2025年2月22日放送 3:00 - 3:30 テレビ朝日

秘湯ロマン

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

今回は…

岐阜の下呂温泉を巡る。

キーワード
下呂温泉岐阜県
秘湯ロマン
岐阜 下呂温泉 “三名泉”に教えられる名湯

岐阜の下呂温泉を巡る。開湯は平安時代に遡り古くは湯島と呼ばれていた。室町時代の僧侶の万里集九などは兵庫野有馬温泉、群馬の草津温を岐阜の下呂温泉をを三名泉とした。今では国内外から100万人もの観光客が訪れ賑いをみせている。湯之島館の創業は昭和6年で多くの客を迎えてきた。創業当時の趣を残す玄関や木造三階建ての本館は国の有形文化財に登録されている。広大な敷地に複数の宿泊棟があり、客室や娯楽施設を備える。文豪司馬遼太郎が愛したという部屋や昭和天皇が滞在した部屋も。本館三階の部屋は広い館内を散策すると真っ赤な絨毯があり重厚な雰囲気。奥へ進むと和から洋へ。敷地お一部には娯楽棟がありとレトロな雰囲気。また足湯もあり、ホット一息つける。

キーワード
万里集九下呂温泉下呂駅兵庫県司馬遼太郎岐阜県昭和天皇有馬温泉林羅山湯之島館群馬県草津温泉

なだらかな曲線で囲まれた大きな内湯は大きな湯船。湯船の深さは80センチほどで少し深めに作られている。アルカリ性のお湯は柔らかい。温度は43度。下呂温泉の源泉は街で一括管理され分配される。洋風建築の娯楽棟にある時代を感じさせる廊下には4つの貸切風呂が並ぶ。不老泉と名付けられてる温泉は脱衣所も完備し、装飾ガラスをあしらった洋室で温泉を楽しむことができる、七宝泉という脱衣所が和室。その温泉も独り占めできる。

キーワード
下呂温泉岐阜県湯之島館
岐阜 下呂温泉 温泉街で湯めぐり体験

下呂温泉では湯めぐりができ、湯めぐり手形を使って湯巡りを行う。白鷺の湯は大正15年に建てられた公衆浴場。一つの手形で三箇所の入浴施設を利用できる。使い終わったら下呂温泉の旅の思い出に。下呂温泉は鎌 倉時代に一時お湯がでなくなったことがありその時降り立った白鷺が源泉のありかを教えてくれたという伝説がある。小川屋は昭和24年創業の大型旅館。100畳の大空間で温泉を楽しめる。また1段高いところにも小さな湯船が。また露天風呂は白いお湯が満たされているが下呂の温泉。浴槽の中で微細な泡を発生させることで白く濁って見える。

キーワード
下呂温泉小川屋岐阜県湯めぐり手形湯之島館白鷺の湯
岐阜 下呂温泉 珍しい温泉スイーツ

下呂温泉の人気スイーツは温玉ソフト。ソフトクリームの上に下呂温泉のお湯で温められた温泉卵をトッピング。

キーワード
下呂温泉下呂温泉足湯の里 ゆあみ屋岐阜県温玉ソフト
岐阜 下呂温泉 飛騨の名産を堪能

湯之島館では会席料理が楽しめる。朴葉の焼き寿司は飛騨牛の巻き寿司が。メインは飛騨牛のしゃぶしゃぶでカツオがメインのだしにくぐらせていただく。またシメのスイーツは新鮮ないちごやほうじ茶のプリンが入っている。

キーワード
下呂温泉岐阜県朴葉の焼き寿司湯之島館飛騨牛のしゃぶしゃぶ
岐阜 下呂温泉 レトロな空間で過ごす夜

湯之島館には娯楽棟にダンスホールがありノスタルジックが味わえる。バーテンダー作ってくれたカクテルで一杯。

キーワード
下呂温泉岐阜県湯之島館
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.