2024年6月27日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日

報道ステーション

出演者
小木逸平 大越健介 ヒロド歩美 眞家泉 下村彩里 安藤萌々 所村武蔵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
両陛下 まもなくウィンザー城へ

26日の天皇陛下は特別区のシティ・オブ・ロンドンに招待された。君主を出迎えるということで、シティの代表もローブに三角帽といった装い。晩餐会での陛下のスピーチはここが世界金融の中心地であることを意識した内容だった。お金にまつわる個人的な思い出も。社交界で大人たちとの公務をこなされる一方、2時間前ほどに訪れたV&A子ども博物館では子どもたちと触れ合った。22日から始まった天皇皇后両陛下の英国訪問も残すところ2日となった。今晩や明日も予定もあるが、皇室と英国王室との公式日程はバッキンガム宮殿に赴いてのお別れのあいさつが最後となる。車止めの前で長い事4人で話しこまれていた。今回の訪問はもともとエリザベス女王から国賓として招待されたものだった。しかし、新型コロナで延期となり、その間に女王もお亡くなりになった。留学中は女王が運転する車に乗せてもらったり、バーベキューに招待されることもあったそう。この後、陛下はエリザベス女王の御膳に花を手向けにいかれる。

キーワード
SARSコロナウイルス2ウィンザー城エリザベス2世カミラ・ローズマリー・シャンドシティ・オブ・ロンドンチャールズ3世バッキンガム宮殿ロンドン(イギリス)ヴィクトリア&アルバート博物館天皇徳仁皇后雅子
電気料金 7月使用分も高水準 “酷暑 乗り切り” 政府の補助再開へ

7月使用分の電気料金は標準的な家庭の場合、大手電力10社のうち7社で値下がりする。東京電力では57円安くなるが、今月に続きこれまでで最も高い水準だった9千円台に近い価格。都市ガス大手4社の7月使用分のガス料金は48円から62円安くなる。電気・ガス料金をめぐっては物価高対策として政府が始めた補助金が5月使用分で終了し、その後、値上がりしている。平年より暑い夏が予想される中、政府は「酷暑乗り切り緊急支援」として8月使用分から3か月間・ガス料金の補助を再開することにしている。

キーワード
大阪ガス東京ガス東京電力東邦ガス西部ガス
政府補助金 “3カ月限定” 再開へ 電気料金 “高水準”で推移/“酷暑の7月” 補助なし なぜ?

スタジオでは東京電力の電気料金の推移を示したグラフを紹介。政府は「酷暑乗り切り緊急支援」として、8月使用分から3か月間、電気・ガス料金の補助を再開することにしている。1kWhあたり3.5円程度の補助が検討され、月に910円程度減額される計算。官邸キャップの千々岩森生氏によると、岸田首相の唐突な表明に対して、官邸内からは「場当たり的」との声があがっているという。

キーワード
千々岩森生岸田文雄東京電力
“異例ずくめ”の直接対決 全米が注目!大統領選テレビ討論

アメリカ大統領選挙の前哨戦となるテレビ討論会が開催予定。2020年9月の討論会は史上最悪とも評され、ドナルド・トランプ氏は相手の発言などお構いなしに割り込み、バイデン氏は「あなたは史上最悪の大統領」と批判した。視聴者数は7300万人にのぼったが、CBSの調査で約7割の人が「不愉快」と回答していた。今回の討論会では非難の応酬を防ぐルールが設けられ、トランプ氏、バイデン氏ともに受け入れるとしているが、蓋を開けてみるまでは分からない。

キーワード
Cable News NetworkCBSアトランタ(アメリカ)アメリカ合衆国大統領選挙ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプ
たった一夜で勝敗左右も… 大統領選 “異例ずくめ” テレビ討論

1960年、米国大統領選でテレビ討論会が初めて導入された。ケネディ氏は白黒テレビでも目立つ黒スーツで少し日焼けして若々しい表情を演出。下馬評を覆し、リチャード・ニクソン氏に勝利した一因といわれている。81歳のバイデン大統領はこれまで何度も健康不安が指摘されている。明日の90分の討論会は3分半の休憩が2回あるだけ。その際、陣営スタッフとの接触も禁止。体力、集中力の衰えをさらせば、トランプ前大統領につけ込まれる格好の材料になる。討論会は無党派層や投票先を決めかねている有権者の行動に大きな影響を与える。大越キャスターは「今回の討論会では建設的な議論を期待したい」と語った。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙コロラド州(アメリカ)ジョン・フィッツジェラルド・ケネディジョージア州(アメリカ)ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプペンシルベニア州(アメリカ)リチャード・ニクソンワシントン(アメリカ)
国連報告受け 東山氏がコメント

国連での性加害問題に関する報告書について、SMILE-UP.の東山紀之社長がコメントを発表した。国連人権理事会に提出された報告書は旧ジャニーズ事務所の性加害問題について「救済に向けた道のりは長い」として、依然として深い憂慮が残るなどと指摘していた。これに対し、東山社長は「一定のご理解をいただいたものと受け止めております」としたうえで、「心のケアや誹謗中傷対策への取り組みも含めて、お一人お一人に寄り添いながら全力で取り組んでまいります」などとコメントしている。

キーワード
SMILE-UP.国際連合人権理事会東山紀之
“ながら自転車” 11月から罰則へ

道路交通法の改正に伴い、警察庁は違反した場合に免許センターでの講習命令が出される自転車の危険行為に、酒気帯び運転と携帯電話の使用の2種類を11月から加えることで最終調整に入った。講習は3時間で手数料が6000円かかる。受講命令に従わなかった場合、5万円以下の罰金が科される。

キーワード
警察庁道路交通法
(気象情報)
気象情報

眞家泉が気象情報を伝えた。愛媛県に大雨警報。鹿児島県に土砂災害警戒情報が出ている。

キーワード
土砂災害警戒情報大雨警報愛媛県鹿児島県
(スポーツニュース)
EURO2024 ウクライナ 大混戦を勝ち抜けるか

UEFA EURO 2024 グループE第3節、ウクライナとベルギーの対戦。前半はスコアレスで折り返す。後半も得点には結びつかずスコアレスドローで終わった。グループEは勝ち点4で並ぶ大混戦に。得失点差でウクライナは惜しくも敗退。

キーワード
UEFA欧州選手権アナトリー・トルビン
EURO2024 憧れのロナウドvs若きエース

UEFA EURO 2024 グループF第3節、ジョージアとポルトガルの対戦。世界中の子供たちを魅了してきたポルトガル代表クリスティアーノロナウド。ジョージア代表のクヴァラツヘリア(セリエAでMVP獲得)もロナウドに憧れた1人で、2013年ロナウドが開いたサッカーアカデミーに参加していた。試合は前半2分でジョージアが先制。後半も1点追加し2-0でジョージアの勝利。

キーワード
UEFA欧州選手権クリスティアーノ・ロナウド・ドス・サントス・アヴェイロフヴィチャ・クヴァラツヘリア
EURO2024 16強決定 注目はスピードスター

UEFA EURO2024決勝トーナメントの組み合わせが決まった。ジョージアはスペインと対戦。スペインの中心はヤマル。注目はフランスとベルギーの対戦。フランスの中心はエムバペ。ベルギーの注目はドク。

キーワード
UEFA欧州選手権キリアン・エムバペジェレミー・ドクラミン・ヤマル
日本は豪州&サウジとまた同組 W杯アジア最終予選 組み合わせ決定

サッカー・ワールドカップアジア最終予選の組み合わせが決定。現役を引退した岡崎慎司さんが抽選を担当した。日本はグループC。オーストラリアとは5大会連続、サウジアラビアとは3大会連続で同じ組となった。各グループ上位2チームが出場権を獲得し3位と4位のチームはプレーオフへ。アジアからの出場枠は最大9。戦いは9月から始まる。

キーワード
2026 FIFAワールドカップ・アジア最終予選クアラルンプール(マレーシア)岡崎慎司
ホワイトソックス×ドジャース 大谷翔平 また出た先頭打者アーチ 10試合連続打点も

ドジャース・大谷翔平は1番DHで出場し、2試合連続先頭打者ホームランを打った。球団新記録の10試合連続打点(69年ぶり更新)。ドジャース4−0ホワイトソックス。大谷は「シーズンの後半も見据えて継続できれば」と語った。

キーワード
エリック・フェッドギャランティード・レート・フィールドシカゴ・ホワイトソックスロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
ジャイアンツ×カブス 鈴木誠也 見せつけたメジャーの格

カブス・鈴木誠也が4番DHで出場。鈴木は5回にホームランを打った。試合はジャイアンツ4−3カブスでジャイアンツが勝利。

キーワード
サンフランシスコ・ジャイアンツシカゴ・カブスヘイデン・バードソング鈴木誠也
佐々木麟太郎 大谷先輩と同じ日に

佐々木麟太郎のホームランについてトーク。ヒロドアナは「大谷選手がホームランを打つと花巻東高校の後輩佐々木麟太郎選手も打つんですよ」などと話した。

オリックス×ソフトバンク 宮城大弥vsソフトバンク打線

自力優勝が消滅したオリックスだが、プロ入り後初めて故障による長期離脱を経験したエースの宮城大弥が帰ってきた。宮城大弥は1回ソフトバンク打線を三者凡退に抑えた。試合はソフトバンク1−3オリックスでオリックスが勝利。

キーワード
オリックス・バファローズ京セラドーム大阪宮城大弥森友哉福岡ソフトバンクホークス
広島×ヤクルト 石川雅規“勝ち越し”の行方

球界最年長のヤクルト・石川雅規が先発。石川雅規は変化球を操り広島を4回まで1点に抑えた。ヤクルト3−4広島で広島が勝利。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島坂倉将吾山田哲人広島東洋カープ東京ヤクルトスワローズ田口麗斗石川雅規菊池涼介
阪神×中日 タイムリータイムリータイムリー

阪神対中日の試合。7回に大山がタイムリーヒットを打った。試合は中日1−8阪神で阪神が勝利。

キーワード
中日ドラゴンズ佐藤輝明前川右京大山悠輔阪神タイガース阪神甲子園球場
DeNA×巨人 勝負の終盤 劇的な一振り

DeNA対巨人の試合。岡本和真が8回に同点ホームランを打った。延長10回に宮崎敏郎がサヨナラホームランを打った。試合は巨人4−5DeNAでDeNAが勝利。

キーワード
宮崎敏郎岡本和真横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム読売巨人軍
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.