2024年5月24日放送 20:54 - 21:54 テレビ東京

所さんのそこんトコロ
【食材ハンター野人谷田&驚きの遠距離通学 特別編!】

出演者
東貴博 清水ミチコ 所ジョージ 児嶋一哉(アンジャッシュ) 高木雄也(Hey!Say!JUMP) 竹崎由佳 大友花恋 
激レア食材ハンター 野人・谷田に密着
沖縄のマングローブにいる地中のバケモン 2kg! 怪物食材 ? を狙え!

以前、谷田圭太さんたちが沖縄県のマングローブを訪れ、ノコギリガザミを捕獲した。今回、谷田圭太さんが激レア食材に素手で挑み続けた激闘の記録を紹介する。

キーワード
ノコギリガザミマングローブ
沖縄・石垣島にいるグリーンモンスター 体長1.5m超! 超巨大 ? を狙え!

沖縄・石垣島の海岸林で谷田圭太さんはグリーンイグアナをドローンなどを使用して捜索。しかし1日目は見つけられなかった。イグアナ捕獲作戦2日目、捜索エリアを山に広げ、イグアナを発見。谷田圭太さんは木に登ってイグアナを捕まえるも地上に逃げた。そこをワタリ119が捕まえ、捕獲成功となった。また、グリーンイグアナは中南米のジャングルに生息するトカゲ。ペットだったグリーンイグアナが逃げ出して繁殖したという。環境省に重点対策外来種に指定されている。石垣島の生態・生活を脅かすため防除活動が行われている。イグアナは体温が上がらないと動けないため、木の上で日光浴して植物を食べる。

キーワード
アダングリーンイグアナ沖縄県環境省石垣島重点対策外来種

150cm超えの巨大イグアナを谷田圭太さんが調理。ワタリ119は「イグアナのから揚げ」を食べた。

キーワード
イグアナのから揚げグリーンイグアナ
都会の川で獲った魚で海鮮丼作りに挑戦 体長2m超! 超巨大魚 ? を狙え!

谷田圭太さんは千葉・松戸市の河川で巨大な魚を捜索し、「フナ」などを捕まえた。今回の目的は都会の川で獲った魚だけで河鮮丼を作ること。捕獲方法は「岸で獲物を見つけてから川に入る」。捜索範囲は約5km。

キーワード
コイスッポンソウギョハクレンフナミドリガメライギョ松戸市(千葉)
ライギョ フナ 巨大スッポンを素手捕獲! 都会の川で獲った魚で河鮮丼作りに挑戦

スタジオで所ジョージらが、谷田圭太さんが調理した「河鮮丼」を食べた。

キーワード
コイフナライギョ河鮮丼
驚き 遠距離通学 なぜ そんな遠くから通っているんですか?
京都市から ? まで往復 ? 時間 日本で唯一! 夢のために通う学校とは!?

別府ともひこが「北野天満宮」で後藤さくらさんと合流。後藤さくらさんは路線バスを利用。「北野白梅町」で乗車し、帰路についた。

キーワード
北野天満宮北野白梅町

後藤さくらさんは「出町柳駅前」で下車。鴨川などを横切った。京都五山送り火は、8月お盆の精霊を送る伝統行事。その後、後藤さくらさんは京阪電気鉄道などを利用して「出町柳駅」から「淀屋橋駅」などを経由し、自宅に向かった。

キーワード
なんば駅ひらかたパーク京都五山送り火京阪電気鉄道出町柳駅出町柳駅前南海なんば駅御堂筋線淀屋橋駅鴨川

後藤さくらさんは南海線を利用して「南海なんば駅」から「岸和田駅」まで移動。バスと電車で約2時間45分かけて最寄り駅の「岸和田駅」に到着した。「岸和田駅」から自宅までは母が送迎している。後藤さくらさんは片道約3時間の遠距離通学を行っている。帰宅後、夕食は取らずフルーツとプロテインで体型維持に気をつけている。

キーワード
南海なんば駅南海線岸和田駅

翌朝、後藤さくらさんは「岸和田駅」まで母に送迎してもらい、片道約3時間かけて北野白梅町バス停まで移動。通っているという学校の校舎に入った。

キーワード
北野白梅町岸和田駅
そこんトコロ宿直室
そこんトコロ宿直室

所ジョージと東貴博が「聴き間違えるワード」をテーマにしたコントを披露した。

驚き 遠距離通学 なぜ そんな遠くから通っているんですか?
? を夢見て 往復6時間 ? の実技・知識が学べる日本唯一の高校

後藤さくらさんは「京都バレエ専門学校」に通っている。「京都バレエ専門学校」は1976年、日本のバレエ専門学校 第一号として開講。一般的な高校と同じ科目を学習するだけでなく、バレエで身に付ける衣装を自分で制作する授業や、国立パリ・オペラ座バレエ団などから講師が訪れ指導を受けている。バレエの実技・専門知識が学べる全国唯一の高校という。後藤さくらさんの夢はテーマパークのダンサーという。

キーワード
パリ国立オペラ京都バレエ専門学校
(エンディング)
TVer・U-NEXT

TVer・U-NEXTのお知らせ。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.