店主は金属加工の工場を経営していたが約20年前に仕事が激減し妻から趣味だったミニチュアの鍋の製作を依頼されたことがきっかけ。

キーワード
Nippori Share Baseしゃもじエスプレッソマシンオーストリアドーナツフライヤーフライパンベーカリーオーブンミニ厨房庵中華鍋日暮里(東京)炊飯器西尾久(東京)親子丼銅なべ雪平なべ電気ポット
世界初!カラー胃カメラ用の電球を開発した町工場

細渕電球は1954年に世界で初めてカラー胃カメラ用の電球を開発。それまで白黒だったものがカラーとなり病気の早期発見に繋がった。最近では照らすだけで消臭効果があるという電球まで開発した。

キーワード
細渕電球荒川区(東京)
生活に欠かせない!世界で50万個以上を販売!第6位 自転車ベルを作る町工場

東京ベル製作所は自転車ベルを製造する会社。売り上げの約6割が海外。自転車ベルは統一規格で75デシベル以上が義務付けられている。従来は約5cmの大きさが必要だったが「チビ丸ピコ」は世界初の2.8cmという極小サイズ。さらに「クリスタルベル」はデザイン性の高さが評価されニューヨーク近代美術館で販売された。

キーワード
M-1グランプリ2006クリスタルベルチビ丸ピコチュートリアルニューヨーク近代美術館パブロ・ピカソフィンセント・ファン・ゴッホ東京ベル製作所東尾久(東京)西尾久(東京)
スタジオトーク

モロ師岡は都立汐入公園は隅田川花火大会におすすめだと話した。

キーワード
横浜(神奈川)汐入公園荒川区(東京)隅田川花火大会
世界40ヵ国以上から注文!超有名歌手も愛用!第5位 ハーモニカを作る製作所

「トンボ楽器」はハーモニカの国内シェアNo.1で世界40ヵ国以上から注文がくる。長渕剛、ミック・ジャガーなども愛用している。エレキギター製造販売を行う「フリーダムカスタムギターリサーチ」の製品はMr.Children桜井和寿、ケイティ・ペリーなどが愛用している。

キーワード
B’zMr.ChildrenTHE 虎舞竜とんぼゆずケイティ・ペリーザ・ローリング・ストーンズトンボ楽器製作所フリーダムカスタムギターリサーチミック・ジャガー岩沢厚治松本孝弘桜井和寿町屋(東京)西日暮里(東京)長渕剛隅田川
残るのは1軒のみ!外国人観光客が殺到!第4位 駄菓子の聖地

創業78年「大屋商店」は500種類以上の駄菓子を販売。「耕生のフルーツ引」は愛知県の1社だけが製造する貴重な駄菓子。「トンガリ菓子」は製造会社が廃業して生産終了となったが4年前に別会社で復活。戦後、日暮里は駄菓子問屋街があったが再開発などで店舗が激減。現在は1軒のみとなった。

キーワード
こんにゃくゼリートンガリ菓子フランスボンタンアメ中国大屋商店愛知県耕生のフルーツ引 60個入荒川区(東京)西日暮里駅韓国鹿児島県
国内製造数No.1!駄菓子の大定番???

創業95年「鈴ノ屋」では「きなこ棒」を1日15万本、年間4000万本以上を生産。

キーワード
きなこ棒クロちゃん南千住(東京)安田大サーカス鈴ノ屋
世界9ヵ国以上から外国人観光客が殺到!第3位 ???の専門店

日暮里駅周辺で取材中、多くの人が口にする「トマト」を調査。

キーワード
トマト 本館日暮里駅荒川区(東京)
世界9ヵ国以上から外国人観光客が殺到!第3位 生地の専門店

生地の専門店「トマト」を紹介。日暮里は約90軒の生地店がある日本屈指の布と繊維の町。「トマト」が人気の理由は他にはない手頃な価格設定と数万種類の豊富な生地。「トマト」目当ての外国人観光客も多い。

キーワード
トマト 本館日暮里駅東日暮里(東京)
世界に誇る!阪神甲子園球場のバックネットを作る会社 第2位 クリナップ

「クリナップ」はシステムキッチンや業界初の洗えるレンジフードを開発。また阪神甲子園球場のバックネットも製作している。「クリナップ」が開発した耐久性の高いステンレスの金網が採用されている。

キーワード
クリナップ荒川区(東京)阪神甲子園球場
世界シェアNo.1???の素材を開発!第1位 ADEKA

昨年の売り上げ約4000億円の「ADEKA」に潜入。半導体のキャパシターとして使われる液体金属で世界No.1のシェアを誇る。

キーワード
ADEKA小田和正荒川区(東京)隅田川
TVer

TVerの案内。

キーワード
TVer
世界シェアNo.1スマートフォンの素材を開発!第1位 ADEKA

「ADEKA」が作る金属の液体は世界中のスマートフォンに使用されていて情報処理能力を高速化することができる。また他にも国内新車の採用率100%の潤滑油添加剤、プラスチックの透明度を上げる樹脂添加剤など身近な素材系の製品を多く手がける。扱う製品は約6000種類。

キーワード
ADEKA荒川区(東京)
(エンディング)
次回予告

何を隠そう…ソレが!の次回予告。

(番組宣伝)
WBS

WBSの番組宣伝。”野菜×魚”農法に注目!

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.