2023年6月29日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京

昼めし旅
【津軽は海の幸お得天国&黒部で遭遇!山海ごちそう…青森県・富山県】

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(青森県五所川原市)
青森県五所川原市

青森県五所川原市はシジミの産地で太宰治の出身地。本日ご飯調査を担当するのはりんごちゃん。

キーワード
シジミ五所川原市(青森)吉幾三太宰治立佞武多雪國
安くて新鮮な魚介類がたっぷり!のへ丼

りんごちゃんはマルコーセンターを訪れた。生鮮市場で地元客だけでなく観光客も訪れ、青森や北海道の新鮮な魚介類・生鮮食品が並ぶ。りんごちゃんはセンター内にある秋田谷鮮魚店を訪れ名物ののへ丼を注文。のへ丼とは鮮魚店の魚介類をのせた自分好みの海鮮丼。のへ丼を試食し「青森帰ってきて良かった」などと話した。りんごちゃんは鮮魚店のスタッフにあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗。

キーワード
のへ丼マルコーセンター五所川原市(青森)瓜田鮮魚店田村鮮魚店秋田谷鮮魚店
立佞武多グッズが評判!カレンダー店でご飯調査

りんごちゃんは扇屋辻商会を訪れた。立佞武多のグッズを作っている会社で観光客から評判である。りんごちゃんは扇屋辻商会の辻さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
五所川原市(青森)扇屋 辻商会立佞武多

辻さんのご飯作りを拝見する。油揚げ入り稲庭うどんやアスパラガスの塩ゆでなどを作った。作った料理を試食し「間違いないです」などと話した。ご厚意で試食させてもらったりんごちゃんは「サッパリしていてとろとろしていて美味しい」などと話した。

キーワード
Dreamゆでワラビアスパラガスアスパラガスの塩ゆでキノコの塩辛五所川原市(青森)吉幾三扇屋 辻商会油揚げ油揚げ入り稲庭うどん
自然な風合いが魅力 金山焼の窯元でご飯調査

りんごちゃんは津軽金山焼を訪れた。38年前にオープンした窯元で、比較的新しい焼物である。金山焼は近くの池に堆積した鉄分を含む良質の粘土で厳しい寒さに絶えた赤松の薪で焼く。深みのある独特の風合いで丈夫で普段使いしやすい。

キーワード
五所川原市(青森)木瓜皿松風 胴波カップ津軽金山焼

りんごちゃんは津軽金山焼を訪れ陶芸家の野呂さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
きのこ豆皿ウォーターポット五所川原市(青森)津軽金山焼
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
自然な風合いが魅力 金山焼の窯元でご飯調査

りんごちゃんは津軽金山焼を訪れ陶芸家の野呂さんのご飯作りを拝見する。カルビピザや具たっぷりマルゲリータなどを作った。作った料理を試食し「肉肉しいです」などと話した。ご厚意で試食させてもらったりんごちゃんは「本格的」などと話した。これからの展望について野呂さんは「金山焼をつないでいくのが役目だと思っているので次の世代に渡してまた続いていけるように考えるのが役目」と話した。

キーワード
アボカトと豆腐のサラダアボカドカルビピザニンニクニンニクとマグロのユッケマグロミニトマトレストラン山の風五所川原市(青森)具たっぷりマルゲリータ小ネギ津軽金山焼
(富山県黒部市)
富山県黒部市

富山県黒部市は黒部峡谷トロッコ電車が人気。

キーワード
黒部峡谷トロッコ電車黒部市(富山)
レトロな喫茶店でご飯調査!

ディレクターは喫茶いわさきを訪れた。観光客が着物を着て写真を撮れるようにサービスで着物をおいている。ディレクターは着物を着させてもらい写真を撮った。その後店主の岩崎さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いするも交渉失敗。

キーワード
喫茶 いわさき黒部市(富山)
ピザ店でアポなしご飯調査!

ディレクターはベイクド焼を訪れた。手作りピザの他にもアップルパイが人気のお店で、以前番組で来たことがある。ディレクターは店主の酒井さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
ベイクド焼 宇奈月温泉黒部市(富山)

酒井さんのご飯作りを拝見する。ワタリガニの味噌汁やバイ貝の煮付けなどを作った。作った料理を試食し「ヒラメを昨日購入したので焼いた」などと話した。ご厚意で試食させてもらったディレクターは「おいしい」などと話した。

キーワード
とろろ昆布アップルパイコロッケバイ貝バイ貝の煮付けヒラメベイクド焼 宇奈月温泉ワタリガニワタリガニの味噌汁焼き魚餃子黒部市(富山)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
直売所&リサイクルショップでご飯調査!

ディレクターは地産の黒部を訪れた。夫婦で経営している直売所で、リサイクルショップも経営している。店主の吉澤さんの趣味が骨董品や特産品集めで家に置き場がなくなり17年前にリサイクルショップを始めた。ディレクターは吉澤さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
地産の黒部黒部市(富山)

吉澤さんのご飯作りを拝見する。イノシシ肉じゃがや紫タマネギの酢漬けなどを作った。作った料理を試食し「ホクホクしている」などと話した。ご厚意で試食させてもらったディレクターは「タマネギがとろとろで甘い」などと話した。

キーワード
イノシシ肉イノシシ肉じゃがシャドークイーンタマネギ吉澤智之地産の黒部白えびまみれ里いも紫タマネギの酢漬け黒部丸いもコロッケ黒部市(富山)
昼めし旅グッズ 好評発売中!

番組公式グッズを発売中。詳しくは番組ホームページへ。

キーワード
昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~ ホームページ
(神奈川県横浜市金沢区)
横浜市金沢区

神奈川県横浜市金沢区は鎌倉幕府の海運の拠点として繁栄し称名寺や金沢文庫などがある。江戸時代は金沢八景として有名になった。

キーワード
源頼朝神奈川県立金沢文庫称名寺金沢区(神奈川)
今が旬!釣りたて江戸前 根付きアジ

ディレクターは鴨下丸を訪れ、以前取材させてもらった高山さんの船を訪れた。高山さんが見せてくれたのは江戸前アジ。コマセを餌に釣り上げる。釣ってきたばかりのアジを使った刺身を試食したディレクターは「まろやかな味甘みが強い」などと話した。高山さんにあなたのご飯見せて下さいとお願いし交渉成立。

キーワード
たんぽぽアジアジの刺身八幡橋 鴨下丸川村エミコ金沢区(神奈川)

高山さんのご飯作りを拝見する。江戸前アジを使った煮付けやフライなどを作った。作った料理を試食し「フワフワ感が最高」などと話した。高山さんは小学生の時から釣りが好きで鴨下丸の常連客だった。現在釣り歴37年で、過去にマッコウクジラの群れに遭遇した。

キーワード
アジアジの刺身アジの干物アジフライマッコウクジラ八幡橋 鴨下丸地元産アサリの酒蒸し金沢区(神奈川)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.