- 出演者
- 赤星憲広 宮根誠司 デーブ・スペクター 蓬莱大介 東ふき 小西美穂 橋口秀一 西尾桃 菅野美穂 赤楚衛二
殺人・殺人未遂の罪で起訴された被告の女(50)はオーストラリア南東部のビクトリア州で2人の子どもの母親だった。国中を震撼させる事件が起きたのは2023年7月、別居中の夫、夫の両親、義理の叔母・叔父の5人をランチ会に招待した被告。前日に急遽キャンセルした夫をのぞき4人に手料理を振るまったという。その数時間後4人は下痢・嘔吐の症状を訴え病院に救急搬送された。症状は重くその後義理の叔父を除く3人が死亡した。被告がふるまった料理の中からは通称「デスキャップ」と呼ばれる猛毒キノコが検出された。正式には「タマゴテングタケ」と呼ばれ、食べれば肝不全を引き起こす恐れがある。事件のウラで被告と別居中の夫との間に養育費をめぐるトラブルが起きていたことや死亡した親族ともトラブルを抱えていたという。裁判で明らかになった真実とは。
中国でも食にまつわる事件が発生した。中国・甘粛省の幼稚園で給食を食べた園児たち200人以上が入院。血液から安全基準の2000倍超の鉛が検出、カメラは調理の一部始終を捉えていた。ピンク・黄色・緑と不自然な程色鮮やかなパン生地だが、この時職員が混ぜていたのはなんと絵の具の原料だった。園児たちは腹痛や吐き気を訴え、一部の歯が黒くなるなどの症状も確認されたという。この幼稚園では食用不可の「絵の具用の原料」を着色料として使用。園児たちは3カ月以上摂取し続けたことで慢性的な「鉛中毒」になった可能性があるという。なぜ給食に絵の具?その身勝手極まりない理由とは!?
中国・甘粛省。幼稚園の給食室で絵の具の原料で食材を着色している姿がカメラに捉えられた。蒸しパンを食べた園児251人のうち233人の血液から高濃度の鉛が検出され200人以上が入院。鉛は中国の安全基準の2000倍以上検出された。見栄えの良い食事で園児を増やし収益拡大する目的があった。
2023年7月オーストラリアのビクトリア州で被告の女(50)が親族を自宅に招き食事会を開いた。細かく刻んだキノコを使った手料理の牛ヒレのパイ包みを振る舞ったが、別居中の夫はランチ会前日にキャンセルしている。参加した夫の両親、義理の叔母の3人が1週間以内に死亡、義理の叔父は2か月入院した後回復している。使用されたのは猛毒キノコ「タマゴテングタケ」、別名デスキャップ。養育費や義理の両親への不満が動機とみられ、今月7日に有罪評決。近く量刑が決定する見通しとなっている。
「キノコ殺人事件」がドラマ化の展開。「Netflix」では事件を題材にしたテレビ映画。すでにオーストラリアの女優を主演に抜擢し製作中。女優はマンディー・マケルヒニー。映画配信会社「スタン」が3部作のドキュメンタリードラマを近日公開予定。タイトルは「デスキャップ」。
メジャーリーグの祭典「オールスター」。ファン投票リーグ最多得票でオールスター5年連続出場の大谷翔平は1番指名打者で先発出場。試合前に行われた恒例のレッドカーペットショーに妻・真美子と手を繋いで登場。出産後初の公の場。
メジャーリーグの祭典「オールスター」。試合前に行われた恒例のレッドカーペットショーで大谷翔平は妻・真美子と手を繋いで登場。ジョージア州は桃が有名。桃色のドレスで登場。
反スパイ法違反の疑いで中国当局に拘束され、起訴されたアステラス製薬の60代の日本人男性社員の判決公判が中国・北京市内の裁判所で開かれた。裁判を傍聴した金杉日本大使によると、裁判所は「男性がスパイ活動を行った」とし懲役3年6か月の実刑判決を言い渡したという。具体的な内容は「男性の意向」を理由に明らかにしなかった。判決を受け日本の外務省は中国大使館に対し、男性を含む拘束された日本人の早期釈放や司法プロセスの透明性向上を改めて求めた。中国の習近平政権は「反スパイ法」などによって外国人への監視強化を進めており、今回の判決を受けて中国の日本人社会にさらに不安が広がる。
アメリカ・ロサンゼルスでは不法移民摘発への抗議デモが行われていて、トランプ大統領はカリフォルニア州のニューサム知事の同意を得ずに州兵4000人を派遣していた。トランプ政権は「兵士らのおかけでロサンゼルスの無法状態は沈静化しつつある」として派遣した州兵4000人のうち2000人を撤収させると発表した。残る2000人は引き続き配備される予定で、ニューサム知事は自身のSNSで「1か月以上トランプ大統領は州兵を自身の政治の駒として利用してきた」としたうえで、「この茶番を終わらせ全員を帰還させるべきだ」と批判している。
ガザ地区南部の病院で治療を受けているのは生後5か月の赤ちゃん。病院の医師によると毎日6人から10人、入院が必要な状態の栄養失調の子どもが運ばれてくるという。ガザ地区ではイスラエルが人道支援物資の搬入を停止した3月以降、住民の栄養失調の割合が増えていると指摘されていて、ユニセフ(国連児童基金)は5800人以上の子どもが栄養失調で、このうち1000人以上は「深刻な状態」だったと発表している。ガザ地区への支援物資の搬入は5月に再開しされたが、配給拠点でイスラエル軍による発砲が相次いでいて、国連機関は配給拠点で銃撃に巻き込まれるなどして死亡した人は875人にのぼると発表している。
警視庁によると28歳の元島根大病院臨床検査技師の男は、羽田空港内のホテルの客室およそ250部屋分を偽名を使ってうその予約して業務を妨害した疑いがもたれている。容疑者は当時島根大学医学部附属病院に臨床検査技師として勤務し、病院内の診療用のパソコンから予約を行っていたため関与が浮上した。容疑者は以前このホテルに宿泊した際にテレビの使用方法をめぐりトラブルになっていたとみられるが、調べに対し「ホテルとトラブルになったこともないのでなぜ逮捕されたのか理解できない」と容疑を否認しているという。
東京・渋谷の中継映像を背景に現在の気象情報を伝えた。
京都市内の中継映像を紹介。大阪府から京都府、滋賀県にかけて発達した雨雲が南から北へと北上中。きょうの最高気温、天気予報を伝えた。
全国の週間天気予報を伝えた。
菅野美穂と赤楚衛二がスタジオ生出演。映画「近畿地方のある場所について」は8月8日に全国公開。