2025年4月30日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ

奇跡体験!アンビリバボー
ナゾ建造物を徹底調査&バス痴漢冤罪事件

出演者
日村勇紀(バナナマン) 設楽統(バナナマン) 小室瑛莉子 平子祐希(アルコ&ピース) 木村有希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

ナゾ建造物
知られざるダイナミックな塔の意外な正体とは!?

長崎県佐世保市針尾中町には自然の中に建つ奇妙な塔が3本ある。日本海軍が遠距離の通信を行うために使用していた無線塔。軍事施設で日本海軍によって終戦後GHQに押収される前に資料は全て破棄された。電波は電線から垂直方向に飛ぶ性質があるため、電線を地面と垂直にできるだけ長く設置する必要があった。電線を支える塔も高くしなければならなかったという。1本の電線だけでは揺れ幅の小さな電波しか発信できず他の電線にも電波を流すことで揺れ幅の大きな電線を作っていたと推測される。電信室は1997年まで海上保安庁が無線通信などで使用していた。大正時代に作られ塔の内部からコンクリートを積み重ねた。足場を組むと下に日差しが差し込まないためハシゴの上り下りなどのために所々に穴を開けたという。電線を支えるためと考えられるかんざしは塔の上でどのように組み立てたのか、現在でも謎となっている。大正時代には珍しいコンクリート製だが約100年間補強工事は行われていないという。九州で一二を争うほど強い地盤でこの場所を選んで建築されたと推測されている。

キーワード
愛知県東京都海上保安庁連合国軍最高司令官総司令部針尾中町(長崎)針尾無線塔
地元住民も近づかない!?最恐の〇〇

岐阜県下呂市金山町で撮影された1枚の写真が世間を恐怖に陥れる。

キーワード
金山町(岐阜)

ほぼ垂直のはしごのような階段に男性が立っている写真を紹介。階段は36段あり、急角度。横から見ると普通の階段にも見える。大型の台風が来るたびに川が氾濫し堤防を造ることになったが、経費削減のため高さ1:縦幅1の急な階段が造られた。斜めになっている堤防に沿って造られたため一段ずつが横にずれる形になったという。階段の正面となる位置に移動していくとずれた段がまっすぐになって見える。

キーワード
ノンストップ!伊勢湾台風室戸台風馬瀬川
伝説の隠し通路を徹底調査!衝撃の事実が明らかに!!

妙立寺を紹介。賽銭箱は床に埋まっていて落とし穴にできる。床板の下には階段があり外へ逃げ出すための通路という。江戸時代前田家は徳川家に次ぐ国力を持っており幕府に警戒される存在だった。金沢城の城主だった利常が隠居後に城内にあった祈願所を移し創建したのが妙立寺。どの部屋にいても逃げられるよう井戸が中心にあり、井戸の底に横穴があり金沢城まで繋がっているとされる。井戸の周囲に3本の鉄パイプを立て中心に垂らしたロープで井戸の中へ降りることに。

キーワード
前田利常妙立寺徳川家康金沢城金沢市(石川)

井戸の底に横穴はなかった。言い伝えられてきた井戸の深さは24mだが、深さは20mほど。側面の土が崩れ広くなりその落ちた土が井戸の底に溜まって横穴を隠していると思われる。手作りの井戸は崩落する危険や労力がかかりすぎるため、10m掘っても水が出なければ中断する。24mは井戸水のためでなく他の理由があったと推測される。

キーワード
ダ・ヴィンチ・コードローマ(イタリア)妙立寺金沢城
恐怖の冤罪事件
希望に満ちた男性教師を襲う悲劇とは…!?

2010年、教師の木下さん(仮名)は公立中学校に赴任。2011年には3年生のクラス担任に、口うるさい教師として知られていた。忘年会を終えた木下さんは学校方面へと向かう路線バスに乗車した。同僚にメールを送信し、女子高生から注意を受けた。この後木下さんの運命が狂い出す。

痴漢で訴えられた教師そこに待ち受ける地獄とは!?

木下さんは女子高生に痴漢をしたと言われ、痴漢容疑で逮捕された。木下さんは独身だったため、逮捕の事実は警察から離れて暮らす両親に伝えられた。池末弁護士は木下さんが置かれている深刻な状況を伝えた。起訴されると有罪率は99.9%、無罪になるのは1000件のうち約1件。否認を続けることは困難を極めた。車載カメラの映像は見せてくれなかったという。罪を認めれば略式起訴となり罰金刑で済むため釈放となる。勾留中に起訴されると保釈が認められるまで釈放はされない。木下さんが教師を志したのは小学生の頃で進路指導にも熱心に取り組み、生徒のことを第一に考えていた。やってもいない罪を認めるわけにはいかないと木下さんは考えた。

逮捕から6日目、逮捕されたことが新聞やテレビで実名で報道された。冬休みの時期で生徒たちがニュースを目にしていた。学校関係者も報道を通じて逮捕の事実を知ったという。手に女子高生の衣服の繊維が付着していないか調べる微物鑑定が行われた。痴漢をしていたらスカートの繊維が付着しているはずという。起訴前に検事が証拠を被疑者に見せることはほとんどない。1月18日に保釈。教員が刑事裁判で起訴されると教育委員会から休職を命じられるケースが多い。有罪になった場合は免職となり復職できる可能性はほとんどないという。

キーワード
産業経済新聞社

逮捕から約1か月半、裁判が始まった。被害を受けた女子高生は木下さんや傍聴席から見えない場所で証言した。女子高生は進行方向の左側を向いて立ち木下さんは女子高生の後ろに立っていた。木下さんは左手でつり革を掴んでいたが右手でお尻を触ってきたと女子高生は証言。断続的に複数回行われ耐えきれなくなり木下さんを問い詰めたという。木下さんのリュックが当たったのを被害者が痴漢と勘違いしたと弁護側は主張した。今村弁護士は15件の無罪を勝ち取る冤罪弁護士の異名を持つ人物。今村弁護士が引き受けてくれた。車載カメラの映像を入手したが、車内は暗くカメラも前方に設置されていて後方にいた木下さんと女子高生ははっきり見えなかった。

キーワード
今村核

手に女子高生の衣服の繊維が付着していないかを検査。鑑定結果は裁判に提出されておらず、木下さんの手から繊維片は検出されていなかった。同じ制服を入手し専門家立ち会いの下触れた際に繊維が検出されないことはあるのか実験。14回の実験全てで繊維を検出した。また、女子高生はリュックがおしりに当たったのを痴漢と勘違いしたと推測。触覚細胞が多い指・舌は敏感だが、感覚細胞が少ない背中・尻は鈍感という。画像処理では新たな事実が判明。女子高生が振り返った時刻の直前、木下さんは同僚にメールを送っていた。女子高生の証言により左手がつり革を掴んでいることは明らかだった。メール送信の5秒後に携帯電話をポケットへ、3秒で痴漢をすることは不可能。3つの鑑定によって判明した事実が新たな証拠として裁判所に提出された。逮捕から半年以上が経過し学級担任として初めて受け持った生徒たちは卒業していた。

キーワード
人間環境大学厳島行雄
(番組宣伝)
今夜のラインナップ

ホンマでっか!?TV、Dr.アシュラ、週刊ナイナイミュージックの番組宣伝。

キーワード
パリピ孔明 THE MOVIE
パリピ孔明 THE MOVIE

パリピ孔明 THE MOVIEの告知。

キーワード
パリピ孔明 THE MOVIE
恐怖の冤罪事件
無実の罪で逮捕された教師 ”有罪率99.9%”の壁に挑む

弁護側は敗訴し木下さんに有罪判決が下された。21時34分12秒までは木下さんがつり革を掴んでいることは確認できるがそれ以外の時間帯は左手の状況が把握できない。推定無罪の原則を無視した判決だった。微物鑑定・心理学鑑定は証拠能力を持たないとして裁判所が認めなかった。あくまで実験であり当時の状況を完全に再現したわけではないという。また、木下さんは街頭でビラを配るとともに署名運動を行った。

中学を卒業した教え子たちは木下さんの無実を信じ、法廷に駆けつけてくれた。自分のためではなく教え子たちのために控訴した。左手の動きが不明の14秒間があり、痴漢の疑いが残ってしまった。バスの車載カメラ映像は1秒間=30コマの5コマを記録していた。鮮明化処理が行われた。

キーワード
今村核
(番組宣伝)
令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜

令和県民教育大学〜そうだったのか!学べる県民学〜の番組宣伝。

波うららかに、めおと日和

波うららかに、めおと日和の番組宣伝。

恐怖の冤罪事件
無実の罪で逮捕された教師 ”有罪率99.9%”の壁に挑む

車載カメラの映像の左手を鮮明化。つり革が進行方向と平行に垂れている場合は正面にある車載カメラにはドーナツ状に見えることはない。車載カメラにはドーナツ状のつり革が映っていた。バスが工事現場を避けるため迂回すると、女子高生が振り返るまでにつり革の向きも不明で左手がどこにあるかわからない時間はわずか3秒ほどしかなかった。二審判決で木下さんは逆転無罪となった。警察から「目撃者がいる」と言われていたが裁判では言及されなかった。自白させるための脅しの可能性があった。控訴審の裁判官は被告側の主張を全面的に認めた。

無罪判決を新聞など様々なメディアが報じ、女子高生をバッシングする書き込みがネットに溢れた。木下さんは「勘違いをする権利は誰にでもある」などと話している。木下さんは別の学校に移動したが現在も中学校の教師。冤罪の補償金は身柄拘束期間しか対象にならず、木下さんの場合は28日分のみで1日1万2千円程度で合計33~34万円。国に損害賠償請求はできるが認められるケースはほとんどないという。

キーワード
産業経済新聞社

当時木下さんと交際していた恋人は、木下さんと音信不通となった。ニュースを見た瞬間に木下さんが生きていて良かったと思ったと話した。その後入籍したという。

キーワード
産業経済新聞社
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.