2025年9月6日放送 7:30 - 7:59 TBS

所さんお届けモノです!
【このキッチングッズ何がスゴい?驚きアイデアを大解剖】

出演者
田中卓志(アンガールズ) 所ジョージ 岡崎紗絵 
(オープニング)
オープニング

オープニングのタイトルコール。

キッチングッズに隠された(秘)アイデア

料理初心者でも絶対に失敗しないというキッチングッズ。これの特長をクイズ形式で出題。ヒントは「等間隔にスリットが入っている」「??専用まな板」など。正解は、豆腐を均等にカットできる「とうふ専用マナ板(トッププロダクツ)」。1cmごとにスリットがあり、必要な大きさに包丁を通すだけで均等にカットできる。水平にカットすることなども可能。

キーワード
とうふ専用マナ板トッププロダクツ
何がスゴイ?ハテナボックス 包丁界の大発明&匠と開発トースター

ひと目見ただけでは分からない凄い機能を備えたキッチングッズをクイズ形式で紹介。

何がスゴイ?ハテナボックス
大発明! ???でよく切れる包丁

合羽橋の名店「飯田屋」の店主が絶賛する包丁をスタジオに用意。これの特長は何かをクイズ形式で出題。

キーワード
合羽橋(東京)飯田屋飯田結太

合羽橋の名店「飯田屋」の店主が絶賛する包丁をスタジオに用意。これの特長は何かをクイズ形式で出題。正解は、テコの原理で硬い食材を楽に切れる「万能包丁 楽(トッププロダクツ)」。まな板に棒を固定し、フック状になっている包丁の先端をあわせて使う。

キーワード
トッププロダクツ万能包丁 楽飯田屋飯田結太
常識が変わる! ???が便利な水筒

いま水筒がブーム。注目の商品をスタジオに用意。これの特長をクイズ形式で出題。正解は洗いやすい、乾かしやすい、氷を入れやすい。「sokomo(ドウシシャ)」は、底の直径7cmと広め、飲み口は狭め。こぼれにくく飲みやすい設計。洗うのも簡単。底を外せるため乾きやすく清潔。

キーワード
sokomo そこまで洗えるボトル500mlドウシシャハンズ渋谷店
世界1位パン職人とコラボ トースター

いま人気のトースターをスタジオに用意。これの特長をクイズ形式で出題。正解は「焦がさず焼き立ての味に復活できる」。

焼きたてに復活!焦げないトースター

いま人気のトースターをスタジオに用意。これの特長をクイズ形式で出題。正解は、焦がさず焼き立ての味に復活できる「匠ブランジェトースター(ツインバード)」。世界大会総合優勝のパン職人・浅井一浩さんと共同開発、ボタン1つで焦げずに焼ける。冷凍カレーパンを中まで焼き直すモードも。

キーワード
iba cup 2015ツインバード匠ブランジェトースター浅井一浩燕市(新潟)
(番組宣伝)
サタデープラス

「サタデープラス」の番組宣伝。

何がスゴイ?ハテナボックス
子育て世代の見方! 癒し系グッズ

人形型の便利グッズをスタジオに用意。これの特長は何かを出題。底面にはUSBがあり、尻尾を押すと風が出る。正解は、熱い料理をフーフーして冷ます「猫舌ふーふー(ユカイ工学)」。カップの縁に掴まれる仕組み。1回の充電で1時間フーフーできる。

キーワード
ユカイ工学猫舌ふーふー
(エンディング)
次回予告

次回の「所さんお届けモノです!」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.