- 出演者
- 池田伸子 伊藤海彦 志賀隼哉 安藤結衣
オープニング映像。
オープニングトーク。高野洋が4月以来半年ぶりだと話した。
本日のメールテーマは、みなさんの宝物の思い出。高野洋、伊藤海彦らが自身の宝物の思い出について話した。
タイムリーな現場にアナウンサーがスマホを持って駆けつける。きょうは、防災減災などの対策グッズの展示会が行われている東京ビッグサイトから伝える。全国各地から約450の企業が集結していて、中でも非常食がかなり進歩しているという。「RISCON防災カフェ」でアルファ化米、ホワイトシチューを紹介。メーカーの担当者は「アレルギーを持ってる人や高齢者に向けた柔らか食を数多くライナップしている」、イベント主催企業・菊池徹は「災害も多様化してきた。災害食などもアップデートされてきた」と話した。
桂由美は昭和5年東京生まれで洋裁学校を営む母のもとで夢見がちな少女として育った。青春時代は演劇に夢中だった。1949年共立女子大学家政学部に進学し30歳のときパリに留学した。帰国し母の学校で教えるうち興味を持ったのがウエディングドレスで世界の結婚式を見て回った。1965年桂由美ブライダルサロンをオープンし日本初のブライダルファッションショーを開催した。ウエディングドレスは徐々に評判になった。昭和56年ニューヨークで行われたイベントでショーを開き大評判となった。昭和50年代後半になると織物や染め物など日本の伝統技術を駆使した作品も手掛けるようになった。平成15年からはパリコレクションに参加した。晩年は新しい技術を貪欲に取り入れていった。
「みなさんの宝物の思い出」というテーマで募集した視聴者からのメッセージを紹介。父親からのプレゼントや応援しているサッカーチームの話題などが紹介された。
放送10年目を迎える「平野レミの早わざレシピ!」を紹介。見どころは独創的なレシピやオリジナル調理法。過去には、揚げ物の油を切るために洗濯物干しに吊るしたことも。ネーミングも独特で、「にほんカツ」、「いか下スイカ」といった料理も登場。平野レミはひとりごはんをしている人をターゲットに簡単なお料理をバンバン作ると話した。次回は14日に放送、ゲストは前園真聖とみりちゃむ。
プレミアムドラマ「団地のふたり」を紹介。小泉今日子、小林聡美が出演。これまでも豪華なゲストが登場したが次回のゲストは眞島秀和、市毛良枝。第7回は13日よる10時から。
中継に出たアナウンサーが、現場で与えられたミッションに挑戦する。ミッションは「茂原で“宝の水”を調査せよ!」。
- キーワード
- 茂原市(千葉)
本日の募集テーマ みなさんの宝物の思い出について視聴者からのメールを紹介した。