- 出演者
- 矢田亜希子 本並健治 平子祐希(アルコ&ピース) 馬場裕之(ロバート) 太田博久(ジャングルポケット) 川島明(麒麟) 赤荻歩 石田明(NON STYLE) 酒井健太(アルコ&ピース) 若槻千夏 柴田英嗣(アンタッチャブル) 佐久間大介(Snow Man) ビビる大木 ギャル曽根 那須晃行(なすなかにし) 中西茂樹(なすなかにし) 盛山晋太郎(見取り図) リリー 芝大輔(モグライダー) ともしげ(モグライダー) 嶋佐和也(ニューヨーク) 屋敷裕政(ニューヨーク) 熊崎風斗 横田真悠 たける(東京ホテイソン) ショーゴ(東京ホテイソン) 丸山桂里奈 草薙航基(宮下草薙) 宮下兼史鷹(宮下草薙) 田村真子 近藤千尋 高比良くるま(令和ロマン) 松井ケムリ(令和ロマン) くっきー!(野性爆弾) きりやはるか(ぼる塾) 田辺智加(ぼる塾) あんり(ぼる塾) 辻野かなみ(超ときめき♡宣伝部) 杏ジュリア(超ときめき♡宣伝部) 南波雅俊 上谷沙弥 坂井仁香(超ときめき♡宣伝部) 小泉遥香(超ときめき♡宣伝部) 菅田愛貴(超ときめき♡宣伝部) 吉川ひより(超ときめき♡宣伝部) K(&TEAM) 森田哲矢(さらば青春の光) 森泉 山本浩司(タイムマシーン3号) 宮舘涼太(Snow Man) 関太(タイムマシーン3号) おいでやす小田 野々村友紀子 山添寛(相席スタート) 阪本(マユリカ) 中谷(マユリカ) 東ブクロ(さらば青春の光) 檜原洋平(ママタルト) みなみかわ 佐野文哉(OWV) 大鶴肥満(ママタルト) 水田信二 山下美月 阿部顕嵐 水上恒司 中嶋優月(櫻坂46) 西島蓮汰(OCTPATH)
オープニング映像。
この日は米米CLUBのカールスモーキー石井さんのお誕生日ということで、テーマは「浪漫あふれるもの」。ママタルト大鶴の浪漫あふれるものは「ドクターペッパーを好きになってもらうこと」。大鶴はぼる塾のあんりと田辺智加とともにドクターペッパー普及委員会を立ち上げ、その魅力を伝える。もし魅力が伝わらなければビリビリ椅子を受ける。プレゼンのあとにXで視聴者アンケート。「飲みたくなった」が80%超えで成功。
テーマは「浪漫あふれるもの」。ママタルト大鶴の浪漫あふれるものは「ドクターペッパーを好きになってもらうこと」。大鶴はぼる塾のあんりと田辺智加とともにドクターペッパー普及委員会を立ち上げ、その魅力を伝える。ドクターペッパーの歴史を伝え、相性のよいタコベルの「ビーフクランチタコス」などを紹介。結果、アンケートで「飲みたくなった」と答えた人は72%でチャレンジ失敗。
Kはこの日をもってシーズンレギュラー卒業。世界陸上でも応援サポーターを務めていてよく眠れておらず、この日の放送内容もよく覚えていないそう。最後、絵が得意ということで自作デザイン入りのどら焼きを出演者にプレゼント。デザインは小学生時代に描いたキャラクター。収録後は仕事で韓国に戻る予定。いつも忙しそうにしていることから、中西から「何の仕事をしてる人なんですか?」と質問された。
- キーワード
- 東京2025世界陸上競技選手権大会韓国
この日は川平慈英の誕生日ということでテーマは「いいんです!と言いたいもの」。Snow Man 宮舘「いいんです!」と言いたいモノ は、 映画「火喰鳥を、喰う」チームの演技力。演技力をかけて、ビリビリファイトを行う。攻撃側は自分が仕掛けたビリビリ椅子に、言葉巧みに相手を誘導してビリビリを受けさせたら勝利。対戦するのは宮舘軍vs佐久間軍。
テーマは「いいんです!と言いたいもの」。Snow Man 宮舘「いいんです!」と言いたいモノ は、 映画「火喰鳥を、喰う」チームの演技力。演技力をかけて、ビリビリファイトを行う。攻撃側は自分が仕掛けたビリビリ椅子に、言葉巧みに相手を誘導してビリビリを受けさせたら勝利。対戦するのは宮舘軍vs佐久間軍。大将は宮舘涼太vs佐久間大介。結果は引き分け。
この日のゲストメンバーらは他の仕事のためアフタートーク欠席。大木からの証言によるとともしげはCM中、芦田愛菜を見ながら「山ちゃん」と呟いていた。レギュラーメンバーのフルネームも覚えていない可能性が浮上したため、1人ずつ言っていくことに。結果、佐久間、山添、大木の下の名前をわからず。山添が「麻雀用語」とヒントを出すと、「山添ポン」と誤答した。
この日はみどりの窓口記念日ということで、テーマは「相談したいこと」。超ときめき♡宣伝部が相談したいことは、シーズンレギュラー卒業前に最新曲「超最強」を披露したい。この曲はTikTokでの総再生回数が23億回以上となっている。
超ときめき♡宣伝部はこの日をもってシーズンレギュラー卒業。今日のパフォーマンスでは水曜メンバー選抜の「おじ宣」とサプライズコラボ。ダンスの覚えが悪かったのはリリー&平子。コラボすることは誰にも知らされておらず、ダンス中に「ストップ!」と絶叫して割って入る役目だった柴田は「芸能生活で一番緊張した」と振り返った。
この日は元NBA選手のスコッティ・ピッペンの誕生日ということで、テーマは「殿堂入りしたと思うもの」。ノンスタ石田が殿堂入りしたと思うものは、レトロゲーム ICE COLD BEER。日本に1台しかないため、EXBAR TOKYO plus 秋葉原からお借りしてペア対決。ペアで棒のバランスを取りながら穴に球を入れるゲーム。
テーマは「殿堂入りしたと思うもの」。ノンスタ石田が殿堂入りしたと思うものは、日本に1台しかないレトロゲーム ICE COLD BEER。ペアで棒のバランスを取りながら穴に球を入れる。嶋佐&森泉、ギャル曽根&横田は3点。
- キーワード
- ICE COLD BEERTBSテレビ
テーマは「殿堂入りしたと思うもの」。ノンスタ石田が殿堂入りしたと思うものは、日本に1台しかないレトロゲーム ICE COLD BEER。ペアで棒のバランスを取りながら穴に球を入れる。嶋佐&森泉、ギャル曽根&横田、ノンスタ井上&川島が3点で同点優勝。
- キーワード
- ICE COLD BEER
この日行われた「ICE COLD BEER」に再挑戦。挑むのはマユリカの2人。目指すはこの日まだ出ていない4点目。結果、4点まで成功。ゲーム中、合間で流れるBGMに合わせて踊るなどして大盛り上がり。
この日は天童よしみさんの誕生日ということで、テーマは「オススメのナメたらあかんものは?」。上谷沙弥のオススメは「沙弥様の本当のカッコいい姿を見せたい!」ということで、生放送でプロレスを繰り広げる。生放送での女子プロレス中継は地上波テレビで23年ぶり、TBSで51年ぶりの快挙。スターダムの全面協力のもと、本物のリングをスタジオにつくった。対戦相手は正規軍のエース・羽南。
上谷沙弥と羽南によるプロレス10分一本勝負。勝者は上谷沙弥。
「所さんお届けモノです!」の番組宣伝。
上谷はこの日をもってシーズンレギュラー卒業。「試合では心がすり減ることが多い」とし、「3ヶ月間過ごすことができて本当幸せでした」などコメント。収録翌日はタイトル戦を予定。近藤&田村は試合の迫力に驚いて涙。後楽園で行われる次の試合は立ち見完売、チケット販売数も過去最高記録という。
「ラヴィット!」の番組宣伝。