- 出演者
- 藤森慎吾(オリエンタルラジオ) 菅良太郎(パンサー) 近藤くみこ(ニッチェ) 佐藤栞里 江上敬子(ニッチェ) 松元絵里花 亜生(ミキ) 昴生(ミキ) 丸山礼 一ノ瀬颯 菊池柚花 若林有子 日向未来 八村倫太郎 畠中夢叶 早瀬圭人 浜野謙太 板倉俊之 サンシャイン池崎
本物はどっち!? 阿部寛クイズ。AとBの声を聴き比べて本物を当てる。3問全て正解でボーナス2万円、1問でも間違えたら失敗で炎上確定。ボーナスチャレンジに成功し、結果はボーナス2万円ゲット。
東京・新宿にある「Map Camera 本館」は30年以上愛されているカメラ専門店。板倉さんは最新のGoProを希望していたが予算オーバーのため、予算内で手に入る別のアクションカメラを購入した。
「ラーメンが食べたい」という浜野さんのリクエストで「神保町 可以」へ。板倉さんと浜野さんは揃って「生姜醤油ラーメン」を頼んだ。食べた2人は「美味しい」などとコメントした。
NGワードは「すみません」と発表した。合計2回言っていた。11万円分の商品を持ち帰った。
- キーワード
- 阿部寛
「板倉俊之&浜野謙太 手放した商品」を1名にプレゼントする。
ekismさいたま新都心を紹介した。改札を抜けて20秒ほどの物件。イベントスペースや丸亀製麺・ドトール・成城石井などを併設している。登録済みのSuicaで解錠できる。まずはスタンダードルームをチェックした。LDKは約8.3帖、洋室は約4.1帖。1LDKのスタンダードルームは約34平米でお家賃は151000円。室内は昔の寝台列車の北斗星風になっており、北斗星で実際に使用されていたシートや設備を移設しており、電車ファンにはたまらない仕様になっている。そしてベランダからは線路が真下に広がっている。
ジェイアール東日本都市開発が手掛けた「ekismさいたま新都心」のお家賃予想。家賃は18万2000円だった。
JR大宮駅から徒歩11分の新築物件「AQフォレスト大宮桜木町」。大きな特徴は「4階建て準木造物件」。LDKは約12.2帖。鉄筋コンクリート並みの耐火性能があり、キッチンの背面には食材のストックに活躍する大型パントリーが設置。脱衣所には室内干しに役立つハンガーパイプも設置。1か月のお家賃はいくらになるのか。
大宮駅から徒歩11分、最新技術によって建てられた4階建て純木造マンション「AQフォレスト大宮桜木町」の1LDKの家賃予想。一番高い予想は23万円、一番安い予想は15万5000円。正解は13万5000円。一番近かったのは近藤さん。
特集は「DRAGON BALL」。週刊少年ジャンプで1984年~1995年まで連載。全世界累計発行部数2億6000万部にものぼるバトル漫画の金字塔。主人公・孫悟空が仲間と出会い成長していく様子も魅力の1つ。ドラゴンボールを深堀りするキーワードを紹介。サンシャイン池崎は「修行」。孫悟空がクリリンという仲間と修行するところが好きだという。近藤さんは「天下一武道会」。悟空が修行の成果を試す天下一武道会は、世界中から集まった武道家たちのナンバーワンを決める大会。最初の天下一武道会の好きなシーンは、クリリンが出た第一試合。対戦相手はバクテリアンという生まれてから一度も入浴してないというキャラ。その時にクリリンに鼻がないということにビックリしたという。江上さんのお気に入りシーンは、悟空とチチが天下一武道会で数年ぶりに再会するシーン。幼い頃にある約束を交わしていたが、成長した外見にチチだと気づかない悟空。約束の言葉とともに自分の正体を明かしたチチに悟空も仲間たちも驚き、悟空は当時の会話を思い出しチチにお嫁にもらうと言ったことを認める。菅さんのキーワードは「必殺技」。好きな技は「魔貫光殺砲」。軌道がお気に入りで何回もノートに描いたという。魔貫光殺砲が登場したのは、地球征服を目論む悟空の兄・ラディッツとのバトル。悟空は当時ライバルだったピッコロと共闘。池崎さんは、悟空を犠牲にして貫かれたのが怖かったという。
ニッチェ江上さんがドラゴンボールの魅力を紐解くキーワードは、サタンとブウ。江上さんはミスター・サタンの小物感が魅力的と話した。そして魔神ブウも可愛らしいと話した。江上さんは魔神ブウが犬を連れてきたシーンが印象に残っていた。魔人ブウが連れてきた犬に、魔人ブウを倒しにきた輩の銃弾が当たり、犬のためにキレて救ったシーンが印象的と話した。吸収と分裂により史上最悪の形態になってしまった魔人ブウ。悟空は魔人ブウに元気玉をくらわせようとするが、元気玉のパワーが集まらず、そこにミスター・サタンが動き出す。サタンのおかげで元気玉のパワーを集めることができた。ドラゴンボールはただのバトル漫画ではなく、いろんな読み応えがあっておもしろいと評価していた。
第6位は「月刊少女野崎くん」。先の読めない展開が話題の大人気4コマ漫画。
第4位は「メイドインアビス」。謎の巨大な穴・アビスを舞台に、その底を目指す冒険家・リコがアビスの底で待つ母を探す冒険ファンタジー。
「プチブランチ」の番組宣伝。
SMARTOON注目作「悪徳プロデューサー、アイドルになる」を紹介。主人公はテレビ番組の敏腕プロデューサーだったが、アイドルから恨みを買い、ある日目覚めるとパラレルワールドに飛ばされ無名のアイドルになってしまった。元の世界に戻る条件はトップアイドルになること。注目ポイントは「ノウハウをフル活用してトップアイドルへ」。
トレンドマンガランキング(ピッコマ調べ)3位「薫る花は凛と咲く」。荒れた男子校と名門女子校に通う男女が偶然の出会いをきっかけに惹かれ合う青春ラブストーリー。
トレンドマンガランキング(ピッコマ調べ)2位は「魔入りました!入間くん」、1位は「ワンパンマン」。
全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- ウェザーマップ
「王様のブランチ」の番組宣伝。