2025年10月25日放送 13:30 - 14:30 テレビ朝日

帰れマンデー見っけ隊!!
傑作選

出演者
トシ(タカアンドトシ) タカ(タカアンドトシ) 草刈民代 ウエンツ瑛士 高地優吾(SixTONES) 
(帰れマンデー見っけ隊!!傑作選)
帰れマンデー見っけ隊!!

帰れマンデー見っけ隊!!の番組宣伝。

コーナーオープニング

月曜の放送に先駆けて高尾山SPの放送回を振り返る。

キーワード
高尾山
清涼ルート 百年名店グルメ&開運洞窟探し 草刈民代 ウエンツ SixTONES高地

タカアンドトシ、草刈民代、ウエンツ瑛士、高地優吾と高尾山の一番人気の登頂ルートに挑戦。開運スポットと創業百年を超える飲食店を捜す。鳥菊商店で「天狗の鼻くそ」というお菓子を食べた。開運洞窟と100年以上のお店の情報を聞いた。洞窟は知らないようだった。

キーワード
グーグル天狗の鼻くそ林野庁江の島高尾山鳥菊商店
帰れマンデー見っけ隊!!

帰れマンデー見っけ隊!!の番組宣伝。

清涼ルート 百年名店グルメ&開運洞窟探し 草刈民代 ウエンツ SixTONES高地

タカアンドトシ、草刈民代、ウエンツ瑛士、高地優吾と高尾山の一番人気の登頂ルートに挑戦。開運スポットと創業百年を超える飲食店を探す。以前、サンドウィッチマンが寄った「高橋家」は創業195年。営業時間前で入店できず。近くの「紅葉屋本店」で茶屋の情報をゲット。ケーブルカーに乗ることに。

キーワード
とろろ天ぷらグーグルサンドウィッチマン北島三郎江の島紅葉屋本店高尾山高橋家

ケーブルカーで中腹にやってきた。中腹エリアはグルメゾーンで、天狗焼や高尾山ビアマウントが人気。

キーワード
グーグル天狗焼天狗黒豆アイスもなか高尾山高尾山ビアマウント
帰れマンデー見っけ隊!!

帰れマンデー見っけ隊!!の番組宣伝。

清涼ルート 百年名店グルメ&開運洞窟探し 草刈民代 ウエンツ SixTONES高地

タカアンドトシ、草刈民代、ウエンツ瑛士、高地優吾と高尾山の一番人気の登頂ルートに挑戦。開運スポットと創業百年を超える飲食店を探す。明治32年創業の「十一丁目茶屋」にやってきた。最初は薬王院の参拝者に無料でお茶を提供する店で、参拝者に精をつけてもらおうと、とろろを提供し始めた。とろろそばとかき氷、焼き団子を味わった。

キーワード
八王子市郷土資料館冷やしとろろそば十一丁目茶屋氷いちご江の島焼団子高尾山高尾山薬王院有喜寺

さる園で開運洞窟の情報を聞いた。登山客にも聞いたが、みんな知らなかった。洞窟は薬王院の奥にあると予想して進んだ。高尾山に500回登ったという女性も薬王院の奥にあると言った。男坂を登って「ごまどころ 権現茶屋」で冷やし団子と冷やしきゅうりを味わった。薬王院の本堂に続く階段の脇道を進むと洞窟があった。洞窟の先人は弁財天が祀られている。現在は安全を考慮し約9m先しか行けないが、その先は同じ弁財天が祀られ洞窟がある江の島に続いていると信じられていた。弁財天の遣いは蛇であることから、巳年の今年は特にご利益があると言われる。

キーワード
ごまどころ 権現茶屋アサギマダラグーグル冷やしきゅうり冷やし団子冷やし天狗らーめん林野庁江の島高尾山高尾山薬王院有喜寺
帰れマンデー見っけ隊!!

帰れマンデー見っけ隊!!の番組宣伝。

清涼ルート 百年名店グルメ&開運洞窟探し 草刈民代 ウエンツ SixTONES高地

タカアンドトシ、草刈民代、ウエンツ瑛士、高地優吾と高尾山の一番人気の登頂ルートに挑戦。開運スポットと創業百年を超える飲食店を探す。冨士浅間社を発見した。戦国時代に北条氏と武田氏が対立して関東の人は富士山参拝ができなくなったため、北条氏康は冨士浅間社を高尾山に寄進した。100年以上の飲食店を探して山頂を目指した。やまびこ茶屋を発見したが休みだった。

キーワード
やまびこ茶屋北条氏康富士山小田原城天守閣山梨県立博物館高尾山高尾山 冨士浅間社高尾山薬王院有喜寺
帰れマンデー見っけ隊!!

帰れマンデー見っけ隊!!の番組宣伝。

清涼ルートで山頂へ!百年名店グルメ探し 草刈民代 ウエンツ SixTONES高地

タカアンドトシ、草刈民代、ウエンツ瑛士、高地優吾と高尾山の一番人気の登頂ルートに挑戦。山頂にある明治30年創業の「曙亭」にやってきた。「ざるとろろ」「味噌田楽」を味わった。

キーワード
ざるとろろやまびこ茶屋味噌田楽富士山曙亭高尾山高橋家
帰れマンデー見っけ隊!!

帰れマンデー見っけ隊!!の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.