2025年4月27日放送 10:05 - 10:50 NHK総合

明日をまもるナビ
選(154)あなたの家の防災力をチェック!

出演者
寺門亜衣子 河北麻友子 井戸田潤 
(オープニング)
オープニング

チェリー吉武と白鳥久美子夫妻が在宅避難に挑戦。今回は自力で生き延びるための防災の基本をクイズ形式で学ぶ。

キーワード
チェリー吉武白鳥久美子
(明日をまもるナビ)
あなたの家の防災力チェック/防災力チェック あなたの自宅を安全に

今回のテーマは「あなたの家の防災力チェック」。地震への備え、特に在宅避難の備えの基本を紹介。自宅の備えについて河北麻友子は「昔から、ダディが意識が高く、防災用のリュック、ヘルメットは置いてある」などと話した。井戸田潤は防災リュックがありつい最近、見直したという。最近は、自宅が安全だと在宅避難を呼びかけている。「自宅でくつろいでいる時緊急地震速報が。同行動する?」という問題。まず家族などへの声掛けや身の回りの安全を確保することが重要。家で震度6強が起きたら、ガスは自動で止まるので近づかないほうがいい。命を守るためには家具の転倒を防ぐことが重要になる。

防災力チェック 家具の転倒防止は?

大きな地震が起きた時、倒れてくる家具に注意が必要。転倒防止で専門家が進めるのはL字金具で壁と直接固定すること。壁に穴を開けるのが難しい場合は突っ張り棒を付ける。突っ張り棒の正しい取り付け位置は?。A、手前。B、奥。という問題。正解は「B、奥」。家具の下にストッパーを併用するとさらに倒れにくくなる。テレビはベルトで壁やテレビ台に固定するのがよい。キッチンの調理家電は粘着マットで防止。冷蔵庫はベルトで固定。食器は滑り止めシートを敷いて収納。S字フックを使うと扉を開きにくくすることができる。

防災力チェック あなたの自宅を安全に

転倒防止の家具の配置を紹介。逃げ道の近くに倒れそうな物を置かない。地震で室内に物が散乱。この時、役に立つものはスニーカー。自分が住んでいる建物は大丈夫なのか。知っておきたいのは耐震基準。1981年5月以前までが旧耐震基準。1981年6月から2000年5月までは新耐震基準。2000年6月以降は現行の耐震基準となっている。わからない場合は自治体に酔っては耐震診断に補助金を出しているところもあるので、お住いの自治体に確認するのがよい。住んでいる地域のリスクを知ることも重要なのでハザードマップも見るとよい。ハザードマップで避難先と避難経路を確認することが大切。

防災力チェック 災害時の連絡方法は?

電話が繋がりにくくなる災害時のために知っておきたいのが3つの災害用ダイヤル。災害用伝言ダイヤルは171。災害用伝言板web171はインターネット上の伝言板。伝言を100文字以内で登録、閲覧できる。

キーワード
災害用伝言ダイヤル171災害用伝言板web171
防災力チェック 171の使い方は?

井戸田潤と河北麻友子が災害用伝言ダイヤル171の使い方に挑戦した。災害用伝言ダイヤル171でのポイントは「あ・い・た・い・よ」。あ=あなたの名前。い=今いる場所。た=誰と一緒か。い=痛いところはあるか。よ=予告。誰の電話番号にメッセージを残すか家族などとあらかじめ話しあっておくことが大切。

キーワード
災害用伝言ダイヤル171
1分 防災の知恵

建物火災で避難する際に階段が使えない場合がある。避難器具「避難ハシゴ」「救助袋」「緩降機」を紹介した。

防災力チェック 在宅避難の備えは?

在宅避難の備えを紹介。国は最低3日、できれば1週間の備蓄を呼びかけている。東京備蓄ナビを参考に揃えた1週間分の備蓄品を紹介した。備蓄品は種類も数も多く使い方のわからないものもあった。チェリー吉武と白鳥久美子一家が在宅避難に挑戦した。

キーワード
チェリー吉武東京備蓄ナビ白鳥久美子
防災力チェック 在宅避難チャレンジ

チェリー吉武と白鳥久美子がお昼すぎから夜寝るまで在宅避難に挑戦。ブレーカーを落としてスタート。電気、ガス、水道は使えない。撮影を行ったのは夏。2人はまず冷蔵庫の中の娘が好きな食品を保冷バックに移した。トイレに行こうとするもチェリー吉武は簡易トイレの使い方が分からなかった。

防災力チェック 在宅避難の備えは?

在宅避難のポイントを紹介。冷蔵庫の中にあるものは保冷バッグに移す。上に冷凍庫の物を置くと保冷剤の代わりになる。河北麻友子と井戸田潤が協力して非常用の携帯トイレを設置するテストを行った。凝固剤は使用後にいれる。

防災力チェック 在宅避難チャレンジ

チェリー吉武と白鳥久美子がお昼すぎから夜寝るまで在宅避難に挑戦。夕方、娘が保育園から帰宅。子ども用のレトルトや、アルファ化米などを食べた。チェリー吉武は食べ物をお皿に盛り付けていた。お皿の洗い物が増えてしまった。白鳥久美子はお風呂の残り湯で食器を洗った。手袋型のウェットタオルを使い体を拭いた。

あなたの家の防災力チェック

VTRを見て河北麻友子は「半日だったらキャンプ気分で楽しい気持ちもあるけど、1週間はちょっと」などと話した。ローリングストックという備蓄の方法を紹介。常温で保管できる食料をストックし食べたい分だけ買い足していく。テストの結果を発表。井戸田潤は9点満点で8.3。河北麻友子は8.5だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.