TVでた蔵トップ>> キーワード

「黒部峡谷トロッコ電車」 のテレビ露出情報

富山県黒部市は黒部峡谷トロッコ電車が人気。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月20日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー週刊!まるごとニュース
昨日、富山県の黒部峡谷を走るトロッコ電車は、昨日から今シーズンの運転が始まった。運行開始は約7kmの区間で、能登半島地震による落石で鐘釣橋が損傷した為、全線開通は10月1日頃の予定。こどもの日に向けて山口市では、地元の子どもたちなどが作った40匹の鯉のぼりが掲げられた。東京都庁では、今年2月から始まったプロジェクションマッピングの「TOKYO Night &[…続きを読む]

2024年3月18日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!街録ZIP!リアルレビュー
北陸新幹線・高岡駅から車で約30分、石川県との県境・氷見市にある「氷見漁港」。春のこの時期は「白えび」が旬を迎える。この漁港の中にお店を構えるのが「魚市場食堂」。おすすめは土鍋に入った「漁師汁」。うどんや定食を頼むと付いてくる。4月に入ったおすすめなのが富山にある黒部峡谷とのこと。北陸新幹線・黒部宇奈月温泉駅から私鉄に乗り換え約30分。トロッコ電車の乗り場の[…続きを読む]

2024年2月4日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
日曜ビッグバラエティ本当に!行ってよかった温泉地ランキングBEST100
本当に行ってよかった温泉地ランキングBEST100、15位は黒川温泉。御客屋は創業から300年という。14位は有馬温泉。関東人にとっての箱根のような存在。13位は乳頭温泉郷。鶴の湯・大釜温泉を紹介。12位は和倉温泉。グルメ部門で1位となっている。11位は宇奈月温泉。黒部・宇奈月温泉 やまのはを紹介。
本当に行ってよかった温泉地ランキングBEST100、10[…続きを読む]

2023年10月12日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
富山県の高さ186メートルと日本一を誇る黒部ダムの新ルートを公開。欅平駅と黒部ダムを結ぶルート「黒部宇奈月キャニオンルート」が公開された。およそ18キロのほとんどが地下だ。まず欅平からトロッコでトンネルをすすむと竪坑エレベーターに到着。200メートルを上昇し、キャニオンルートの目玉、高熱隧道だ。現代も40度あり熱気を感じる。仙人谷ダムをのぞみ、第四発電所は水[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.