2025年3月8日放送 11:59 - 14:00 TBS

王様のブランチ
九十九里で海の幸▼田中圭がお買い物

出演者
藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 近藤くみこ(ニッチェ) 小林麗菜 松元絵里花 亜生(ミキ) 昴生(ミキ) 長谷川美月 丸山礼 一ノ瀬颯 冴木柚葉 若林有子 榎本ゆいな 日向未来 阿部凛 城戸内アカリ 早瀬圭人 田中圭 宮近海斗(Travis Japan) 
(オープニング)
オープニングトーク

藤森慎吾によるオープニングの挨拶。MC・佐藤栞里、向井慧、横澤夏子は韓国ロケのためソウルに出発したため欠席。ロケの模様は3月29日放送の「30年目突入!8時間生放送SP」で放送される。

キーワード
佐藤栞里向井慧横澤夏子
ブランチごはんクラブ
コーナー説明

ゲストはTravis Japanのリーダー・宮近海斗。宮近海斗らは松田元太との接し方などを話題にトークした。今回、千葉・九十九里でドライブグルメ旅を行う。

キーワード
Say I do / Tokyo Crazy Night九十九里(千葉)松田元太
浜茶屋網元

ミキたちは「浜茶屋網元」を訪れた。貝が絶品の店で各テーブルに浜焼き用のロースターが設置されている。生け簀から取り出した新鮮な貝をいただける。ミキたちは「貝の焼き物セット(2人前)」(はまぐり、ホタテ、サザエ)を堪能。その後、1日10食限定「マグロぶっかけ丼」、「いわしぶっかけ丼」を堪能した。

キーワード
いわしぶっかけ丼マグロぶっかけ丼九十九里町(千葉)浜茶屋網元貝の焼き物セット
NAKAMICHI

ミキたちは「NAKAMICHI」を訪れた。水産加工が専門のなかみち水産が手がける煮干しラーメンの店。九十九里の名物・イワシの煮干しを使用したラーメンが話題。第25回 TRYラーメン大賞2024−2025「TRY新店 にぼし部門 第3位」を獲得。看板メニュー「女将おすすめ 塩煮干そば」は煮干しと鶏ガラを合わせた塩スープに中太麺を使用している。チャーシューは千葉県産・房総ポーク、千葉県産・錦爽どり(低温調理)の2種類。数量限定「やさしい 濃厚煮干そば」は大量の煮干しを使用したしょう油スープ、豚バラ、豚モモ肉のチャーシューを使用している。「九十九里担々にぼ辛麺」は煮干しダシに担々のタレを加えたスープ、コロコロチャーシュー、白髪ネギを使用している。

キーワード
NAKAMICHIなかみち水産やさしい 濃厚煮干そば九十九里担々にぼ辛麺九十九里町(千葉)房総ポーク特製 女将おすすめ 塩煮干そば錦爽どり
白子町 早咲きの桜でお花見!?

ミキたちは「九十九里有料道路(通称・波乗り道路)」を通り、早咲きの桜が見られる千葉・白子町を訪れた。例年は2月中旬から桜が咲きお花見スポットだが、ロケ当日は2分咲きだった。現在は満開で見頃を迎えている(昨日時点)。また、宮近海斗は3月5日にリリースするダブルAサイドシングル「Say I do/Tokyo Crazy Night」の告知を行った。

キーワード
Say I do / Tokyo Crazy Night九十九里有料道路九十九里浜九十九里町(千葉)白子町(千葉)
とん亭 九十九

ミキたちは「とん亭 九十九」を訪れた。九十九里産の豚肉を使ったメニューが人気の店。ミキたちは一番人気「ポークソテー」「ロースかつ」を堪能。どちらも千葉県オリジナルブランド・オリヴィアポーク(オリーブを餌に使用)を使用している。隠れた名物「うな重」には浜松産のうなぎを使用。九十九里の海でうなぎの稚魚を捕り、浜名湖の養鰻業者に卸し再び購入している。

キーワード
うな重とん亭九十九オリヴィアポークポークソテーロースかつ九十九里町(千葉)浜名湖
買い物の達人
コーナー説明

ゲストは田中圭。このコーナー11回目出演の最多出演者。過去10回の戦歴:お買い上げ104万7768円、お持ち帰りは86万7486円。田中圭は主演舞台「陽気な幽霊」の公演を控えている。また、NGワードは「すげぇ」に決まった。

キーワード
シアタークリエ陽気な幽霊
RED° TOKYO TOWER

田中圭のリクエストは「最新VR体験がしてみたい!」田中圭たちは日本最大級のデジタルアミューズメントパーク「RED° TOKYO TOWER」を訪れ、没入型シアター体験「Space Shuttle 2.0」を体験。「Space Shuttle 2.0」はVRのジェットコースタータイプのアトラクションで今回は「ホラー」を選択。その後、360°回転の飛行体験「Flying Cinema」を体験した。

キーワード
Flying CinemaRED° TOKYO TOWERSpace Shuttle 2.0
ヨドバシカメラ マルチメディアAKIBA

田中圭たちは「ヨドバシカメラ マルチメディアAKIBA」を訪れた。田中圭のリクエストは「コーヒーを淹れる用の電気ケトルが欲しい!」田中圭は「ヨドバシカメラ マルチメディアAKIBA」で「BALMUDA The Pot」「BALMUDA MoonKettle」「Russell Hobbs」「Dyson Supersonic Nural Shineヘアドライヤー」を見学。BALMUDA The Pot シルバー、BALMUDA The Range ステンレスを購入した。

キーワード
BALMUDA MoonKettleBALMUDA The PotBALMUDA The Pot シルバーBALMUDA The Range ステンレスDyson Supersonic Nural ShineヘアドライヤーRussell Hobbsダイソンヨドバシカメラ マルチメディア Akiba
すごろくや 神保町店

ゲストは田中圭。リクエストは「新しいボードゲーム」。「すごろくや神保町店」(東京・千代田区)へ。ドイツで誕生「ミスターダイヤモンド」、「もじあてゲーム あいうえバトル」を購入。合計金額9万3370円でお買物終了。

キーワード
すごろくや 神保町店もじあてゲーム あいうえバトルボブジテンその3ミスターダイヤモンド
陽気な幽霊

ゲストは田中圭。主演舞台「陽気な幽霊」の告知。5月3日〜29日、東京・日比谷シアタークリエにて。

キーワード
シアタークリエ日比谷(東京)陽気な幽霊
NGワード発表

ゲストは田中圭。NGワードは「すげぇ(すごいも含む)」。NGワード20回以上で全没収。NGワードの回数は76回(最多記録)。

視聴者プレゼント

田中圭が手放した10万円分の商品を1名様にプレゼント。応募は番組公式インスタグラムから。

キーワード
王様のブランチ インスタグラム田中圭さんが惜しくも手放した全商品
トレンド部
コーナー説明

今回は「パリ&韓国の人気グルメやレトロかわいい英国雑貨」。

PANAME Crepes de Paris

オリエンタルラジオ・藤森慎吾、一ノ瀬颯、3時のヒロイン・ゆめっちが行列のできる超人気店、東京・銀座にある「PANAME Crepes de Paris」を訪れた。フランス・パリの味が楽しめるクレープ専門店で、お食事系クレープがメイン。生地は直径40cmの超ビッグサイズ、フランスではレギュラーサイズだという。フランス最高級のクレープマシンを使用、水を一切使わないもちもち食感がポイント。人気メニュー「ラ・フレンチ」はラクレットチーズ、ハム、マッシュルーム、ブリーチーズを使用。「ラ・サムライ」はスモークチキン、ハラペーニョ、パプリカ、オニオンを使用。サムライソースはヨーロッパでは有名。店の看板メニュー「サーモン・ロワイヤル」は卵を乗せた生地、サーモン、クリームチーズ、オニオン、マッシュルームを使用。店にはフランス人スタッフが多数いる。お食事系クレープを注文した人のみ「SMALL DESSERT」(500円)を注文可能。

キーワード
PANAME CREPES DE PARIS 東京店SMALL DESSERTサーモン・ロワイヤルパリ(フランス)ラ・サムライラ・フレンチ銀座(東京)
THE COOKIE 594 新大久保店

オリエンタルラジオ・藤森慎吾、一ノ瀬颯、3時のヒロイン・ゆめっちが東京・新大久保にある「THE COOKIE 594 新大久保店」を訪れた。韓国のブームを、いち早く日本で発信するトレンドスポット。韓国で大ヒット中の「タオルケーキ」はクレープ生地を巻いてタオルのような見た目に仕上げたケーキ。この店では4種類のタオルケーキを販売している。期間限定「チョコイチゴタオルケーキ」(生クリーム、ヌテラクリーム、イチゴ)、「焼き芋タオルケーキ」(紫芋クレープ、焼き芋クリーム、サツマイモ)、「抹茶タオルケーキ」(抹茶クレープ、抹茶ホワイトチョコクリーム、粒あん、求肥)を注文し味わった。

キーワード
THE COOKIE 594 新大久保店タオルケーキチョコイチゴタオルケーキ抹茶タオルケーキ新大久保(東京)焼き芋タオルケーキ韓国
(番組宣伝)
今夜のTBS

「知識の扉よ開け!ドア×ドア クエスト」「いくらかわかる金?」「情報7daysニュースキャスター」の番組宣伝。

トレンド部
サウィ食堂 新大久保店

オリエンタルラジオ・藤森慎吾、一ノ瀬颯、3時のヒロイン・ゆめっちが「サウィ食堂 新大久保店」へ。韓国に30店舗以上を展開する「サウィ食堂」が日本初上陸、長い時は4時間待ちのナッコプセ専門店。ナッコプセ=ナクチ(タコ)、コプチャン(ホルモン)、セウ(エビ)のこと。タコ、ホルモン、エビを野菜と一緒にピリ辛タレで煮込んだ釜山発祥の郷土料理。目玉焼きがのったご飯と一緒に混ぜてから食べる。17種類の材料を72時間低温熟成させた秘伝のタレを使用している。「〆のチーズ炒飯」(韓国海苔を使用)もおすすめ。

キーワード
〆のチーズ炒飯エビサウィ食堂 新大久保店タコナッコプセホルモン新大久保(東京)釜山(韓国)
Cath Kidston 表参道店

1993年に誕生したイギリスの「Cath Kidston」。世界40か国以上で愛され続けるブランドが日本再上陸。Cath Kidston 表参道店(渋谷区神宮前)へ。「CK×KNT365 Fourty Stripe Ribbon Pink」「トートバッグ」「フリルトートバッグ Rose Miniature Pinx/Sax」「ハンギングポーチ」「キッズミニバックパック」など紹介。アイスクリームショップを併設。六本木のデザートバー・パティシエールマヨ(オーナー・宮田真代)のシェフが考案したコラボフレーバー「バラのジェラート」。

キーワード
Cath KidstonCK×KNT365 Fourty Stripe Ribbon PinkCK×Liquem リング Ribbon Pearls PinkCK×Liquem リングセット Teeny One Blue & RoseCK×Liquem リングセット Teeny One Red & GreenPatissiere MAYOアイスクリーム 2フレーバーイギリスキッズ ミニ バックパックキャスキッドソン 表参道店トートバッグハンギングポーチフリルトートバッグ Rose Miniature宮田真代神宮前(東京)
視聴者プレゼント

Cath Kidstonからニットバッグを視聴者プレゼント。応募は番組公式インスタグラムから。

キーワード
Cath KidstonCK×KNT365 Mam Lace Rose王様のブランチ インスタグラム
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.