- 出演者
- 所ジョージ 阿部健一(セバスチャン) 佐藤真知子 三浦一馬(シイナ) 五島麻依子(大吟嬢)
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
(所さんの目がテン!)
かがくの里 母屋プロジェクト 土間づくり開始SP
2022年3月から始動したプロジェクト。建築家・隈研吾がデザインした母屋の乾拭き屋根が今年9月完成した。今回は屋内と屋外の中間的役割を果たす場所、土間。隈研吾が信頼を置く新たな職人さんを訪ねる。
- キーワード
- 京都御所熱海パールスターホテル
かがくの里 母屋プロジェクト 土間に使う土を採取
まずは土間に使う土を採取する。土間には土の調質機能・調温機能で空間を快適に保つ役割がある。基礎工事で出た土を使えるか試すために採取を開始した。この土にサラサラの砂を混ぜる。土砂というが土は有機物が含まれており、砂は含まれないものを指す。そして今回、淡路島を拠点に活躍する左官職人、久住有生さんを訪ねた。京都御所外壁の修復などを手掛け、立体的なデザインを得意とする。
- キーワード
- 淡路島
かがくの里 母屋プロジェクト 土間作り開始SP
左官職人・久住有生さんが土砂を検証した。久住さんなら今回の母屋には「硬いけど柔らかい感じ」の土間にすると話した。そのための土を作るには、昔ながらの「たたき」を使う。土に石灰やにがりを混ぜてたたき固める仕上げのことで、久住さんは様々な土の配合パターンを試みた。里の土は使えるのか。
- キーワード
- たたき
かがくの里 母屋プロジェクト 里の土は土間に使える?
かがくの里母屋プロジェクトで、土間を作る。里の土を使った泥団子を作って強度を検証し、強度をクリアした。
かがくの里 母屋プロジェクト 土間づくり開始SP
かがくの里の土を使った泥団子を、スタジオで紹介。所ジョージが泥団子を落としたが、割れなかった。
(エンディング)
次回予告
次回の「所さんの目がテン!」の番組宣伝。
TVer huluで配信中!