TVでた蔵トップ>> キーワード

「橋下徹さん」 のテレビ露出情報

ヒコロヒーは日本史が好きだという。特に戦国時代が好きだが天下を取るために今日味方だった者が敵になるという血も涙もない行為が裏切り。戦国時代を語る上で大事な要素だという。そこで難しくて理解できないという人のために誰でも興味がもつようにわかりやすく下世話に戦国時代にワイドショーがあったら炎上していた裏切り史を解説。当時ワイドショーがあればSNSが荒れて週刊誌が騒いで大炎上していたはず。最初のトピックは小早川秀秋による戦国最大の裏切り!1600年関ヶ原の戦い。石田三成と徳川家康が天下分け目を争った戦い。小早川秀秋はもともと石田三成率いる西軍側だったが 裏切って東軍に寝返る。このことで戦況が変化し徳川家康率いる東軍が勝利した。この出来事について1990年にも同じような大きな裏切りが発生した。それは24年間黙っていたノッポさんが最終回で喋りたくて喋ってしまった回。最終回はどうしても話したかったとノッポさんの独断だったというが関ヶ原の戦いはこの裏切りに匹敵するとヒコロヒーは解説した。
次の裏切りは1352年に発生した足利尊氏の弟毒殺疑惑。この事件は天皇家の分裂に加え幕府側の尊氏派と南朝の尊氏の弟の直義が起こした史上最大の兄弟喧嘩。兄の尊氏は政治能力に欠け、趣味に明け暮れる日々で弟たちにそれを丸投げしていた。直義はそんな兄を更生させようとしたが兄は弟を幽閉し毒殺したともいわれる裏切り事件。これは現代に置き換えると2007年に発生した朝青龍サッカー事件。怪我を理由に夏巡業の休場届を出したがモンゴルでサッカーを楽しんでいた姿が目撃されたがこれに匹敵するという。ヒコロヒーはこのトピックスを暫定1位とした。
次に紹介するのは1613年の伊達政宗が起こした日本を裏切る!?というトピックスを紹介。伊達政宗は東北の戦国武将。天下統一を目指すが豊臣秀吉に先を越されてしまう。江戸時代になっても天下統一の夢は諦めていなかったという話があり一説によると、スペインとの貿易を利用して幕府を倒す計画を立てていたという。しかしその野望は潰えたがこれが事実なら、誰もしたことがないスケールの大きな裏切りを現代にすると2002年に発生したダイエット本を出版後激太りした斉藤こず恵の事件。ダイエットには48回も失敗しているという。
次に1582年に発生した本能寺の変を紹介。織田信長から絶大な信頼を得ていた家臣の明智光秀が織田信長を殺害した事件。このトピックスが暫定1位に。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月23日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
高校授業料無償化のルールは年収が910万円未満の過程に対して年収と公立・私立に応じて支援の規模を変動させる形が取られてきたが、今後は世帯年収が撤廃され公立では授業料が市立無償化され、私立では今年4月までは11万8800円、来年4月からは45万7000円までの支援を行う形となる。すでに高校授業料無償化を進めてきた大阪府では公立高校128校のうち半数以上となる6[…続きを読む]

2025年3月23日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(番組宣伝)
サンデージャポン!の番組宣伝。橋下徹vs成田悠輔。

2025年3月2日放送 14:00 - 15:00 日本テレビ
超速!変身カウントダウン(超速!変身カウントダウン)
伊沢拓司など高校生クイズの天才が大変身した様子を紹介した。

2025年2月20日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
きのうのヤクルトスワローズ発表によると、人気マスコット・つば九郎を支えてきた担当者が亡くなった。今月6日、体調不良により長期休養を発表していた。つば九郎は、1994年にデビュー。得意技「空中くるりんぱ」。さらにスケッチブックにひらがなで書いて会話するという「フリップ芸」はちょっぴり毒舌とユーモアあふれる言葉で人々を楽しませてきた。2022年「めざまし8」に出[…続きを読む]

2025年2月3日放送 0:40 - 1:10 テレビ朝日
有吉クイズ(芸能人版リアル人生ゲームを作ろう)
ここからは今後・将来の夢でマス目を作成。有吉がほぼ童貞みたいと表現したタイタン所属芸人を写真で紹介。弁護士や医者など文化人も多い。キュウやシティホテル3号室などが賞レースで活躍。有吉は山田邦子が抜けてしまったので、太田光代社長にもう一度、太田プロで芸人をやってほしいと語った。タイタンは2018年にお笑い学校「タイタンの学校」を開設。芸人コースと一般コースに分[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.