- 出演者
- 濱家隆一(かまいたち) 山内健司(かまいたち) 神田愛花 伊野尾慧(Hey!Say!JUMP) ギャル曽根 野々村友紀子
電子レンジで温めた器が熱くなる問題について、ラップをかける際に隙間を2箇所あけるとよい。そのまま暖かい時間にセットし温めるのみ。その隙間を開けた部分をもつと熱くないという。ラップで覆う箇所は93度と高温だが、かけていない部分は32度。
宅配ピザの箱がかさばり、捨てるときかさばるのでイライラすると紹介。その悩みの解決はシンクに置く。洗い物をした水がピザの箱に染み込んで、水を含んだピザの箱は簡単に折り畳める。実際にピザーラでも行われていて、あとはできるだけ乾燥させて捨てるのみ。
- キーワード
- ピザーラ
豆腐からパックを出すとどうしても崩れてしまうという。その解決には皿の上に豆腐をひっくり返したらその場で一回転。こうしてキレイに豆腐は取り出すことができる。一回転をすると豆腐が圧縮され隙間に空気が入るためにキレイにとることができる。
- キーワード
- 豆腐
料理中の悩みのパスタを茹でていると吹きこぼれてしまうを解決。
「凍った悩みを60秒で瞬間回答!」の番組宣伝。
料理中の悩みのパスタを茹でていると吹きこぼれてしまうを解決。使うのはスプーン1本。鍋の中央にスプーンを入れてパスタを茹でるだけ。沸騰したお湯はふきこぼれない。でんぷん質の膜が鍋の表面に溜まり対流によって外側に押し出され吹きこぼれるという。スプーンが対流を遮断し、流れが複雑になり吹きこぼれを防止する。フォークでも代用可。
スーパーで買物をした際に袋のなかで卵が割れてしまう現象があるが、割れる前には袋に詰めるポイントがある。それは卵を一番下にいれ、その上に買ったものをどんどん上に重ねていく。しかしその後持ち帰っても割れることはない。卵パックは上下の圧力に強い構造があり、袋が安定する一番下がよく、卵は割れにくい。卵は上下は容器に接していない構造で、上下からの衝撃をうけにくい。
ゴワゴワしたタオルをフワフワに戻したいという場合はお酢を使う。洗濯の際に水1Lにお酢1ml。こうすればふわふわタオルに変身。何度もタオルを洗濯すると元々あった保湿成分がなくなり洗剤カスが残りゴワゴワに。そこで酢を加えた水で洗濯すると酢と洗剤カスが反応し、保湿成分となる油分になり繊維が立ち上がりフワフワに。
激安ワインを美味しく飲む方法を紹介する。
超ド級!世界のありえない映像大賞の番組宣伝。
2025有吉の夏休み 密着77時間inHawaiiの番組宣伝。
「凍った悩みを60秒で瞬間回答!」の番組宣伝。
激安ワインを美味しく飲む方法を紹介。500円のコンビニワインを4倍の2000円ワインの評価になるほど美味しいワインに。使うのは割り箸。割り箸をワインに半日漬け樽で熟成したような風味に。
もらってきた保冷剤の使い道を解決。保冷剤の中身をスポンジでとり、シンクの水垢をこすればキレイになる。高吸水性ポリマーを使用しているため細かいツブツブがあり、細かい傷に入り込んで汚れを落とす。しかしつまりの原因になるので流してはいけない。
お風呂場の水垢が酷いという悩みを紹介。調理で出たじゃがいもの皮でお風呂場の鏡を磨くときれいになる。ジャガイモにはサポニンが含まれているが、汚れを浮かせる働きがあり、鏡掃除に効果抜群。
- キーワード
- じゃがいも
じゅうたんにコーヒーをこぼしてしまいしみとりでもとれないという悩みを紹介。じゅうたんのシミには炭酸水が効果的。炭酸水をかけて乾いたタオルで叩けば絨毯のシミがきれいになくなる。炭酸水は細かな泡が汚れと絨毯の間に入り込んで汚れを浮かせる効果あり。水溶性のこぼれの染み抜きに強い効果を発揮する。
エアコンの電気代を節約しているが節約したまま涼しくなれる方法が知りたいを解決。使用するのはハッカ油。シャンプーにハッカ油を一滴たらしていつも通り髪の毛を洗うだけ。洗い流すとスースーする。ハッカ油はメントールの原料を濃縮した植物油。湯船にハッカ油を5滴入れるだけで風呂上がりのクーラーいらずに。
缶ビールを美味しく飲む方法を紹介。美味しくするのは缶切り。プルタブをあけずに缶切りで5mmほどの穴を開けて反対側にも同じサイズの穴を開ける。開けた穴からグラスに注ぐことで泡立ちのよいビールに。
ハンドクリームが大量に余ってしまう問題を解決。剥がれにくいシールにはハンドクリームが最適。油分などの保湿成分が剥離剤や潤滑剤の役割になるという。またハサミの切れ味が復活する。
ケバケバ歯ブラシもとに戻す方法を紹介。70度のお湯に毛先の開いた歯ブラシを左右20回かき混ぜるともとに戻る。歯ブラシの毛あナイロンやポリエステルの熱に弱い素材で、左右にかき混ぜることで水流で真っ直ぐな毛に。