2025年8月16日放送 7:30 - 7:59 TBS

所さんお届けモノです!
【軽トラがゆく秘境グルメSP!幻の野菜で絶品農家メシ】

出演者
田中卓志(アンガールズ) 所ジョージ 岡崎紗絵 川島明(麒麟) 高橋ユウ 
(オープニング)
オープニング

オープニングのタイトルコール。

軽トラがゆく秘境グルメSP 幸せの黄色い軽トラがリニューアル!

番組オリジナル軽トラをリニューアルすることが決定。きっかけは番組に届いたメール。「うちで新しいホロを作らせて欲しい」との申し出があったという。今回、過去にこのトラックで運んできた全国の秘境からのご当地グルメを紹介。

キーワード
東京都相模湾真飛聖福島県
軽トラがゆく秘境グルメSP
滋賀 絶滅から復活! 幻のごぼう

滋賀県多賀町の名物「桃原ごぼう」。働き手不足で昭和50年頃に絶滅するも、近年密かに復活。

キーワード
内田有紀多賀大社多賀町(滋賀)桃原ごぼう琵琶湖近江八幡市(滋賀)

滋賀県多賀町、標高350mの山間部にある桃原地区。このあたりの土は粘土質の赤土で、桃原特有の香り高いごぼうが育つ。ささがきにして炊き込みご飯に入れたり、すき焼きに入れるなどすると絶品。

キーワード
ポツンと一軒家林修桃原ごぼう桃原(滋賀)
暗闇育ちの伝統野菜 東京うど

東京・立川市の住宅街で育てられている「東京うど」。ほのかな苦味とシャキシャキ食感、天ぷらにするとおいしい。江戸時代から栽培されているもので、白くて柔らかいのが特徴。育てられている場所は住宅の庭の一角、トタンで覆われた地下の暗闇。

キーワード
ウド鈴木東京うど立川市(東京)角野卓造
地下育ち 東京うどの農家メシ

東京・立川市の住宅街で育てられている「東京うど」。育てられているところは地下を掘った場所。暗闇で育てられることにより、柔らかくアクの少ない味に。肉巻きにするとおいしい。

キーワード
東京うど鈴木園
(番組宣伝)
サタデープラス

「サタデープラス」の番組宣伝。

軽トラがゆく秘境グルメSP
新しい黄色の軽トラを初披露!

番組オリジナル軽トラがリニューアル。手掛けたのは、産業資材などを製造するナショナルマリンプラスチック社。社長が番組のファンということでリニューアルが実現。ホロを丸型にして風の抵抗を最小限にし、燃費を向上させた。横風にも強く、強風の海岸線でも安心。雨や雪もたまらない。ファスナーで簡単開閉、ホロの中で寝泊まりも可能。

キーワード
ケードームナショナルマリンプラスチック湘南(神奈川)相模湾真飛聖
(エンディング)
次回予告

次回の「所さんお届けモノです!」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.