- 出演者
- 飯尾和樹(ずん) 阿川佐和子
梅沢富美男と研ナオコは創業147年の三原堂本店を訪れ、塩せんべいを試食した。梅沢は50枚入りを購入した。今回は日本場・明治座周辺で有名人のご贔屓だった店を巡る。
創業147年の「江戸甘味處 つくし」を訪れた。ご贔屓の有名人は坂東彌十郎。人形町風鈴あんみつを味わった。
すき焼きの今半が手掛ける惣菜店「人形町今半」を訪れ、特選すき焼きコロッケとプリプリ海老カツを購入した。ご贔屓の有名人は徳光和夫、松平健だった。
創業96年の「にんぎょう町 草加屋」を訪れた。1日400枚ほどを備長炭で焼いている。ご贔屓の有名人は三代目桂三木助、十七代目中村勘三郎だった。梅沢と研はせんべい焼きを体験した。
創業61年の「レストラン桂」を訪れた。ご贔屓の有名人は加山雄三だった。有頭海老フライとハンバーグステーキ、特製メンチカツレツを味わった。
約1000種類のブラシを扱う創業306年の老舗「江戸屋」を訪れた。リス毛のパウダーブラシや女性の髪を使ったうるしバケを紹介した。
創業152年の手ぬぐいの卸問屋「戸田屋商店」を訪れた。ご贔屓の有名人は立川談志だった。生前につけられた戒名が入った手ぬぐいを見せてもらった。2階の倉庫では400~500種類の手ぬぐいを見ることが出来る。
創業142年の「薮伊豆総本店」を訪れた。ご贔屓の有名人は落語家初の人間国宝となった五代目柳家小さんだった。研は主演映画に出演してもらっていたと話した。小さん師匠が使った部屋に通された。小さん師匠が描いたタヌキの手ぬぐいが飾られていた。
- キーワード
- 人間国宝柳家小さん[5代目]薮伊豆総本店
「薮伊豆総本店」でそば味噌・京にしんやそば寿司、せいろそばなどのそばのコースを味わった。贔屓にしていた柳家小さんと先代が写った写真を見せてもらった。
- キーワード
- にしん柳家小さん[5代目]薮伊豆総本店
最終目的地である明治座に向かった。
- キーワード
- 明治座
最終目的地である明治座を訪れた。梅沢の写真も飾られていた。梅沢は最盛期の地方公演も含めた年間観客動員数をスタジオに出題した。
- キーワード
- 明治座
最終目的地である明治座を訪れた。梅沢は最盛期の地方公演も含めた年間観客動員数をスタジオに出題。正解は約100万人だった(富美男企画調べ)。梅沢の夢芝居は約48万枚、研の「あばよ」は約64万枚売れた(オリコン調べ)。
ANNスーパーJチャンネルの番組宣伝。「誰がなぜ?トランプ氏銃撃事件」
- キーワード
- ドナルド・ジョン・トランプ
- 過去の放送
-
2024年7月7日(16:30)