- 出演者
- 島田弘久 曽根純恵
オープニング映像。
相互関税の第2弾がまもなく発動する。USTRのグリア代表は日本の工業製品市場には規制や基準などの点で構造的な障壁があると指摘した。USTRは日本の自動車の安全基準を問題視している。トランプ大統領は8日、相互関税について中国の税率を84%に引き上げる大統領令を出した。中国に対する追加関税は104%になる。関税の影響を相殺するために中国が為替操作をしていると批難する一方、中国とn交渉に応じ姿勢を示した。さらに、医薬品に対する大規模関税を近く発表すると表明した。
江藤農水大臣は21日の週に追加で10万トンの備蓄米を放出とした。備蓄米の放出はこれまで2回行われたが、コメ価格の上昇は収まらずさらなる対応が必要だと判断した。
- キーワード
- 江藤拓
ヘグセス国防長官はパナマでムリノ大統領と会談した後で演説をし、中国にパナマ運河を武器させないとし、米軍の抑止力によって運河の安全を確保し、全ての国が利用できるようにするとしたパナマ運河はこれまでトランプ氏が奪還を主張し、協力の方針に修正した形。
アメリカの連邦議会上院は実業家のジョージ・グラス氏を賛成多数で駐日大使に承認した。グラス氏は日米関係は過去最高だとした上で、貿易赤字の削減にむけて厳しく交渉すると宣言している。
- キーワード
- ジョージ・グラスワシントン(アメリカ)
鎌倉プリンスホテルからの映像とともに全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 鎌倉プリンスホテル
きょうの日経平均株価はアメリカ株安を受けて大幅な反落。米中の貿易摩擦などによる世界経済の悪化を懸念し、NYダウは下げに転じて4日続落、1年3カ月ぶりの安値となった。パニック的な上げ下げが少しずつ落ち着いてきているよう。きのうのアメリカ株式市場でハイテク株が売られた。ディスコ、SBGの株価を紹介した。