2025年9月15日放送 18:30 - 21:54 テレビ朝日

帰れマンデー見っけ隊!!
江口のりこ初参戦!埼玉&静岡で話題のグルメ爆食旅SP

出演者
富澤たけし(サンドウィッチマン) 伊達みきお(サンドウィッチマン) トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 矢部太郎(カラテカ) 飯尾和樹(ずん) 春日俊彰(オードリー) 山崎弘也(アンタッチャブル) 三宅健 江口のりこ 飯豊まりえ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

都内から人が殺到!埼玉県 行列グルメ
コーナーオープニング

埼玉の行列グルメを大調査。

キーワード
埼玉県
(1)贅沢すぎる刺身食べ放題(2)なぜ?高級本マグロのカマが無料!

川越市には今年2月にオープンした新グルメ名所がある。朝6時頃にはお客さんが訪れ約2時間で84人が並ぶなど連日行列ができている。話を聞くと普通に食べると1万以上はするなどグルメが食べ放題だという。スタッフが並ぶと朝の受付は終わり、次は14時の受付となった。食べ放題は1日5回開催されている。その料理はマダイなど刺身の食べ放題となってい、盛り付け放題などで60分食べ放題で2750円。

キーワード
グーグル川越市(埼玉)

賞品が貰える無料じゃんけん大会は併設されているスーパーで開催されており、勝利しゲットしたお客さんに賞品を見せてもらった。中にはマグロのカマが入っていた。カマは1本のマグロから2つしか取れない希少部位で1つ4000円以上する毎週土曜日に解体ショーが行われており、赤身などは食べ放題などに使用される。開催されている生鮮漁港川越は卸売場直営で町営ならではの安さで商品を提供しており他の市場でも安く買い付けているという。

キーワード
生鮮漁港川越
埼玉県なぜ?山奥の高架下に…大行列グルメ 60人が2時間待ち!「絶品???」

埼玉県ときがわ町の高架橋の下に大行列を発見。その数は約60人。最寄りの明覚駅から調査を開始する。前方の方に話しを聞くと、1時間半前から並んでのいるという。スタッフも最後尾に並ぶ。地元では知らない人はいないという。

キーワード
ときがわ町(埼玉)明覚駅

埼玉県ときがわ町にある高架下の大行列に並ぶ。90分並んだ先に待っていたのはかき氷。お店はかき氷専門店の山田屋。1番人気は幸せの桃みるく。氷は日本に数軒しかないちおう天然氷の蔵元から仕入れている。刃の角度を微調整してフワフワの食感にしている。ブランド桃・日川白凰を約2個分使用している。行列の理由はフワフワ食感と果肉を使ったかき氷、観光客にSNSで話題になり列の絶えない人気店になった。

キーワード
かき氷 山田屋ときがわ町(埼玉)幸せの桃みるく日川白凰
野菜丸々1本&豪華丼がセット 毎日完売!埼玉名物「激うま???」

武蔵一宮氷川神社の参道沿いに行列を発見。そのグルメは安くてボリュームがあり、もちもちとした食感が特徴で開店後2時間で売り切れる埼玉の名物グルメ。大根丸々1本をおろして好みの丼といっしょに食べる。飲食店なのに野菜も買える。店主は元々3店舗のスーパーを経営していて、自ら目利きをして食材を安く販売している。埼玉県はこのグルメの生産量が全国2位。

キーワード
さいたま市(埼玉)グーグルナイアガラ丼南浦和(埼玉)武蔵一宮氷川神社特撰丼鰻重
大根丸々1本&豪華丼がセット 毎日完売!埼玉名物「激うま???」

さいたま市の行列店の名物グルメは「辛味大根うどん」。豪華なカルビ丼をつけて1270円。かつてスーパーを経営していた店主が全国の流通ルートを活かし、その日の安くて良い食材を厳選。製麺には名水百選に選ばれた寄居町の湧き水を使用。だしは枕崎産鰹節など数種類をブレンド。

キーワード
さいたま市(埼玉)グーグルナイアガラ丼寄居町(埼玉)辛味大根うどん駕籠休み
大人気秘境ローカル線 祝100周年 大井川鐵道SP
世界が感動!3大絶景&絶品グルメ探す旅 初参戦!江口のりこ サンド 矢部太郎 ずん飯尾

サンド、江口のりこ、矢部太郎、飯尾和樹が大井川鐵道で飲食店探し。江口のりこがサイコロを振って家山まで進む。大井川鐵道は昭和に走った東横線などを譲り受けたレトロな車両が人気。

キーワード
グーグルゲッティイメージズパティ・スミス合格駅大井川大井川鐵道大家さんと僕家山新金谷駅日本放送協会東急東横線連続テレビ小説 あんぱん門出駅阿部サダヲ静岡県

サンド、江口のりこ、矢部太郎、飯尾和樹が大井川鐵道で飲食店探し。江口と矢部は映画で夫婦役を演じてから仲良くなったという。家山駅に到着した。大井川鐵道はアジアで唯一、きかんしゃトーマスの列車に乗れる鉄道としても人気で、13の仲間たちが沿線に勢揃い。現在、家山駅あkら千頭駅へはバスに乗り換えるルートになっている。家山バス停で降りて飲食店を探す。

キーワード
きかんしゃトーマスアフログーグル千頭駅大井川大井川鐵道大家さんと僕家山家山駅川根茶新金谷駅日本放送協会板室温泉連続テレビ小説 あんぱん那須塩原(栃木)

サンド、江口のりこ、矢部太郎、飯尾和樹が大井川鐵道で飲食店探し。一行は「マルイエ醤油 川根本家」にやってきた。飲食店の聞き込みがてら気になる商品を購入した。ラーメンと焼きそばが美味しいという「たいやきや」とお茶の羊羹が人気の三浦製菓を教えてもらった。

キーワード
たいやきやスプレー醤油 手造り醤油100mlマルイエ醤油 川根本家マル鉄商会手造りベーコン みそ味三浦製菓大井川鐵道
(番組宣伝)
博士ちゃん

博士ちゃんの番組宣伝。

大人気秘境ローカル線 祝100周年 大井川鐵道SP
世界が感動!3大絶景&絶品グルメ探す旅 初参戦!江口のりこ サンド 矢部太郎 ずん飯尾

サンド、江口のりこ、矢部太郎、飯尾和樹が大井川鐵道で飲食店探し。一行は「三浦製菓」にやってきた。一番人気のお茶羊羹を購入して味わった。オススメされた「たいやきや」を探している途中、「たばこや」という食堂があった。

キーワード
お茶羊羹たいやきやたばこや食堂みっかんゼリーカツ煮定食三浦製菓大井川鐵道川根茶茶っぱい茶どら

サンド、江口のりこ、矢部太郎、飯尾和樹が大井川鐵道で飲食店探し。一行は「たいやきや」にやってきた。たいやきやも食べられるが食事メニューが豊富。おでん、焼きそば、らーめん、冷やしラーメン、たいやきを味わった。

キーワード
たいやきたいやきやらーめん冷やしラーメン大井川鐵道特製焼きそば静岡おでん

千頭駅から飲食店探し再開。トロッコ列車に乗ってサイコロを振って寸又峡温泉まで進むことに。大井川鐵道井川線はダム開発と資源の輸送が目的に開通した。険しい山岳区間を走り、終点までに61か所のトンネル、55か所の鉄橋を超えるためトロッコ列車になっている。普通鉄道としては日本一の急勾配を走るため、レールと車輪の歯車を噛み合わせるアプト式鉄道になっている。エメラルドグリーンの川が海外や鉄道ファンに人気。

キーワード
井川線千頭駅大井川大井川鐵道奥泉駅寸又峡温泉入口日本放送協会連続テレビ小説 あんぱん長島ダム関の沢橋梁
3大絶景(2)夢のつり橋&絶品グルメを探せ! 初参戦!江口のりこ サンド 矢部太郎 ずん飯尾

サンド、江口のりこ、矢部太郎、飯尾和樹が大井川鐵道で飲食店探し。奥泉駅に到着、バスで寸又峡温泉入口へ向かう。矢部と飯尾は黄金伝説で釣ったワカサギだけ1週間生活をした話をした。バスを降りて飲食店を探した。

キーワード
LINEいきなり!黄金伝説。グーグル大井川鐵道奥泉駅寸又峡温泉入口片岡鶴太郎

サンド、江口のりこ、矢部太郎、飯尾和樹が大井川鐵道で飲食店探し。寸又峡温泉で飲食店を探した。江口の双子の姉夫婦とも矢部は会ったと話した。寸又峡温泉は古くから秘湯の里とも呼ばれ、泉質はアルカリ性単純硫黄泉で美人づくりの湯とも言われている。一行は「手造りの店 さとう」にやってきた。わさびそば、山いも餅、ところてん、白玉ぜんざい、こんにゃくおでんを味わった。続いて夢のつり橋を目指す。顔出しパネルで写真を撮った。

キーワード
こんにゃくおでんところてんわさびそばオレゴン州(アメリカ)グーグル夢のつり橋大井川鐵道寸又峡温泉山いも餅手造りの店 さとう死ぬまでに渡りたい 世界の徒歩吊り橋10選白玉ぜんざい

サンド、江口のりこ、矢部太郎、飯尾和樹が大井川鐵道で飲食店探し。一行は夢のつり橋 を渡った。死ぬまでに渡りたい世界の徒歩吊り橋10選に選ばれて、海外からも多くの観光客が訪れている。

キーワード
夢のつり橋大井川鐵道死ぬまでに渡りたい 世界の徒歩吊り橋10選

大井川鐵道の3大絶景、残る一つは奥大井湖上駅。旅のゴールは南アルプスの森林に埋もれる若返り秘湯。江口がサイコロを振って終点バス停へ。

キーワード
COOL JAPAN AWARD大井川鐵道奥大井湖上駅
3大絶景(3)湖上の駅&森林の若返り秘湯探せ! 初参戦!江口のりこ サンド 矢部太郎 ずん飯尾

一行は湖上の駅に向かった。

キーワード
大井川鐵道
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.