- 出演者
- 中山正敏 橋本五郎 宮根誠司 丸岡いずみ 西山耕平 奈良岡希実子 伊藤遼 橋口秀一 西尾桃 神保拓也
熊本市に住む女性はことし4月、投資詐欺で約380万円の被害に。きっかけはスマホ、YouTubeで著名人が映った動画。女性は動画内で紹介されたリンクをクリック。LINEグループのトーク画面に切り替わり、男女が十数人に対し株式投資の銘柄選びなどをアドバイスしていた。女性はLINEグループに参加。実在する大手資産運用会社の社員を名乗る男が数百万円単位の投資や口座の開設を勧め、女性は指定された口座に約380万円を振り込んだ。男に言われてインストールした大手資産運用会社のアプリの画面を見ると投資した380万円が約720万円に増えていた。女性は利益分を引き出そうと男らに連絡。1万円程度の返金には応じるがほとんどお金を返さず、追加で1200万円投資するよう勧誘。詐欺ではないかと思った女性は警察に相談。気付いたときにはLINEグループは解散、男らと連絡が取れなくなっていた。
被害者が語るSNS型投資詐欺の実態。見ていた著名人のYouTubeはニセ物。大手資産管理会社の社員を名乗る男がLINEグループで投資を指南。約380万円振り込んだ口座の会社もニセ物。損益を確認していたアプリもニセ物だった。多田によると自分から「投資しよう」と仕向けるのでだまされたと気づかないことが多い、「組織的に標的に合う手口でだましていくので厄介でタチが悪い詐欺だ」としている。警視庁管内の特殊詐欺の被害額はことし1~6月、150.7億円(警視庁HPより)。橋本が「見ず知らずの人と何でやりとりするのか」などとコメントした。
滋賀県内に住む男性に投資アシスタントを名乗る人物から「抽選に当たったので株を買える。入金してください」と連絡。ことし5~7月、36回にわたって指定された口座に約2.7億円振り込んだ。男性はことし4月にも約1億円の詐欺被害に遭っている。多田文明によると一度だまされた人は「もうだまされない」という気持ちが強い、「過信は禁物」としている。
ことし4~5月にニセ警察官詐欺で約1.2億円だまし取られた男性。再び警察官をかたる人物から「捜査に協力してほしい」と連絡があり、女性のキャッシュカードを受け取りに行ったとみられる。愛知県警は男性を逮捕、不起訴処分とした。1~7月、愛知県警は同様の経緯で詐欺に加担した6人を摘発。多田文明は「被害者は絶好のカモ。警察の厳しい目もあり闇バイト募集が困難になり被害者を二次使用している。金銭状況のほか本人の性格なども犯罪グループに把握され、だましやすい存在」としている。丸岡が「損害を取り返したいという人間の心理もあると思う」などとコメントした。
先月女が逮捕された。千葉県柏市のコンビニATMで他人名義のキャッシュカードを使い現金計60万円を不正に引き出した疑いがもたれている。女の親族が詐欺に加担。詐欺グループ側から「責任を取れ」などと脅迫され犯行に及んだ。怪しいと思ったら警察相談専用窓口「#9110」か最寄りの警察署へ相談。消費者ホットライン「188」にも相談を。多田が「出し子、受け子が闇バイトで募集しづらくなっているので親族に対しての脅しも仕掛けてきている」などとコメントした。
今、SNS上にはびこるのがタレントなどの「なりすまし」。STARTO ENTERTAINMENTはなりすましアカウントが詐欺の入り口になっているとして法的手続きを開始したと明らかに。タレントのなりすましアカウントは個人情報を盗むフィッシング詐欺に使われている。街の人からは「パッと見だとニセっぽくない。これは分からない。クリックしそう」との声が聞かれた。STARTO社は悪質だと判断した73のなりすましアカウントについてXの本社があるアメリカの裁判所に発信者情報の開示命令を申し立て。すると35のアカウントがバングラデシュから発信されていたことが明らかになった。なりすまし被害に遭った福島中央テレビの小野紗由利アナウンサーは「自分が見ても違いが分からなかった」と話す。さらに山形放送の大坪奈津子アナウンサーもなりすまし被害に遭い、フォローした人に投資を勧誘するメッセージを送っていた。読売テレビの西尾桃アナウンサーは通報しても通報してもすぐに新しいなりすましアカウントが出てきてしまうという。
King & Princeの公式スタッフのなりすましがX上に現れ、STARTO ENTERTAINMENTは悪質だと判断した73のなりすましアカウントについてXの本社があるアメリカの裁判所に発信者情報の開示命令を申し立て。すると35のアカウントがバングラデシュから発信されていたことが明らかになった。一方、各地でアナウンサーのなりすましも発生している。読売テレビの西尾桃アナウンサーのインスタグラムのアカウントにはURLが記載され、クリックすると別のアプリに誘導されてしまう。ジャーナリスト・多田文明は「詐欺のやり口としてはたくさんの人を集めないといけないので多くの人がひきつける、信用が置ける人になりすまして呼び込む」などとスタジオでコメント。
野球部内の暴力行為を巡り影響が広がっている広島県に広陵高校は中井哲之監督と中井惇一部長の交代を発表した。後任の監督には現・野球部コーチの松本健吾氏、部長にはバスケットボール部の顧問を務める瀧口貴夫氏が就任する。広陵高校はあさって開幕する秋季広島県大会の地区予選に出場する予定。
ISS国際宇宙ステーションに長期滞在し地球に帰還した日本人宇宙飛行士の大西卓哉さんがISSの船長を務めたことについて「非常に興味深い経験だった」と振り返った。大西さんらは滞在中、宇宙の放射線や微小な重力が植物細胞に与える影響を調べる実験などを行った。
IT大手グーグルは20日、AI人工知能が撮影の際に最適な構図やポーズをアドバイスする機能を搭載したスマートフォン「Pixel 10」を発表した。また、通話の際に言語が異なる相手とリアルタイムで会話できる同時通訳機能も新たに加わった。通訳の際、自分の声に似せた音声で再生されるのが特徴だという。グーグルは今後も戦略的にAI機能を強化していくとしている。神保拓也は「AIはどこまで将来行ってしまうのか」などとスタジオでコメント。
ゲリラ雷雨が東京などで発生中。
鹿児島・薩摩川内市のウェザーリポートを紹介。激しい雨が降っているのが確認できる。台風12号はこんや遅くからあすの早い時間帯にかけて鹿児島に上陸する恐れ。鹿児島・枕崎市の最大瞬間風速は23.3メートル。また、鹿児島県内に土砂災害警戒情報が出されている地域もある。
「THE 突破ファイル」の番組告知。
全国の気象情報を伝えた。