- 出演者
- 矢田亜希子 本並健治 平子祐希(アルコ&ピース) 馬場裕之(ロバート) 太田博久(ジャングルポケット) 川島明(麒麟) 赤荻歩 石田明(NON STYLE) 酒井健太(アルコ&ピース) 若槻千夏 柴田英嗣(アンタッチャブル) 佐久間大介(Snow Man) ビビる大木 ギャル曽根 那須晃行(なすなかにし) 中西茂樹(なすなかにし) 盛山晋太郎(見取り図) リリー 芝大輔(モグライダー) ともしげ(モグライダー) 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 熊崎風斗 横田真悠 たける(東京ホテイソン) ショーゴ(東京ホテイソン) 丸山桂里奈 草薙航基(宮下草薙) 宮下兼史鷹(宮下草薙) 田村真子 近藤千尋 高比良くるま(令和ロマン) 松井ケムリ(令和ロマン) くっきー!(野性爆弾) きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 上谷沙弥 菅田愛貴(超ときめき♡宣伝部) 吉川ひより(超ときめき♡宣伝部) 佐野雄大(INI) 田中卓志(アンガールズ) 斎藤司(トレンディエンジェル) 西村瑞樹(バイきんぐ) 森田哲矢(さらば青春の光) 山本浩司(タイムマシーン3号) 山崎弘也(アンタッチャブル) 山根良顕(アンガールズ) 三宅健 高橋茂雄(サバンナ) 後藤輝基(フットボールアワー) 宮田俊哉(Kis-My-Ft2) 岩尾望(フットボールアワー) 関太(タイムマシーン3号) おいでやす小田 山添寛(相席スタート) 吉岡里帆 塩崎太智(M!LK) 福本莉子 東ブクロ(さらば青春の光) 檜原洋平(ママタルト) 八木勇征(FANTASTICS from EXILE TRIBE) 加賀翔(かが屋) 賀屋壮也(かが屋) 末澤誠也(Aぇ!group) 弓木奈於(乃木坂46) 大鶴肥満(ママタルト) 永尾柚乃 信子(ぱーてぃーちゃん) きょん(コットン) 西村真二(コットン) 水上恒司 猪狩蒼弥(KEYTOLIT) 岩崎大昇(KEY TO LIT)
オープニング映像。
「元IWGP世界ヘビー級王者 内藤哲也選手が参戦」「ペルシャ語でコツ(1)と書いてました」など本編内容を予告。
この日は世界初のインスタントラーメン チキンラーメンの発売日。テーマは「世界で初めてやってみたいこと」。なすなかにし那須が初めてやってみたいのが、ビリビリ!これいくらでSHOW!?で優勝すること。5人1チームで3チームに分かれ、物の値段を予想する。
5人1チームで3チームに分かれ、物の値段を予想する「ビリビリ!これいくらでSHOW!?」。負けたチームはビリビリイス。問題は「小学館『ちゃお』最新9月号の値段は?(答:730円)」「築地銀だこ『ぜったいうまい!!たこ焼(ソース)8個入り』の値段は?(答:669円)」など。
5人1チームで3チームに分かれ、物の値段を予想する「ビリビリ!これいくらでSHOW!?」。問題は「大戸屋ごはん処『大戸屋ランチ(定食)』の値段は?(答:960円)」など。那須チームが優勝、負けた2チームはビリビリの罰ゲーム。
大盛況だった「LOVE IT!ROCK 2025」。特に盛り上がったのは「チャーハン大捜査線」のコーナー。VTRで「カレー警察」とのコラボも実現したが本編ではカット。未公開映像も見られる特典付き配信チケットは9月7日まで販売。女性メンバーで行った「超ときめき♡ラヴィット!宣伝部」のコーナーでは丸山が苦戦。笑顔で踊るのが大変だったそう。
8月26日は映画「君の名は。」が劇場公開された日。トークテーマは入れ替わってやりたいこと。佐久間大介が入れ替わってやりたいことは「クイズ!ビリビリオネア」。問題を6問正解すると賞金がもらえる企画。前回やった時には4問目で失敗したのでここでまたチャレンジできたらいいなどと話した。
西村真二・佐久間大介・田中卓志・弓木奈於がクイズビリビリオネアに挑戦。4問目は「名画ムンクの「叫び」奥に描かれている人物は何人? A:いない B:1人 C:2人 D:3人」。4人は「C:2人」と解答、見事正解した。
西村真二・佐久間大介・田中卓志・弓木奈於がクイズビリビリオネアに挑戦。最終問題は「番組開始以来南波アナがラヴィット!の放送中にB’zの曲を歌った回数は? A:197回 B:228回 C:274回 D:370回」。4人は「C:274回」と解答したが正解は「D:370回」だった。
若槻チームの挑戦、2問目は「CDの売上枚数がダブルミリオンを達成していない曲はどれ? A:TRUE LOVE/藤井フミヤ B:innocent world/Mr.Children C:愛は勝つ/KAN D:愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない/B’z」。4人はお助けカードの「生テレフォン」を使用、20th Century坂本昌行に1分間生テレフォンしたが時間切れ、続いて「Xエンス」を使用し番組公式Xで視聴者に1分間アンケート、Bが80%という結果に。4人はBと解答し、見事正解した。
- キーワード
- 20th CenturyB’zinnocent worldKANMr.ChildrenS.I.N NEXT GENERATIONTRUE LOVEプリンセス プリンセスラヴィット!ツイッター愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない愛は勝つ藤井フミヤ長野博
6問正解で50万円、クイズビリビリオネア。若槻チームの挑戦、第3問は「TBSの公式HPに記載されている田村アナの性格は?」。答えを「よく笑う、意外と慎重派」「まったりした頑固者」「余白のない大人…汗」「生き急ぐめんどくさがり屋」の4択から選択。正解は「生き急ぐめんどくさがり屋」。山添が「スベってる」として回答から除外した「余白のない大人…汗」は蓮見孝之アナのもの。
この日行われた「ちょうど3分で歌っていたペアはビリビリよゲーム」。ビリビリの罰ゲームを受けたアンガールズは判定に抗議。田中は怒りのあまり「山根はリアクション薄い」などコメント。
この日は宮沢賢治の誕生日。代表作「雨ニモマケズ」にちなんで、トークテーマは「なりたいもの」。冒頭、盛山とラッピーが乱闘。これに乱入してきたのが元王者の内藤哲也。盛山が「妻の顔が内藤哲也に似ている」と話していたことによる。
テーマはなりたいもの。永尾柚乃がなりたいのが、科学者になって楽しい大実験がしたい。米村でんじろう先生がスタジオに出演し、サイエンスショーを開幕する。
- キーワード
- 科捜研の女
米村でんじろう先生がスタジオに出演し、永尾柚乃とともにサイエンスショーを開幕する。自在に空気を操れる空気砲コントロール実験を行った。
米村でんじろう先生がスタジオに出演し、永尾柚乃とともにサイエンスショーを開幕する。液体窒素がいつ爆発するか分からない状態で、スタジオ出演者が輪投げを行い、1チーム全員が成功するまで投げ続ける。チャレンジは失敗。
この日行われた「あんどこチャレンジ」。童謡「あんたがたどこさ」の音楽に合わせ床の十字線をまたいで左右にジャンプ、歌詞に「さ」が出たら前方のマスを踏んで再び後ろに戻るルール。本番ではどのペアも成功できず。この場で超ときめき♡宣伝部の2人が再挑戦も失敗、永尾柚乃&内藤哲也も失敗。
この日は民放テレビスタートの日、ということで、テーマは「あなたがテレビで届けたいもの」。令和ロマンケムリがテレビで届けたいことは、トルコアイス早つかみ選手権。スタジオに浅草ザ・ケバブファクトリーのトルコアイス職人が登場。15秒以内に片手でトルコアイス早つかみに挑戦する。1回戦は塩崎太智が勝利。2回戦は福本莉子の勝利。
- キーワード
- THE KEBAB FACTORY
15秒以内に片手でトルコアイス早つかみに挑戦する。3回戦はニューヨーク嶋佐の勝利。決勝戦は塩崎vs福本vs嶋佐、優勝はニューヨーク嶋佐。敗れた全員にビリビリの罰ゲーム。
- キーワード
- YouTube
この日行われた焼肉味覚王決定戦。ほぼ全問正解の高比良によると、タレを全部飲み込んでから肉だけをかみ続けると違いが分かりやすくなる。全問正解のギャル曽根にはカンニング疑惑が浮上。「スタッフ専用台本を盗んでいるのでは」と指摘されると、本人は強く否定。自宅でも練習しているそう。