2024年6月28日放送 0:25 - 0:55 フジテレビ

私のバカせまい史
/ヒコロヒーの研究発表「戦国時代にワイドショーがあったら史」

出演者
バカリズム せいや(霜降り明星) 杉原千尋 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

私のバカせまい史
戦国時代にワイドショーがあったら炎上していた裏切り史

ヒコロヒーは日本史が好きだという。特に戦国時代が好きだが天下を取るために今日味方だった者が敵になるという血も涙もない行為が裏切り。戦国時代を語る上で大事な要素だという。そこで難しくて理解できないという人のために誰でも興味がもつようにわかりやすく下世話に戦国時代にワイドショーがあったら炎上していた裏切り史を解説。当時ワイドショーがあればSNSが荒れて週刊誌が騒いで大炎上していたはず。最初のトピックは小早川秀秋による戦国最大の裏切り!1600年関ヶ原の戦い。石田三成と徳川家康が天下分け目を争った戦い。小早川秀秋はもともと石田三成率いる西軍側だったが 裏切って東軍に寝返る。このことで戦況が変化し徳川家康率いる東軍が勝利した。この出来事について1990年にも同じような大きな裏切りが発生した。それは24年間黙っていたノッポさんが最終回で喋りたくて喋ってしまった回。最終回はどうしても話したかったとノッポさんの独断だったというが関ヶ原の戦いはこの裏切りに匹敵するとヒコロヒーは解説した。

キーワード
ゴン太くんノッポさん宮根誠司小早川秀秋徳川家康本能寺の変石田三成立川志らく豊臣秀吉関ヶ原の戦い

次の裏切りは1352年に発生した足利尊氏の弟毒殺疑惑。この事件は天皇家の分裂に加え幕府側の尊氏派と南朝の尊氏の弟の直義が起こした史上最大の兄弟喧嘩。兄の尊氏は政治能力に欠け、趣味に明け暮れる日々で弟たちにそれを丸投げしていた。直義はそんな兄を更生させようとしたが兄は弟を幽閉し毒殺したともいわれる裏切り事件。これは現代に置き換えると2007年に発生した朝青龍サッカー事件。怪我を理由に夏巡業の休場届を出したがモンゴルでサッカーを楽しんでいた姿が目撃されたがこれに匹敵するという。ヒコロヒーはこのトピックスを暫定1位とした。

キーワード
朝青龍橋下徹観応の擾乱足利尊氏足利直義

次に紹介するのは1613年の伊達政宗が起こした日本を裏切る!?というトピックスを紹介。伊達政宗は東北の戦国武将。天下統一を目指すが豊臣秀吉に先を越されてしまう。江戸時代になっても天下統一の夢は諦めていなかったという話があり一説によると、スペインとの貿易を利用して幕府を倒す計画を立てていたという。しかしその野望は潰えたがこれが事実なら、誰もしたことがないスケールの大きな裏切りを現代にすると2002年に発生したダイエット本を出版後激太りした斉藤こず恵の事件。ダイエットには48回も失敗しているという。

キーワード
伊達政宗斉藤こず恵斉藤こず恵式・完全ダイエット 太っているのはもうヤメた!豊臣秀吉長嶋一茂

次に1582年に発生した本能寺の変を紹介。織田信長から絶大な信頼を得ていた家臣の明智光秀が織田信長を殺害した事件。このトピックスが暫定1位に。

キーワード
明智光秀本能寺の変桜庭和志梅沢富美男秋山成勲織田信長

そして最後のトピックスは1500年に発生した豊臣秀吉が女遊びで裏切り連発。豊臣秀吉は夜の方もお盛んだったという説もあった。手を出していた女性には織田信長の妹の お市やその娘などがいたという。

キーワード
お市の方豊臣秀吉

秀吉のように上司の身内に手を出す男を現代にすると2013年にさらば青春の光の東ブクロが起こした先輩芸人の妻を寝とった事件が思い出される。

キーワード
東ブクロ豊臣秀吉
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

TVer、FOD

番組はFOD、TVerで視聴ができる。

キーワード
FODTVer
スタジオ観覧募集

スタジオ観覧募集のお知らせ。

キーワード
フジテレビクラブ
(番組宣伝)
ババ抜き最弱王 決定戦 2024夏

ババ抜き最弱王 決定戦 2024夏の番組宣伝。

さんまのまんま

さんまのまんまの番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.