2023年9月13日放送 4:20 - 5:00 NHK総合

国際報道
2023 オスロ合意から30年 ある父親の希望と失望

出演者
栗原望 油井秀樹 酒井美帆 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

油井’s VIEW
長距離ミサイル求め 欧米への訴え強める

ウクライナのクレバ外相はドイツのベアボック外相と会談し、長距離巡航ミサイル「タウルス」の供与を求めたという。ウクライナ国防省はSNSでも供与を求めている。また、アメリカのブリンケン国務長官に対しても長距離ミサイル「ATACMS」の供与を訴えた。各国が支援を協議する「ラムシュタイン会議」やゼレンスキー大統領が国連総会で演説する予定を控えているため、アメリカとドイツへの働きかけを強めているとみられる。

キーワード
ATACMSアメリカアンナレーナ・ベアボックウクライナ国防省 Twitterキーウ(ウクライナ)タウルスドイツドミトロ・クレーバヴォロディミル・ゼレンスキー国際連合総会韓国軍合同参謀本部
(ニュース)
ウクライナのアニメ映画を日本へ ”ほぼ全財産”投じた日本人女性の思い

ウクライナのアニメ映画「THE STOLEN PRINCESS」は売れない俳優の主人公と王女が恋に落ち、困難を乗り越え、悪の魔法使いに立ち向かうファンタジー映画。この映画を配給するプロデューサーの粉川なつみさんは映画の配給会社に勤めていた一昨年にこの映画と出会った。しかし、持ちかけた勤め先の会社では買い付けは叶わず、粉川なつみさんは会社を辞めて自分で映画を買おうと決意した。ウクライナの映画制作会社のイェブヘン・ドラチョフさんは粉川さんほど親身になってくれた人はいなかったなどと話した。粉川なつみさんは子どもたちに観てほしいという思いから日本語の吹き替えにこだわったという。また、ウクライナの大学で日本語を学び、日本で声優を目指していたドミトリー・クドリャフツェフさんを出演させた。6月には都内で試写会が行われ、好評だった。映画は今月22日から少なくとも29都道府県で公開予定。

キーワード
ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン
WOW!The World
国一番の怠け者コンテスト

モンテネグロで国一番の怠け者の称号をかけたコンテストが開催された。主催者はモンテネグロ人は怠け者だという俗説を皮肉って始めたと話した。コンテストには21人が参加した。

キーワード
オーストラリア放送協会モンテネグロ
ビーチでくつろぐアザラシたち

ベルギーの都市部にあるビーチにアザラシが現れた。人に襲いかかることもあるため、立ち入り禁止区域を設置し、保護団体も結成された。

キーワード
France 2アザラシベルギー
保護施設の犬を音楽で癒やす

アメリカ・テキサス州に住む10歳の男の子が動物保護施設にいる犬を音楽で癒やしている。男の子の演奏に合わせて犬が歌うこともあるという。

キーワード
アメリカン・ブロードキャスティング・カンパニー
(ニュース)
国連でも互いを擁護

国連総会は11日、西アフリカ・マリへの制裁をめぐる安保理で拒否権を行使したロシアに説明を求める会合が開かれ、欧米各国・日本は制裁が必要だったとロシアを避難したのに対し北朝鮮はロシアを支持した。また先月、軍事偵察衛星の打ち上げを試みた北朝鮮を各国が非難するもロシアは北朝鮮に理解を示した。

キーワード
キム・ソンハンワシリー・ネベンジャ国際連合
エンジン不具合 大規模点検へ

RTXは回収の対象として約600~700の航空エンジンでエアバス機「A320neo」の一部に搭載されている。点検は2026年まで掛かり年平均350機が運行停止などの影響を受ける見通し。航空各社は運行計画の見直しや代替機の手配を余儀なくされる可能性がある。

キーワード
A320neoエアバスレイセオン・テクノロジーズ
(経済情報)
経済情報
(エンディング)
あすは…

次回予告。「イスラエル・アラブ諸国 国交正常化から3年 中東はいま」。

エンディング

エンディングの挨拶。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.