2025年2月21日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
▽三連休の天気は▽スタバ出店計画が突然中止の危機!?ナゼ

出演者
藤村幸司 中山正敏 杉山愛 宮根誠司 ガダルカナル・タカ 蓬莱大介 東富貴 杉野真実 佐藤佳奈 本村健太郎 
ナゼナゼNEWS
トイレ 女性ばかり行列問題

杉山さんは「かなり並んでいるところもあるので、もういいやとあきらめる。がまんしちゃうときもある」などと述べた。大阪では今だけ女違うと男性用に入ってくるおばちゃんがいるという。百瀬まなみさんは2022年に純烈のコンサートで酔った岡山・JR倉敷駅で女性トイレに行列。女性のほうがトイレに時間がかかるのにおかしいと全国729か所のトイレを調査。便器の数が男性用より女性のほうが多かったのが31か所だけだった。JR八王子駅では女性が個室6に対し男性が個室7、小便器10。女性1に対し鉄道などは男性1.84、大学は男性2.56。

キーワード
倉敷駅八王子駅純烈

ナゼ?男性の方が便器は多いのか。日本トイレ協会・山本浩司理事は「以前はトイレの利用時間をあまり考慮せず利用者の性別の割合で便器の個数を決めていた傾向がある」という。本村さんによると今はトイレの数は労働安全衛生法で数も決まっている。男性従業員60人で大1個、男性従業員30人で小1個、女性従業員20人で個室1個と決まっている。日本トイレ協会・白倉正子運営委員は「利用時間も考慮されるようになり便器の数は増加しているが、女性の社会進出のスピードに追い付いていない」と話す。マリンメッセ福岡などではトイレが稼働しイベントによって数が変わる。宮根さんは「確かに男が多いというのは問題ですね」などと述べた。

キーワード
Gメッセ群馬マリンメッセ福岡大阪城国際文化スポーツホール山本浩司新歌舞伎座日本トイレ協会海老名サービスエリア白倉正子長渕剛
(ニュース)
3連休 ”強烈寒波”再びピーク

大阪市の様子、青森・弘前市、秋田・大館、石川のウェザーリポートを紹介。石川県は明日の明け方まで大雪に警戒するように呼びかけた。雨と雪の状況や現在の積雪、予想積雪増加量、全国の天気予報を伝えた。

キーワード
大阪市(大阪)大館市(秋田)弘前市(青森)
(番組宣伝)
世界でコンニチワ!海を渡ったNIPPONプライド

「世界でコンニチワ!海を渡ったNIPPONプライド」の番組宣伝。

(気象情報)
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

世界でコンニチワ!海を渡ったNIPPONプライド

「世界でコンニチワ!海を渡ったNIPPONプライド」の番組宣伝。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.