2025年7月17日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ

情報ライブ ミヤネ屋
【きょうも大雨警戒▽東京の小学校に男侵入し教員ら暴行…初公判】

出演者
中山正敏 橋本五郎 宮根誠司 西山耕平 東富貴 郡司恭子 奈良岡希実子 西尾桃 丸岡いずみ 
”世界へのアピール”巡り衝撃の異変
異変 北朝鮮”五つ子”大きく報じるワケ

北朝鮮の国営メディア(朝鮮中央通信)が報じたのは北朝鮮初の五つ子の誕生。北朝鮮屈指の産科病院で最上級の医療と医師らのサポートを受けたという一家。ほぼ毎月伝えられている三つ子誕生のニュース。日本や韓国、中国で少子化が進むなか、北朝鮮の少子化もかなり深刻。国連によると北朝鮮の合計特殊出生率は去年の推計で1.78。2034年には人口減少に転じるとされている。キム・ジョンウン総書記は母親をたたえる「全国母親大会」を開催。国連が定める「世界人口デー」では朝鮮中央テレビが全国民に向け出生率の低下について特集番組を放送した。子どもたちの栄養源として1万頭のヤギを飼育しミルクなど乳製品を無料配布。託児施設を建設。3人位上の子ども世帯に住宅を提供。子どもの数で特別補助金支給。注目を集めるキム総書記の娘・ジュエ。

異変 北朝鮮 リゾート観光客”サクラ疑惑”

7月1日にオープンした北朝鮮の大型リゾート施設「ウォンサンカルマ海岸観光地区」。ウォータースライダーなどのプール、海水浴場、水上自転車。リゾートで大人気なのがアミューズメント施設。およそ2万人を収容できるホテルやゴルフ場、スポーツ施設などもあるリゾート。朝鮮中央通信によると全国から絶え間なく観光客が来ており連日大盛況だという。初めて招かれた外国高官はロシアのラブロフ外相。航空便の拡充などロシア人観光客向け観光促進案を進める考えを示した。ロシアの航空会社がモスクワとピョンヤンの直行便を就航すると発表。ユネスコが北朝鮮のクムガン山の世界遺産の登録を決定した。ロシア人記者が指摘する観光客「サクラ」疑惑。

異変 北朝鮮 リゾート観光客”サクラ疑惑” ロシア人記者が見た”衝撃の光景”/北朝鮮 ”五つ子”大きく報じるワケ 金総書記「多く産むことが愛国心」/北朝鮮 深刻な少子化?続々と対策

今月1日、元山葛麻海岸観光地区がオープン。国内の観光客向けで国内外の観光客2万人が宿泊可能なホテルもあるという。朝鮮中央通信は「全国から絶え間なく観光客で来ており連日にぎわっている」と報道。海に入っているリゾート観光客の写真を見ると同じ浮き輪で水着も似ていてそろい過ぎている。広島大学客員教授・牧野愛博は「北朝鮮の人は海水浴の習慣がない。(脱北などの観念から)海岸を1人で歩いていると逮捕されてしまう」、読売新聞 特別編集委員・橋本五郎は「休戦協定でまだ戦争は終わっていない」と指摘。今月7日からロシア人観光客の受け入れを開始していて、CNNによると海外からのツアーは現時点ではロシアの団体客に限定されているとみられる。今月12日には金正恩総書記とラブロフ外相が船上会談を行っていて、リゾート地を売り出したいという意図が見える。ここで新たに中国への定期便も本格再開。リゾート観光に同行したロシアの大手経済誌の記者は、空港からの道中で全ての看板が英語であること、ホテルの食事がコース料理14品で約1500円であったと伝えている。ビーチリゾートなのに誰もいなかったということでサクラ疑惑が出ている。牧野教授は「ロシアを鳥羽口にして世界中にこのリゾートを宣伝して最終的には米朝首脳会談をきっかけに欧米の人を入れたいという戦略がここにある」などとスタジオでコメント。一方、今月10日、朝鮮新法が北朝鮮で初めて1月生まれの五つ子が6月に退院したと報じた。五つ子の名前の上の文字をつなぐと“忠誠を尽くす”という意味になり、中央日報は「子どもの名前まで最高指導者への忠誠を表す道具になっている」と報じている。5月には平壌春季国際商品展覧会が開幕し、110社以上が電子機器や医薬品、食料などを出品。会場では子ども向けの栄養剤も販売され、特に身長成長サプリメントが関心を集めた。現地の情報筋によると北朝鮮では背が低い人は集団生活の中で委縮してしまうため背を伸ばす薬だけは買おうとするという。また、北朝鮮では出生率が下がっていて2024年には1.78まで低下している。韓国統一省「2023北朝鮮の人権報告書」は低下の要因として食料不足と女性の過酷な労働が少子化の要因ではないと分析。このような少子化に金総書記は対策を訴えている。平壌ニュータウンに優先に入居させることや栄養食品の無償提供を約束したりと矢継ぎ早に支援策を推進。さらに離婚や中絶も処罰を強化している。

異変 北朝鮮 深刻な少子化?続々と対策 金総書記「多く産むことが愛国心」

アジアプレスが北朝鮮に住む女性に取材したところ「賢明な人は妊娠しないようにする。産むとしても1人」などと話していたという。広島大学客員教授・牧野愛博は「米朝で核を容認することや米朝の間に平和協定を結ぶとか、日本や韓国を置き去りにした合意にならないように我々は継続してアメリカにも働きかけていかないといけない」などとスタジオでコメント。

(最新ニュース)
逮捕 現職警察官ら4人 強要など疑い

会社役員の男性に債権を回収する目的で「社長に会わせろ」と要求し念書を書かせたなどとして、神奈川県警の現職警察官の男ら4人が逮捕された。現職警察官の逮捕を受け神奈川県警は「事実関係に基づき厳正に対処する」とコメントしている。

盗品 電線ケーブル買い取りか 中国籍2人逮捕

盗まれた電線ケーブルと知りながら約800キロを買い取ったなどとして金属買い取り業者の工場責任者ら2人が逮捕された。警察はこの業者がほかの工場でも盗まれたケーブルを買い取っていた可能性があるとみて捜査している。

埼玉 空き家からスピーカーなど70万円相当窃盗か

空き家に侵入しスピーカーとアンプ合わせて70万円相当を盗んだとしてベトナム人の男4人が警視庁に逮捕された。ことし4月以降、東京都や埼玉県、茨城県などで空き巣などの被害が約200件相次いでいて、手口が似ていることから警視庁は逮捕された4人が関わっていると見て捜査している。

米NY 恐竜の子どもの化石 約45億円で落札

アメリカ・ニューヨークで行われたオークションで1億5000万年ほど前の恐竜の子どもの化石が約45億円で落札された。恐竜の化石としては史上3番目の落札額。また、同じ日に出品された地球上でもっとも巨大な火星の隕石は約7億8000万円で落札された。

(ニュース)
中継 東海・近畿・四国 ”警報級大雨”続く

三重・桑名市から中継。現在、員弁川は水かさが増し非常に濁流となっている。氾濫危険水位は5.52mで現在3.8mとなっている。

最新 東海・近畿・四国 ”警報級大雨”続く 高知・徳島「線状降水帯」の恐れ/あす 関東甲信で梅雨明けか 東京 蒸し暑く熱中症に要注意

ウェザーリポートから各地の天気の様子を紹介。兵庫・宝塚市では道路のマンホールから水があふれ2mほどの水柱が立っていたという。岐阜市では自動販売機の取り出し口のすぐ下まで冠水していた。

週間 来週”真夏の危険な暑さ”に 3連休 猛暑&急な雷雨に注意

全国の気象情報を伝えた。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.