- 出演者
- 近藤泰郎 森口博子 田中祥子 坂崎守寛 有田伊津美
有田伊津美らが「安久節」を披露した。
- キーワード
- 安久節
近藤泰郎の挨拶。本日は宮崎・延岡市から。ゲストの森口博子を紹介した。
森口博子はNHK-FMの「出会いは!みんようび」でMCを務めている。初心者ならではの目線で民謡を楽しく、わかりやすく紹介している。
- キーワード
- 浅野祥
坂崎守寛が「関の鯛つり唄」を披露した。
- キーワード
- 関の鯛つり唄
有田伊津美が「正調刈干切唄」を披露した。
- キーワード
- 正調刈干切唄
近藤泰郎と森口博子が「高千穂」を唄と芝居で紹介した。
坂崎守寛が「神楽せり唄」を披露した。
- キーワード
- 神楽せり唄
近藤泰郎と森口博子が「日南」を唄と芝居で紹介した。
- キーワード
- 鵜戸神宮
田中祥子が「シャンシャン馬道中唄」を披露した。
- キーワード
- シャンシャン馬道中唄
近藤泰郎と森口博子が「椎葉」を唄と芝居で紹介した。
- キーワード
- 鵜戸神宮
有田伊津美が「正調ひえつき節」を披露した。
- キーワード
- 正調ひえつき節
坂崎守寛らが「ばんば踊り」を披露した。
- キーワード
- ばんば踊り
宮崎県は民謡の宝庫と言われるほど数多くの唄が残っている。山や田畑での作業、冠婚葬祭など生活の折々で唄が歌われてきた。しかし歌い手の数は減り続けている。浅野晴香さんは民謡を未来に引き継ごうとしている。この日、浅野晴香さんは椎葉村にやってきて地元の歌い手から歌を教わった。浅野さんは民謡がうまれた場所を訪ね、その土地の歌い方にふれることを大切にしている。きっかけは宮崎の民謡を集めたCDを聞いたことだった。とくに心惹かれたのが椎葉村の中瀬守さんが歌う春節だった。浅野さんはこの歌いたいと、中瀬さんのもとを訪ね春節を教わった。
浅野晴香が「春節」を披露した。
- キーワード
- 春節
森森口博子はNHK-FMの「出会いは!みんようび」でMCを務めている。初心者ならではの目線で民謡を楽しく、わかりやすく紹介している。今回、森口が地元九州の民謡魂で挑戦したいことがあった。それは九州の民謡を歌うこと。ポップスやジャズアレンジでより多くの人に聞いてもらいたいという。
- キーワード
- 浅野祥
田中祥子が「おてもやん」を披露した。
出演者が全員で「いもがらぼくと」を披露した。
- キーワード
- いもがらぼくと
うたコンの番組宣伝。