2024年6月21日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京

田舎くれんぼ
〜芸能人が田舎で「かくれんぼ」変装したウソ村人を探しだせ!〜

出演者
澤部佑(ハライチ) 大竹一樹(さまぁ~ず) 小峠英二(バイきんぐ) 三村マサカズ(さまぁ~ず) 吉村崇(平成ノブシコブシ) 池田美優 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。村人に変装した芸能人が田舎の村でかくれんぼを行う。舞台は山あいの村と離島。山は三村班、島は大竹班が捜索。村人は隠れる側を応援する。

キーワード
日間賀島
(田舎くれんぼ)
福島県鮫川村が隠した芸能人4名を捜しだせ!

三村班がやって来たのは福島・鮫川村。特産品は大豆とえごま、キャッチフレーズは「まめで達者な鮫川村」。4人の芸能人が隠れているという。2か月前からウソ村人応援隊が作戦会議を行い、厳選したスポットに芸能人が隠れている。芸能人を迎えてくれた「さめレンジャー」は村の清掃や特産物のPRなどを行っている。メンバーは地元の有志。年配の方は「ばばレンジャー」として活動。とある芸能人は「ばばレンジャー」に変装した。隠れる場所は村役場をスタート地点とする周囲4kmのかくれんぼルート。捜索隊が全員見つけるか、ウソ村人が1人でも隠れきるかの勝負。また、村の魅力を伝えるため、特産品などを購入して3000円を使い切るルールも。

キーワード
さめレンジャーばばレンジャー鮫川村役場鮫川村(福島)

制限時間3時間で4人全員を見つけ出す。勝ったら村の特産品10万円分を獲得できる。まずは村役場前から反時計回りに捜索スタート。ウソ村人はルート沿いの店や公共施設にいる。民家の場合は外から見える場所限定。三村班はゲートボールをしている村人に出会った。サングラスをしている男性を発見したが、芸能人ではなく、村役場の水野克哉さんだった。続いては大豆の種まきをしている村人に出会った。大豆は調味料や豆腐など、様々な商品に村内で加工されているという。

キーワード
松山ケンイチ案山子相川七瀬鮫川村役場鮫川村老人会ゲートボール協会鮫川村(福島)

三村班が出会ったのは大豆の種まきをしている村人たち。捜索隊はウソ村人かどうかを当てれば正解。芸能人の名前も当てると5万円のボーナス。しかし、本当の村人をウソ村人と3回間違えると15分間のペナルティタイムが。怪しい女性をウソ村人とし、正体は潮田玲子と予想したが、村に嫁いで27年の岡部亜紀さんだった。村が勝利すると捜索隊に村の1分CMを作ってもらえる。続いては農産物直売所「手まめ館」を訪れた。地元農家の野菜などを直売しており、施設内では豆腐や納豆などの大豆加工品も製造している。ここで達者の納豆や塩麹漬けチキンカツを購入した。食堂で働く女性を一度は怪しんだが、確認せずにそのまま施設を出ていった。実はこの女性がウソ村人。開店から店員として働いていたという。続いては鮫川で釣りをしている村人に出会った。鮫川はヤマメなどが生息する清流で、関東からも釣り客が訪れるという。ここにウソ村人はいなかった。その後、野球部を目撃したが、確認せずにスルー。その中にはウソ村人がいた。三村班は2周目をスタート。1周目にスルーした「村民の店 すまいる」を訪れた。村にあるコンビニはここだけだという。店内にいた小学生からロッチ・中岡さんが診療所にいたという情報を得た。診療所に向かう途中、再び野球部を発見。しかし、ウソ村人を見つけることはできなかった。その後、診療所に到着。ロッチ・中岡らしき人物を発見した。

キーワード
さめレンジャーばばレンジャーヤマメヤマメの塩焼き中岡創一塩麹漬けチキンカツ大島美幸学校法人石川高等学校・石川義塾中学校手まめ館揚げパン村民の店 すまいる森三中潮田玲子達者の味噌達者の納豆鮫川鮫川村役場鮫川村(福島)

三村班は診療所に到着。ロッチ・中岡らしき人物を発見した。正体はロッチ・中岡創一で見事正解。残るウソ村人は3人。見つかったウソ村人はモニタリングルームへ。「中野藤田屋」「農業者トレーニングセンター」を訪れるが、怪しい人は見つからず。再び「手まめ館」を訪れ、怪しいと思っていた女性に声をかけた。正体は柴田理恵で見事正解。残るウソ村人は2人。続いては植木の手入れをしている村人に出会った。そこで怪しい人物を発見した。

キーワード
ばばレンジャー中野藤田屋大島美幸川合俊一手まめ館農業者トレーニングセンター鮫川村(福島)

三村班は植木の手入れをしている村人に出会った。そこで怪しい人物を見つけ、あばれる君だと予想。見事正解した。残るウソ村人は1人。村が勝利すれば、捜索隊が出演する鮫川村の1分CMが実現する。最後の1人を捜索中、再び野球部を発見。怪しい人物を見つけ、狩野英孝だと予想。しかし、ポジション・セカンドの出川綾乃さんだった。三村班は最後の1人を見つけられず、タイムアップ。最後の1人は野球部に隠れていた井上咲楽だった。勝者は鮫川村の皆さん。捜索隊が出演する鮫川村の1分CMを番組の最後に公開。

キーワード
狩野英孝花月庭園鮫川村(福島)鹿角平観光牧場
愛知県日間賀島が隠した芸能人4名を捜しだせ!

大竹班がやって来たのは愛知・日間賀島。三河湾に浮かぶ離島で、知多半島の師崎港から高速船で10分。タコとフグが名産、通称「タコの島」。隠れている芸能人は4人。隠れる場所は島をほぼ1周する周囲4kmのかくれんぼルート。大竹班は島の東にあるサンライズビーチを出発し、反時計回りに捜索スタート。制限時間3時間で4人全員を見つけ出す。勝ったら村の特産品10万円分を獲得できる。ウソ村人はルート沿いの店や公共施設にいる。民家の場合は外から見える場所限定。まずは「カネヒコ水産」を訪れた。村の魅力を伝えるため、特産品などを購入して3000円を使い切るルールもある。「タコ串唐あげ」などを購入した。続いてはしらすを使ったスイーツを提供するカフェを訪れた。そこで怪しい人物を発見。村が勝利すると捜索隊に日間賀島の1分CMを作ってもらえる。怪しい人は芸能人ではなく、高校生の鈴木ありすさんだった。大竹班は再び捜索を開始。すれ違ったバイクに乗っていた男性はウソ村人。正体は具志堅用高、配達員に変装していた。続いては「かねと商店」を訪れた。しかし、怪しい人物はいなかった。続いては日間賀島消防団の皆さんに出会った。そこで怪しい人物を見つけ、オードリー・春日だと予想。見事正解した。見つかったウソ村人はモニタリングルームへ。残るウソ村人は3人。続いては日間賀小学校を訪れた。島で唯一の小学校、全校生徒は88人。そこで怪しい人物を発見。

キーワード
かねと商店しらすたこめしの焼きおにぎりふぐ串唐あげカネヒコ水産サンセットビーチサンライズビーチタコ串唐あげラムネ三河湾丸豊南知多町立日間賀小学校島しらすソフト師崎港愛知県日間賀島日間賀島消防団日間賀島西港知多半島篠島

大竹班は日間賀小学校を訪れ、そこで怪しい人物を発見。しかし、芸能人はおらず、ダミーだった。大竹班は再び具志堅用高とすれ違ったが、誰も気づかなかった。スタート地点に戻ってきた大竹班は観光船乗り場などがある東港エリアへ向かった。

キーワード
加藤諒南知多町立日間賀小学校川畑泰史愛知県日間賀島日間賀島東港

東港にやって来た大竹班。タコつぼ漁を終えてきたという村人たちに出会った。そこで怪しい人物を発見。

キーワード
愛知県日間賀島

東港にやって来た大竹班は怪しい人物を発見。メイプル超合金・安藤なつだと予想。見事正解した。残るウソ村人は2人。大竹班は再び西港エリアへ。多幸まんじゅうの店にはウソ村人がいた。2時間前から店員になりきり、名物・多幸まんじゅうの箱詰め作業をしていたという。大竹班は店内に入るも見つけられず。再び捜索を開始した大竹班は配達中のバイクとすれ違った。澤部佑は同じ人とすれ違っていることに気づき、具志堅用高ではないかと予想した。

キーワード
ゆうちゃみ多幸まんじゅう愛知県日間賀島日間賀島西港

澤部佑はすれ違ったバイクの男性が具志堅用高ではないかと予想した。次に会った時に確認することになった。捜索を続けるが中々見つけられない大竹班。すると、再び配達中のバイクが。乗っている人を確認すると具志堅用高だった。残るウソ村人は1人。大竹班は再び多幸まんじゅうの店へ。そこで怪しい人物を発見。

キーワード
シェイク具志堅用高記念館多幸まんじゅう愛知県日間賀島

再び多幸まんじゅうの店にやって来た大竹班。そこで怪しい人物を見つけ、村上佳菜子だと予想。見事正解した。制限時間1分前に4人全員を見つけ出し、大竹班の勝利。大竹班には日間賀島の名産品10万円分がプレゼントされた。さらに4人の名前を的中させたボーナスとして現金20万円も贈呈。

キーワード
愛知県日間賀島
福島県鮫川村CM

三村班が出演する福島・鮫川村のCMが流れた。

キーワード
大豆強滝湯の田温泉 さぎり荘鮫川村(福島)鹿角平観光牧場
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

配信情報

もう一度見たい方は「TVer」「U-NEXT」で配信中。

キーワード
TVerU-NEXT
(番組宣伝)
ガイアの夜明け

「ガイアの夜明け」の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.