2025年3月14日放送 0:25 - 0:55 フジテレビ

私のバカせまい史
人類最強のお笑いウェポン“屁?史!さらば森田が発表

出演者
森田哲矢(さらば青春の光) バカリズム ヒコロヒー 杉原千尋 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

人類最強のお笑いウェポン 屁史
老若男女 世界中で愛される”屁”

世界的オーディション番組「アメリカズ・ゴット・タレント」で、市川こいくちの屁芸が絶賛された。今回、森田哲矢は屁の歴史をプレゼンしたいという。

キーワード
アメリカズ・ゴット・タレント市川こいくち
いつから屁で笑いを取っていた?

古代ギリシャで活躍したアリストパネスは喜劇「雲」で、登場人物が放屁した様子を描いている。また、中世ヨーロッパでは屁を自由自在に操るコメディアンがいて、放屁師と呼ばれた。屁はおならとも呼ばれるが、室町時代、天皇に仕える女性たちは言葉の頭に「お」をつけ、語尾を省略する女房詞を使っていた。このルールに則ると、田楽は「おでん」に、鳴らしは「おなら」になる。江戸時代、放屁し合い戦うストーリー「屁合戦絵巻」も誕生。現代のマンガでは屁を使った攻撃もあり、「NARUTO」、「魁!男塾」などで描かれている。

キーワード
NARUTO-ナルト-アリストパネスキャプテン翼ヘンリー2世屁合戦絵巻森下伸也福富草紙足利尊氏高木ブー魁!男塾
レジェンド芸人が愛した”屁”

最高視聴率50.5%を記録した「8時だョ!全員集合」で、志村けんは放屁の音が記録されたレコードをコントに使うよう、スタッフに嘆願したという。また、「オレたちひょうきん族」でビートたけしはアドリブで本物の屁をこいたとされる。そして、浜田雅功はトークゲストらに屁を放つことで、笑いを生んでいる。

キーワード
8時だョ!全員集合オレたちひょうきん族ビートたけしワンダープーランド和田則彦志村けん浜田雅功
なぜ屁は面白い?を徹底解明

笑いが生まれる人間の生理現象に森田哲矢は鼻水、ゲロ、うんこ、屁を挙げ、殊に屁はパターンが豊富だという。屁の呼び名にはすかしっぺ、数珠屁、長刀屁などがある。

英語でにぎりっぺはcupcakeと呼んでいる。また、森下伸也名誉教授はうんこと屁を比較し、後者は音と臭いだけで比較的無害と話す。森田は屁をこかれた時、相手はどのような食事をしたのか、お腹の調子を気に掛けるなど、相手を慮ることができるという。

キーワード
森下伸也永野芽郁浜田雅功
1人で屁をこくのはもったいない!?

森田は「屁は笑いを引き起こす」と主張し、一人きりの時に放屁するのは勿体ないという。

誰かが屁をこくまで帰れま屁

森田の発案で、出演者、番組スタッフ、観覧客の誰かが屁をこかないと収録が終わらないことになった。

ついに屁の勇者現る!?

ADの菱田朋来さんが挙手し、放屁してスタジオを爆笑させた。バカリズムはテレビで放送できる類の音だったと安堵していた。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

次回予告

「私のバカせまい史」の次回予告。

TVer FOD

TVer、FODの案内。

キーワード
FODTVer
(番組宣伝)
THE CONTE

「THE CONTE」の番組宣伝。

芸能人が本気で考えた!ドッキリGP

「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.