- 出演者
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 近藤くみこ(ニッチェ) LiLiCo 佐藤栞里 江上敬子(ニッチェ) 小林麗菜 松元絵里花 鈴木美羽 丸山礼 日比麻音子 冴木柚葉 櫻井海音 榎本ゆいな 日向未来 木南晴夏 北村匠海 長谷川博己 川口春奈 畑芽育 堀田真由
畑芽育は、松下洸平と話していた時に緊張していたという。川口春奈は、松下洸平演じるコウタロウもカタカナでコウタロウという情報量しかないので、謎が多い男性でかなりキーパーソンになってくると思う、等と話していた。川口春奈はそれぞれ3姉妹がこのままでいいのかなという思いを抱きながら、ポジティブに幸せになりたいという思いで成長していく、などと番組の告知をした。サイン入りポスター&クリアファイルを3名様にプレゼント。応募は番組公式インスタのストーリーズから。
このあと、ニッチェのニッチな日帰り旅。
- キーワード
- 湯沢(新潟)
ニッチェらは新潟の魚沼・越後湯沢エリアをロケする。水が張られた清津峡渓谷トンネル内で写真を撮影すると、風景が水鏡に反射して幻想的な1枚に。
新潟では長岡まつり大花火大会、へぎそばなどが有名だが、ニッチェらは炭火ステーキ重 月夜に米と牛を訪れた。越後牛のもも肉を使っていて、噛みごたえがあるので米との相性は抜群だという。江上敬子はタレも絶賛し、近藤くみこは「絶対、米足りないっす」と吐露した。ステーキ重のお値段は1390円。
越後湯沢駅構内に129銘柄の日本酒があり、まずは500円をおちょこと5枚のコインと交換する。飲みたいお酒に応じた枚数のコインを投入すると、おちょこ1杯分の日本酒が楽しめる。また、気分や好みの味を端末に入力すると、AIがその内容に見合った日本酒をセレクトする。江上は限定流通の「つなん 藍」、近藤は「加賀の井」を試飲した。続けて飲んでも酒が混じらないよう、きゅうりも用意している。江上は利き酒に挑むも、不正解だった。
新潟では生ホルモンが名物で、ニッチェらはホルモン焼 やまにを訪れた。ホルモン類は一律380円で、近藤くみこは驚いていた。ニッチェらは「ホルモン焼き」に「豚のハラ肉」、さらにすじこのおにぎりなどを堪能した。
魚沼醸造では一般人も参加できる見学ツアーを実施し、工場内にはおしゃれなカフェが併設されている。ニッチェらは濃厚な甘酒を試飲した。ブドウ糖、アミノ酸などが豊富に含まれ、飲む点滴とも呼ばれているという。甘酒の抹茶ラテ、ソフトクリームなどもある。近藤は米糀が原料の発酵甘味料に糀甘酒、豆乳、コーヒーをあわせたラテを堪能した。
魚沼醸造 米糀商品セットを3名様にプレゼント。応募は番組公式インスタのストーリーズから。
今夜放送される「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」、「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。
「日曜劇場 アンチヒーロー」の番組宣伝。
movie RANKING(興行通信社調べ)、10位は恋わずらいのエリー。上映終了後、主演の宮世琉弥、原菜乃華の劇場アナウンス、イベントの舞台裏の映像がみられる企画を実施している。
9位は機動戦士ガンダムSEED FREEDOM。
8位はオーメン:ザ・ファースト。悪魔の子と呼ばれた少年、ダミアンの誕生秘話が描かれている。
7位はゴジラ-1.0。アメリカの放送映画批評家協会が選ぶ賞で最優秀SF/ファンタジー映画賞、最優秀悪役賞などに輝いた。
6位はゴーストバスターズ/フローズン・サマー。主要キャストの1人、フィン・ウルフハードは緑の食いしん坊、スライマーの撮影時、ベトベトになったと明かしている。
- キーワード
- MOVIE RANKINGキャリー・クーンギル・キーナンゴーストバスターズ/フローズン・サマースライマーソニー・ピクチャーズ エンタテインメントフィン・ウルフハードポール・ラッドマッケナ・グレイス
5位は四月になれば彼女は。主題歌は藤井風の「満ちてゆく」。自宅ではなく教会でメロディーを制作したという。
4位はオッペンハイマー。科学者であるオッペンハイマーの生涯をクリストファー・ノーラン監督が描いた。
3位は劇場版 ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦。8週連続でTOP3圏内にランクインしている。興行収入92億円を突破。
2位は映画ドラえもん のび太の地球交響楽。惑星ムシーカで指揮者を務めるワークナーの声を石丸幹二が担当。インタビューで石丸は自らをのび太に喩え、「ドラえもんが欲しかった」と語った。
1位は「変な家」。興行収入34億円を突破。