2025年5月9日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京

昼サテ

出演者
末武里佳子 曽根純恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング。

経済情報

日経平均などの経済情報を伝えた。

キーワード
日経平均株価東証株価指数
(ニュース)
消費税減税 見送りで調整

消費税減税について、政府自民党は実施しない方向で調整に入っている。消費税減税について、石破総理や林官房長官など社会保障を支える財源として引き下げに慎重な姿勢を重ねて示していた。自民党は当所属の全議員を対象に消費税減税による影響などを共有する勉強会を開く方針。

キーワード
林芳正消費税石破茂総理大臣官邸自由民主党
トランプ氏 一時停戦呼びかけ

トランプ大統領は自身のSNSで「30日間の無条件停戦を求めている」と訴え、停戦実現後、和平合意に向けて直接交渉するよう要求した。ロシアが停戦を守らない場合、アメリカとパートナーはさらなる制裁を科すとしている。ゼレンスキー大統領はトランプ大統領と電話で会談し、きょうからでも30日間停戦に応じる用意があると伝えた。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプヴォロディミル・ゼレンスキー
史上初 アメリカ出身教皇選出

日本時間午前1時すぎ、コンクラーベが行われている礼拝堂から白い煙が上がり、通算4回目の投票で決着。プレボスト枢機卿は、レオ14世を名乗り、アメリカ出身でありながらペルーの市民権も持っているという。また教会改革を進めた前教皇フランシスコの考えに近いとされる一方、保守派とのバランスを取れる人物と見られている。

キーワード
バチカンホルヘ・マリオ・ベルゴリオロバート・フランシス・プレヴォスト
3月消費支出 2カ月ぶりプラス

総務省が発表した3月の家計調査で消費支出が2ヶ月ぶりにプラスになった。2024年度の家計調査の消費支出は2年連続マイナスだった。

キーワード
家計調査報告(家計収支編) 2024年(令和6年)消費支出総務省
3月実質賃金 ↓2.1%

厚生労働省が発表した3月 毎月勤労統計調査では、実質賃金が前年比2.1%減り、3カ月連続のマイナスとなった。名目賃金は2.1%プラスとなったが、物価上昇に賃金の伸びが追いつかない状況が続いている。

キーワード
厚生労働省名目賃金実質賃金
「数十件の協定締結目指す」

アメリカのラトニック商務長官は今後1ヶ月で数十件の貿易協定締結を目指す考えを明らかにした。日本や韓国等との交渉には膨大な時間がかかるとしつつ、相互関税の猶予期間が終わる7月8日までの合意に期待を示した。10日からの中国との協議について緊張緩和と関税の引き下げを目指すと述べた。トランプ大統領は中国に対する145%の追加関税を引き下げる可能性があるとしている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプハワード・ラトニック関税
(気象情報)
気象情報

気象情報。

キーワード
日経CNBC鎌倉プリンスホテル
(ニュース)
経済情報

日経平均株価など午前のマーケット情報を伝えた。

キーワード
日経225先物取引日経平均株価東証株価指数
午前のマーケット

午前のマーケットについて北原佑樹は、日経平均は2日続けて上昇ということで、アメリカ株高と為替の円安ドル高の進行を支えとして幅広い銘柄が買われている、などと説明した。アメリカのトランプ大統領はイギリスとの間で貿易協定を結ぶと発表した。味の素は今年の最高値を更新した。

キーワード
NASDAQS&P 500ダウ・ジョーンズ工業株価平均トヨタ自動車味の素

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.