2025年5月17日放送 3:00 - 3:30 テレビ朝日

秘湯ロマン

出演者
 - 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

今回は…

今回訪れる山梨県の温泉の紹介を行った。

キーワード
山梨県
(秘湯ロマン)
山梨 韮崎旭温泉 炭酸泉の気泡が包み込む

山梨県北西部に位置する韮崎市。塚の上に立つ樹齢300年を超えるエドヒガンザクラは韮崎市の天然記念物に指定されている。車で10分ほど走ると知る人ぞ知る人気の温泉施設がある。2001年にオープンした韮崎旭温泉である。映枝は温泉へ入ると大量に細かい泡がまとわりついていた。この施設では毎日お湯を抜いて3時間半かけて掃除をしていた。

キーワード
エドヒガンザクラ韮崎市(山梨)韮崎旭温泉
山梨 神の湯温泉 住宅街にある自家源泉の宿

韮崎旭温泉をあとにして車で20分、住宅街の中に見えてきたのが神の湯温泉である。開業は1975年で温泉を掘り当てた当時この当たりは桑畑だったが、家が建ち始め今では住宅街となった。映枝は温泉へ入り洞窟風呂などを堪能していった。宿では11種類の風呂があるとのこと。

キーワード
山梨県神の湯温泉韮崎旭温泉
山梨 神の湯温泉 地産地消にこだわった夕食

夕食となり地元の食材を使った料理がテーブルを彩った。まずは「甲州富士桜ポークせいろ蒸し」からポン酢を付けて食べていった。続いて「甲州牛のしゃぶしゃぶ」をごまダレにつけて食べていった。

キーワード
甲州富士桜ポークせいろ蒸し甲州牛のしゃぶしゃぶ神の湯温泉
山梨 神の湯温泉 甲府の夜景を独り占め

廊下には小さな木の階段があり、そこを上がって中に入ると温泉となっていた。映枝は温泉へ入り、甲府の夜景を満喫した。

キーワード
山梨県神の湯温泉
山梨 西山温泉 黄金の湯の花が舞う

神の湯温泉から車で90分、西山温泉へ行き「元湯 蓬莱館」に立ち寄った。映枝は温泉へ入り、源泉から隣の湯船は加温されていた。  

キーワード
山梨県神の湯温泉蓬莱館
山梨 西山温泉 ギネス認定「世界最古の宿」

この日宿泊するのは山の中腹に立つ慶雲館。ギネス世界記録には世界で最も古い歴史を持つ宿として認定されている。宿には銅鑼も残されていた。

キーワード
山梨県慶雲館
山梨 西山温泉 日本屈指の湧出量を誇る宿

映枝は温泉に入り、見上げれば山肌の深い緑となっていた。源泉は5本あり、1つの宿としては日本屈指の湯量を誇る。そして自噴する源泉を見せてもらうこととなった。

山梨 西山温泉 滋味あふれる山の幸の夕食

山の宿の夕食では山の幸の滋味溢れる料理が並んでいた。映枝はヤマメの卵やお作りなどを食べていった。そしてメインはブランド牛肉・甲州牛となっており富士山の溶岩で作ったプレートで焼き上げていった。

(エンディング)
エンディング

白い雪が積もったように見えることから「はくほうせき」と名付けられた地元の石を使った露天風呂。聞こえるのは川のせせらぎだけである。韮崎旭温泉では大量の泡がまとわりつく成分の濃い炭酸のお湯を楽しみ、西山温泉では日本屈指の湯量を誇る名湯に出会った。

キーワード
山梨県慶雲館

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.