- 出演者
- 田中卓志(アンガールズ) 所ジョージ 新井恵理那 島崎和歌子 石原良純 浜口京子
オープニングのタイトルコール。
今回、観光大使を務める芸能人たちが大集合。花見の季節にぴったりなふるさとのグルメをお届け。
神奈川県逗子市の観光大使を務める石原良純。1年中マリンスポーツで賑わう一方、春は桜を楽しめるスポットが沢山。石原のオススメは仲町橋そばの「ラ・ヴェルデ」。店の裏側は鉄道が撮影できる名所。地元産の海鮮を使った料理が人気の店で、シェフは漁師も兼務。その日のとれたて食材を使った日替わりメニューも。ワカメの養殖も手掛けていて、注目はこれを使った「ワカメとシラスのピザ」。
逗子市葉山にある「旭屋牛肉店」。かつて石原裕次郎なども創業124年の訪れていた名店で、裕次郎が気に入っていたのは揚げたての「葉山コロッケ」。1日1万個売れることも。
逗子市葉山にある「旭屋牛肉店」。良純のオススメは「旭屋特製 焼豚 100g」。国産もち豚のもも肉を秘伝の甘辛醤油ダレに漬け込み、炭火焼で仕上げた一品。店で売っているパンに挟めばお花見にピッタリのチャーシューバーガーに。
高知で観光大使を務める島崎がオススメの地元お花見スポットを紹介。水質がきれいな仁淀川は屋形船で巡るのがオススメ。
高知駅近くで毎週日曜朝に行われている「日曜市」。店舗数は約300、長さ1kmで日本最大級。ここで50年続く「大平商店」のとある人気メニューは、1日2万個売れるほど。
高知駅近くで毎週日曜朝に行われている「日曜市」。で50年続く「大平商店」。人気は「いも天」。サクホク食感で甘じょっぱい味わいで、地元産さつまいも「西山金時」など使用。
浅草で観光大使を務める浜口京子。オススメはかりんとう専門店「かりんとう小桜」。もともとは老舗料亭で、手土産としてかりんとうを作ったのが始まり。太くて硬いのが一般的だが、ここではカラフル&サクサク。お花見土産にピッタリ。
「サタデープラス」の番組宣伝。
浅草のかりんとう専門店「かりんとう小桜」より、人気商品がスタジオに登場。特徴は甘さ控えめ、サクサク食感。店のこだわりは、揚げたてのみを使用して在庫を残さないこと。カナダ産メープルシロップで味付けされた「かえで」も。春限定の「さくら」は、桜の塩漬けなど使用した香り高い一品。
次回の「所さんお届けモノです!」の番組宣伝。