2025年4月5日放送 22:30 - 22:54 テレビ朝日

出川一茂ホラン☆フシギの会
【今思えばフシギな3人の懐かし映像大公開!】

出演者
出川哲朗 ホラン千秋 長嶋一茂 
(オープニング)
ニュースステーションの特集「長嶋一茂物語」

1987年放送、「ニュースステーション」のコーナー「長嶋一茂物語」を紹介。日米大学野球に5番打者として出場も、初打席凡打のあと2・3・4打席目で三振。3-1でアメリカが勝利。次の試合では3打数2安打も勝てず。当時のインタビューでは「(相手ピッチャーは)ランクが2つぐらい上」「(自分も)レベルの高いところでやらないと」など話していた。

キーワード
シカゴ・ホワイトソックスニュースステーションフランク・トーマスミリントン球場ミリントン(アメリカ)メンフィス(アメリカ)古田敦也
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

今回、放送時間が変わって第1回目の放送。

今思えばフシギな3人の懐かし映像大公開
ニュースステーションの特集「長嶋一茂物語」

ここまで、1987年放送の「ニュースステーション」のコーナー「長嶋一茂物語」を紹介。長嶋は当時大学生。映像では反省している様子も見られたが、出川は「それをプロになってからやれよ!」と指摘。ホランは「なんで今はクソオヤジになっちゃったのかな」「今となっては全部人のせいでしょ」などコメント。

キーワード
テレビ朝日ニュースステーション銀座(東京)
今思えばフシギ!ホラン千秋は悪役で連ドラデビュー

ホランの連続ドラマレギュラー初出演「魔法戦隊マジレンジャー(2005年)」の映像を紹介。当時16歳。作中では悪役を演じていた。当初はヒーロー役に決まっていたが、学業との両立を考えて辞退。芸能界に入ったのは6歳で、芸歴は一茂と同じ30年。演技に惹かれたきっかけは、13歳で市民ミュージカルに出演したこと。

キーワード
ウエンツ瑛士ロンドン(イギリス)前川淳渡辺勝也魔法戦隊マジレンジャー
今思えばフシギ!出川哲朗がカラオケ映像で名演技

1990年のカラオケ映像「YES,抱きしめて(KATSUMI)」を紹介。当時26歳の出川哲朗が出演。

キーワード
KATSUMIYES,抱きしめて代々木公園
今思えばフシギ!出川哲朗「男はつらいよ」の名演技

1986年公開の映画「男はつらいよ 幸福の青い鳥」の映像を紹介。当時22歳の出川哲朗が出演。撮影の合間で渥美清から声をかけられたことも。

キーワード
山田洋次朝間義隆柴又(東京)渥美清男はつらいよ 幸福の青い鳥
「男はつらいよ」で渥美清さんが出川にかけた言葉/巨匠・山田洋次監督との「男はつらいよ」撮影秘話/出川哲朗が「男はつらいよ」の一言にかけた想い

1986年公開の映画「男はつらいよ 幸福の青い鳥」の映像を紹介。当時22歳の出川哲朗が出演。撮影の合間で渥美清から声をかけられたことも。渥美は人見知りな性格で、自分から出演者やスタッフに話しかけることは少ないという。山田洋次監督の指導は厳しく、1シーンの撮影に2時間ほどかかったそう。19年公開のシリーズ最終作「男はつらいよ お帰り 寅さん」にも、カンニング竹山とともに出演。86年の出演のきっかけは、山田監督の映画「キネマの天地」にスタッフの縁で出演したこと。

キーワード
カンニング竹山キネマの天地ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン中井貴一山田洋次松竹渥美清男はつらいよ お帰り 寅さん男はつらいよ 幸福の青い鳥
出川哲朗が「男はつらいよ」の一言にかけた想い

1986年公開の映画「男はつらいよ 幸福の青い鳥」に当時22歳の出川哲朗が出演したときのこと。出川演じるキャラクターが「寅さんに恋人ができた」と騒ぐシーンがストーリーのきっかけであることから、「俺がいないと映画は進まない」と豪語。

キーワード
柴又(東京)男はつらいよ 幸福の青い鳥

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.